色ムラの原因は【カラージェルが◯◯から】 | 松田千晶 | 色の付いた爪が生えているように 甘皮の中から塗り切る プロフェッショナルワンカラー

松田千晶 | 色の付いた爪が生えているように 甘皮の中から塗り切る プロフェッショナルワンカラー

【ネイリストは何がなんでもまずは技術】
いつまで自信がないって言いますか?
・根元の隙間
・サイドのガタつき
・表面のデコボコ
・先端の溜まり
・4週間持たない
▶︎ 1day対面マンツーマンセミナー
▶︎ 2ヶ月オンライン動画セミナー

 

 

講師の投稿のリポスト&プラスαです。

 

 

 

Repost 

@professional__online
・・・

【色ムラの原因は〇〇】⁡

ライン取りの次に多い

カラーのお悩みは⁡
『色ムラ』⁡


色ムラがなぜ

起こるかというとそれは、、、⁡

『カラージェルの量が多過ぎる』⁡

から。⁡
特にシアー系は

色ムラを無くそうと⁡
量を増やせば増やすほど

色ムラになります。⁡


シアー系は薄く塗ると

カラーが見えない。⁡

そんな時は

好みの濃さになるまで重ね塗り◎⁡


カラーは2度塗りじゃないと

なんて決まってない。⁡


色んなお悩みを

オンラインセミナーで解消♡⁡
丁寧な添削あり◎⁡

 

 

・・・

 

実は

ベースがデコボコでも

少ない量で均一に塗れば

シアーとマットは

ムラにはならない。

 

 

それほどに

ジェルの量は重要。

 

 

カラージェルは

足しながらが基本です。

 

 

 

***

ネイリスト歴 21年

東京青山に独立 11年、講師 7年

ジェルが無かった頃からネイリスト。

 

 

甘皮の中から塗り切る

プロフェッショナルワンカラー

【ネイリストは何がなんでもまずは技術】

いつまで自信がないって言いますか?

・根元の隙間

・サイドのガタつき

・表面のデコボコ

・先端の溜まり

・4週間持たない

甘皮の中から塗るワンカラーを学ぶスクール

 

▶︎ 無料セミナー

 

▶︎ 甘皮の中から塗り切る

 プロフェッショナルワンカラー

 

お問い合わせ、お申し込みは

公式LINEからお願い致します。

ここから公式LINEに登録する

 

 

インスタグラム

インスタグラムはこちらから