おはようございます!
今日も暖かくて、良いお天気ですね。
今年は花粉が多い様で、職場でも花粉症デビューした人が数人。
なのに、私は不思議なほど症状が出ず『治りました』と言ってます。笑
それもこれも、玄米と黒米のおかげ↓↓↓
個人差があるみたいで、旦那くんには効果はないみたいだけどね
これからも、続けて行きたいと思います
それでは、長崎旅行記です。
2日目②
新地行中華街から路面電車に乗って少し移動。
めがね橋駅で下車して、向かったのは『眼鏡橋』👓
ここにも旧正月のランタンが飾られていました。
1634年に造られて、国の重要文化財に指定されているそう。
メガネ橋…、確かに!
川面に映る橋が大きなメガネに見える
階段を下りて川沿いを歩きながら、石垣を良く見て探します。
あった、ハートストーン♥️
恋が叶うと言うパワースポットで女子に人気なんだとか
私も見つける事が出来て良かったー
さて、この日の朝ごはん。
朝から長崎名物『トルコライス』を食べるために、有名店【ツル茶ん】にやって来ました!
通常は9時オープンらしいけど、この日は10時。
8時から動いているので、お腹ペコペコです!
種類が色々あって迷っちゃうけど、1番人気の『昔懐かしいトルコライス』にしました。
うわー
美味しそう!!
ナポリタン、ポークカツ、ピラフ、私の大好きなものばかりです
お腹が空いてた事もあって、アッと言う間にペロリ完食しましたー
↑甘党の旦那くんが、長崎旅行で凄く楽しみにしていた『元祖長崎風ミルクセーキ』
感想を教えてあげたいけど、私1人じゃ絶対に食べ切れない
もし、また長崎に来る機会があったら、今度は2人で絶対に食べます!
お会計の時に見つけた、ミルクセーキキャラメル↑迷わず購入。
旦那くんへのお土産になりました。
つづく