日産 フーガ リア ハブベアリング アルファードは タイヤが外れ地面に着地 足廻りトラブル | Nainersの作業風景






リーダーもたまには作業してるのです

写真も撮っているのですが 結構な量でして

この作業も 2〜3週間前にやった⁇

写真探すのが ちょっと大変で 

つい 作業の話を ジャンプしてしまう時が有ります

100枚程前の古い写真?を 何とか見つけて

書いてる時も多いのです ...  ショボーン






50フーガ⁇ 51フーガ⁇ 



すみません、リーダー その辺 興味がないんで



本当にそー言うの分からないのですが



( 正確にはその辺はどーでも良いと思っているので

 覚えないし 覚える気も有りません 

 20でも30でも大して変わらないですから 

 実際色んな車触ると良くわかりますょ 照れ )





ちょっと この手の話が続いたので



書く事にしました  






フーガは リアのハブベアリング 左右交換です



特に何事も無く 



単純に ウァンウァン うるせーってだけ えー



( 実際には それが駄目になったサインですね )





左右変えた理由は 右だと思って交換して


実は左だったら ムカつくから  笑笑




右とか 左とか 特定するのに 最近飽きたし


予想通りだったからって 


だから何  🙄⁇  みたいな ...




右が駄目なら 左も駄目になるでしょ ショボーン





勿論 お客さんが 今後 どれだけこの車に乗るか


とか そー言うのが分かる様な


長いお付き合い? が 出来てますので


成立する話 かと思いますが




この人 もう 車 買い換えないから 照れ 


( 何十年もお世話になってる先輩です )


( モウロクしたらボロい軽買うかも )




次の車検までだから とか


安く済ませたいとか


あーだこーだ 言うんだったら


今すぐ 買い換えた方が


安いし早いと思いますが  😅 ドーセカイカエルンデショ⁇




今 買い換えられない人が 半年後に


買い換えられるとは思えないです



逆に考えて 半年しか乗らない車に


何万もお金を掛ける方が


勿体無いと思うのですが ...













いゃー  外れません   💦












1秒で壊れました   Σ爆笑




ま ⬆︎は ちょっと ナメ過ぎ でした    













散々 引っ叩いたりしたのですが



シャフトが 駄目になりそうでしたので



( 先っぽが潰れた )



諦めて 外しました  













油圧が 10t くらいまで上がった時



パキン⚡️ と 外れました



まぁまぁ でした   




ベンツのSクラスだと 15t 超える時も


良く有りますね  照れ


( プレスが爆発するんじゃないかとビビるw )















フーガって どんなんだったっけ 🙄⁇




ネット検索で 出て来たのは 


フロント交換の話ばかりで 


もしかしたら フロントが駄目なのかな 😅


と 不安になる程 リアを交換してる人が


見つかりませんでしたが


日産にオーダーしたら 


パックオーダー 15個って 聞いて


( リーダー以外に 15個 部品が出来るの待ってる

 って意味 )


( 何も考えないで 左右交換しちゃう修理屋さん

 多分 居ないと思うんで 単純に 現時点で

 15台が困っている とも考えられます 笑 )





やっぱ リアなんじゃん キョロキョロ



( 片側 純正で たしか2万円くらいでした )


( 3万幾らするって書いてる人が居てビビった )


( 最近 その話も敏感で

 便乗値上げ? 勝手に価値を付けて?

 定価より高く売ったりしてるケースも

 ちょいちょい目にしますので

 慎重になっております )


( 今も RX-8の ラジエーターのサブタンク

 買おうとしているのですが

 ネットみたら 純正25千円で売ってる人が居て

 そんなすんのかょー ∑ガーン と思ったのですが

 多分 実際部品屋さんに頼んだら

 15千円しない位だと思います

 今 部品屋さん開くの待ってるとこです )













さて 頑張って 反対側もやろ〜っと  




って 頑張って バラして


( いちいち重い 笑 )




プレスで外そうとしたら


一瞬で ポコっと外れました  ...  😅 ヤッパミギダッタラシイ





悪くなってる側と 悪くなっていない側の


違いを改めて感じる事が出来ましたし


両方交換して 安心ですし 良かったです 照れ


( このお客さんの場合って意味です )





