食用油にシリコンが入っている理由?? 要は ggrks なのよ! | 西郷村に嫁いでみた!~ナホ吉の田舎嫁奮闘記

西郷村に嫁いでみた!~ナホ吉の田舎嫁奮闘記

関西生まれ関西育ちの外資系バリキャリ ナホ吉が、ひょんなことから福島県西郷村に嫁ぐことに・・・。ド田舎の長男の嫁としてやっていけるのか!?迫る来る親戚たちをかき分け 子供に誇れる村作りができるのか⁉️乞うご期待!

えー・・・ そういや以前にもこういう記事を書いたことがあるのですが、

アレコレ聞く前に、書く前に とりあえず 検索しとこか??

ってことなんですね。

 

 

検索してわかんなかったら、

検索しても意味不明な言葉が並んでいたら

その道の人に聴いてみるってのがいいと思います。

 

ggrks ググれカス

調べてから言わんかい!!という意味

ちょっと もう死語になってるかもwww

 

 

人づてに聞いた話とか、

バイラルメディア(耳目をあつめる記事を書き、そのページの広告を見せる宣伝手法。記事そのものの信ぴょう性は低い)の記事など、「~らしい」 と 引用されることも多いと思うのですが、

 

え?? 本当にそうかな??

って思ったら、

まずは 『検索してみる』って大事だと思う。

 

 

先日 目にした 『食用油』のお話で

 

投稿者さんは 一般的なサラダ油ではない 

お高い油を使って調理をされていて

換気扇やキッチンが汚れにくいのは 油の違いによるもので

おそうじの手間を考えればコストパフォーマンスは悪くない

 

と結論付けておられました。

 

 

 

一般的なサラダ油にはシリコンが添加されている。

このシリコンは 揚げ物など 油がしっかりコーティングされて

美味しそうに見せるために添加されている と聞いた。

コーティング作用があるシリコンが含まれるのであれば

換気扇やキッチンにも 汚れが貼りついてしまうのであろうが

うちでは シリコンが含まれていない油を使っているので

汚れないのだろう・・・

 

とのこと。

 

 

なるほど、これだけ読めば

確かに 筋は通ってそうに思える。

 

でも、 シリコンが添加される理由が間違っている。

 

揚げ油の泡立ちを防ぎ、 

油はねの防止、

火災を防ぐために添加されているんですね。

 

これは、 「食用油 シリコン」で検索すればすぐに出てきます。

 

 

しかし、最近は業務用のフライヤーの性能がUPしていることから

シリコン添加の必要性が低くなり、

シリコン無添加の業務用油も増えてきています。

 

で、もともと 一般家庭で使われる食用油には

現在はシリコン無添加の場合が多いです。 

 

 

実際どれくらいの食用油にシリコンが添加されているのだろうか?

と思い、 スーパーでチェックしたところ

 

シリコン入りは 陳列棚にあるものの 1割もないくらいでした。

  

 

そう聞いた、そうらしい  

 

そこを根拠にして結論を導くと

 

根拠そのものが 間違っている場合、

トンデモ理論になりかねない。

 

 

「○○は危険~~!!!」

 

と鵜呑みにして 騒ぐ前に 

ちゃんと 検索したり、実際確かめるって大事だと思います。

 

 

 

だって、お子さんにも言ってるでしょ??

 

ちゃんと 見直した??

確かめ算した?? ってwww

 

 

「○○は 危険らしいよ~~!!」

って 鵜呑みにして らしい発信しちゃうヒト

 

お子さんの事 

言えないからね!!!