美人になれる 若返り 激安ランチ 月の食費が 1万円 | Nainersの作業風景
{C198FE40-D87E-47A1-B74B-F11D7779F25E}

{D50826C4-CA7B-442F-B5FD-57F5DA7E25CB}




車があまり 詳しく無い方は 

つまらないかも知れませんが  頑張って

是非 真面目に読んで頂きたいです 、、、



読まないと 家族全員で 死にますょ ニコ





興味が無い人は こんなブログ見ね〜か 、、、

興味が無いから 解らないのに 、、、ショボーン




100円  激安ランチ ✨ 

って タイトルにしたら どう   ラブラブ ✨



って 事で  今日のタイトルは 全く嘘 です   爆笑



大丈夫大丈夫  

リーダーは 元々嘘つきだから 、、、爆笑




なんで  毎日 車に 乗るのに 

ここまで 車の事が 解らないのか謎です  🙄



正直 無責任レベルとも思ってしまいます ショボーン



もう少し 真剣に考えて頂かないと

取り返しのつかない様な事にもなりかねません





先日 初めて タイヤ交換に 

いらして頂いたお客さんが 、

( 此方の方も めちゃくちゃ良い人です 、)



来て早々 、

来る途中で ブレーキパッドが 飛んでったと 、、、

真面目に言ってるから 




なんだ こいつ 、、、 キョロキョロキョロキョロ 

訳わかんねー 

そんな事 ある訳ねーだろ  爆笑 

大体 何で パッド ってわかんだょ  (¬_¬)


と  内心 ‼️  、  内心   思いつつ 、、、




工場の中に車を入れようと 



乗った 瞬間   、、、



やべー   本当だ        ポーン   ‼️



この車  死ね       滝汗   ‼️





{CC513300-F05C-4401-9598-65F06676BD5F}




流石の リーダーも 

ここまでの車両は 初めて見ましたょ ガーン



良く ブレーキの話しはしますが 、


赤いのが ブレーキローター 、 

黄色のが ブレーキパッド です 、





ブレーキが 少なくなってきてますので

交換が必要 と 聞いた事があるかと思いますが



それは 黄色いブレーキパッドの事を言っていて


 
本来でしたら ローター の 両サイドに有り



ブレーキを踏むと 油圧が 働いて 

パッドで ギューっとローターを挟んで 

ローターが 回らなくなるから

ブレーキが効く ( 車が止まる )のですが  、、、




減っているにも 関わらず シカトで 


乗り続けるから 片側 飛んでってしまいました 






{BD7C958A-4C76-48B0-B1A1-90A6A694ED8C}



緑の 丸が ブレーキパッド 、


本当は 赤い矢印ローターの 左右に有ります 、



更に 良く見て頂きますと  ブレーキパッドは

鉄の板に パッドが 貼り付いていまして

縦割りした 線が 真ん中に有りますね


線の 右側は 鉄のプレートなんです 、


左側が パッドで 

使っているうちに 減っていくんです 、



良く見て頂きますと ブルーの矢印

ローターの 左側が 薄くなってしまっているのが

解るかと思いますが


ブレーキパッドの パッド部分が 無くなりますと

鉄と鉄に なってしまいますので 

あっと 言う間に すり減って こうなります




この時点で ブレーキを踏むと 

ゴォ〜 ッ   と 異音 と 共に  

変な 違和感 が  

ブレーキを踏んだ足に伝わると思いますが 、、、



気にしないと 最悪   誰かが あの世行きです 



跳ねられた人か   車に乗ってる誰か 、、、




異常を 感じなかったのか ⁉️ と聞いたところ


普段は 奥さんが 使っていて

変な音が してるけど  石かなんか が 

挟まった んじゃないか ⁉️  

みたいな 感じだったと  、、、



そんな事は 絶対に おきません  ニコ



何か おかしいと思ったら 必ず 車屋さんで

見て貰って下さい ‼️


見るだけなら ただ だょ 、、、

( ただ だと思いますが 、、、 )





{BA8FCFD9-9DA5-493E-824A-03CC9D997E68}



ローターが 減って   隙間が 出来てしまい 

パッドが 内側に すっ飛んで行ってしまいます




{130C41A1-0D88-43D1-A92D-686EB1B45E8A}



パッドが 無くなると 今度は ピストンで 

ローターを 押さえつける様になりますので


まぁ あと 数時間の 命です   ガーン




{5CB8F702-A517-4EDD-8E97-BCF5743A5FC2}



実際 、   手で  ポロ っと 外れました 、



液体が 解るかと 思いますが 

ブレーキ オイル です  、

( 本当は もっと大量に入っています )



ブレーキオイル って 言うと 

ピン と  来ないかも知れませんが  


油圧 の オイルですので 、、、



油圧が 無くなると  


飛行機でしたら  操作出来なくなり

墜落しますし 、


ブレーキの場合は  、

ブレーキ 踏んでも  勿論 効かなくなり  


何かに ぶつかるまで 止まりません  ☠️





( 此方のお客さん 凄く良い人です   )



まだ 現時点で ブレーキ 効くから 

まだ あんまり 理解出来ていないみたいで  照れ



一応  どう言う事か  タイヤを 外して

手短に 説明しました ところ 、、、



奥さんが 毎日 子供の 送り迎えに 使ってるから

とりあえず タイヤ交換だけしてくれって 、、、


タイヤも 溝が 殆ど無くなり

ワイヤー 出てしまっています  びっくり





勿論、


出来ません  ‼️   ムキー   って 言ったら




自己責任 で  大丈夫ですから 、、、って




ムキー   はぁ 〜   

お前 今 かみさんが 毎日 子供の送り迎えに

使ってるって 言ったよな 〜   、、、

大体  自己責任って   責任とれんのかょ 、、、

と 内心 、 内心 思いつつ  




キョロキョロ  いや そうじゃなくて  

どう言う状態か 知ってしまった異常、  

置いて行って 頂くか

どうしても この車で帰りたいなら 

無かった事にして このまま 帰って下さい 、

タイヤ交換も 出来ません  ショボーン



残念ですが 今 超 混んでまして 

マニュアルで良ければ

リーダーのパジェロミニ貸してあげるけど、

オートマは 無いです 、




かみさん マニュアル運転出来ないです 、、、




超 急ぎで やりますので 

ママチャリ で お願いします  、、、照れ




何度も言いますが

この人は 本当に良い人です  

何故こうなってしまったかには 

此方側が 反省しなくては いけない様な理由も

少々 あったみたいです ショボーン


続く 、、、