工賃も 両側で 3万円


払いたく無い人や 自分でやってみたい人は


引っこ抜いて 持って来てくれれば


ポコっと 外してあげますょ 




自分の車だけにして下さいね   




素人のくせに 他人のやってあげて


小遣い稼ごうなんて考えは 絶対NG です ❌


事故でも起きたら 責任取れないでしょ⁇



( 一応 こんな場合にも 

 PL保険が対象となりますので

 加入するのをお勧めします

 PL保険は 年払いで安いです

 年 4万位だったと思います )


 















ラジエーターも 交換しときました 照れ



ポコポコポコって やって 



あとは オイル交換とかして おしまいです 













次は ちょっと古い アルファードです、




先日 夜 走行中


右前のタイヤが外れ 脱落してしまいました


幸い 2次事故に繋がらず 本当に良かったです




そんなに遅い時間ではなかったのですが


9時半位⁇  


リーダーこの日は ちょっとクタクタでしたので


状況だけ詳しく聞いて 


保険の特約でタクシー代出る等 


本人には説明して  




車は レッカー屋さんに一晩預かって貰って


翌日 何時でも良いからと言って


運んで来て貰いました、




前が折れて ( ハブボルトが全部折れた )


着地してますので


積載車では無く 


前だけ持ち上げて来るレッカー車で


来てくれたのですが




ブルーワークスさんの若い男の子が


マジで バックが上手過ぎて


感動してしまいました びっくりスゴイ




社長に言ってあげるから


給料上げて貰った方が良いょ  ‼️


と 本当に言ってしまった程に ベタ褒めでした


それくらい 感心してしまいました


( 偉そうとかじゃないんです、

そー言うところって 社長さんって 普段

見れないじゃないですか⁇ 

一生懸命に頑張っても 伝わらないって

思って働いてる人も少なくないと思うんです 

リーダーが社長だったら お給料は別として

そんなの聞いたら本当に嬉しいですし

《リーダーだったらお給料上げちゃう》

従業員も そんな褒め方されたら嬉しいですよね

と リーダーは思っています )


 


この子は 珍しく 勝手にどんどん延びる子だな


と 本当に感じました


( 多分 社長になるタイプだと思います )



それくらい 運転が上手かったです


仕事も丁寧で 気持ちの入った仕事してました、


( 若いのに自分の仕事に誇りを持っている )



あの牽引車のクネクネバックは


本当に難しいのですが 


本当に 過去1 で上手かったです、


何より ただ慣れているって感じでもなく


ああ言うのって 一度に 同時に何個の物に


注意したり 気を遣ったり出来るかで


物凄い違いがでますので


久しぶりに感動しました  照れ スゴカッタ✨



( リーダーだったら自分の子供には

 小さい頃から 同時に3個くらいの遊びを

 やらせます )


( リーダー家は

 一つ一つやりなさい は NGです )


( 親がバカなんだと思います

 片付けるのが大変 とか 

 自分が散らかっているのがやだ とか

 そんなくだらない理由でしょ⁇ )


( ただし大人になって上手く行かないのと

 親は関係有りません )













ちょっと いい写真が無かったので


紛らわしい写真となってしまいましたが




ハブボルトが全部折れてしまっていると聞いて


何故だろう ...     と ずっと考えていたのですが




気になったのは このタイヤの偏摩耗は


鬼キャンにでもしてない場合


ほぼ 足廻りに異常が生じている際に


こうなる場合が殆どです、




アライメント調整してもなおらないと思います





その他 3カ所の ホイールのボルトを


増し締めしてみたところ


リアは ガッチリ締まってましたが


左前のナットが 緩かったので



お前 自分で外した⁇ 


( お客さんの弟なのですが なんだかんだ

 問題ばかり起こしますが 笑

 可愛い奴なんです 照れ 

 

 過去5割の勝率で貸した車をぶつけて来ます 笑

 今度ぶつけたら○ろす と言ってから

 まだ ぶつけてないです 笑 )





外して無いです ショック




今まで 兄貴が乗ってましたので


その頃から リーダー診てましたが


今まで タイヤがこんな偏摩耗


した事なかったのですが  ...


とにかく 良く診て 











異常を発見しました  ...  



ただ 良く観察すると 



ちょっとヘンです  😅 イツモトチガウヨウナ ... 





続く  ...