木霊女神 -こだまめがみ- 木彫Artist 奈穂 -2ページ目

木霊女神 -こだまめがみ- 木彫Artist 奈穂

I hope to have kind heart dwells in the wood as I carve it. I listen carefully to the voice of nature when I work on wood-carving.
樹にやさしい気持ちが宿るよう木彫しています。地球の心を想像して作っています。

近況報告です♪

私がちょうど2年前、(ネットで依頼を受け始める前)に友人と約束していた彫物や、作家友達とのコラボ作品の話など、どうしても今年中に取り掛かりたいものがあります。

自分にすごく必要なもの。
成長できる機会だと思っています。

年内は、じっくり樹との対話、自分との対話をしていきます。


あと、コッパちゃんや小鳥など(小さな端材から生まれたオブジェ)を気分転換にもっと作りたいな。
作る形が先に決められているのではなくて、端材の限られた形から何か彫出すのがすごく楽しいです。
そして樹を無駄なく使えるのがすごく気持ちが良いです!✨✨

{A697CD16-1656-4351-A0D0-F86BB3C9A82F}

オカメインコ♪
ほっぺたにインカローズのビーズを入れました。


今ある小さな端材でコッパちゃんや小動物を作り切ったら、次の依頼に進む♪くらいが自分のペースとして丁度いいのかもしれません。


細く長く、活動続けたいと思います。
よろしくお願いいたします。
はなのめ村のつむぎさん にご紹介頂きました。
ご依頼頂いてから半年以上経ってしまいました。大変お待たせいたしました。
彫る事ができて私は幸せでした。

ありがとうございます。

写真手前に写っている蓮華のオブジェ✨うちにも似たようなものがサイズ違いで2個あります(笑)
素敵なお写真撮っていただけて嬉しいです。

{2717AF2B-D3F2-4622-AD62-64048F76A658}


観音さま座像です。
樹や花が元氣な場所を観音さまと一緒に歩いてきました。
自然の力が感じられる場所を「仏さんとおさんぽ」して、ありがとうや楽しいねみたいな気持ちを小仏に込められるといいなぁって思っています✨✨ 

持物(じもつ)の蓮華のつぼみは、花弁が開く前に既に「悟り」の実が中に入っています。☺️ 

持ち主さまがたくさん幸せになれますように
お姉さん天使さんです。
いつもより大きめの10cm超えの依頼作品です。
{BD8A403F-7093-4414-B4B6-05D4AB26EADC}


マリア天使さん♪♪

これまで依頼では7.8cmくらいのものでしたが、今回10cmを超えの作品に挑戦させて頂きました。
そしてかなりお待たせさせてしまいました。制作の時間配分など、まだまだ把握できず反省しております。

それでも私を成長させてくださる今回の依頼主さんや、これから制作にとりくむきっかけを下さる皆さんに感謝です( ´ ▽ ` )♡

マイペースですが活動続けていこうと思います!!!

 【告知✨】
9月18日 名古屋のイベントにて1日展示します。私はアスタルテを連れていきます。
イベントではワークショプ、販売、占い、癒やし、ボディケア、飲食、スポーツ(スタジオ)etc...
他の作家さんの素敵な作品と出会いにも期待♪

mamacafe (ホームページ)
「カーニバルクラフト」

日時:2016年9月18日 10:00 - 16:30
名古屋市瑞穂区二野町3番4号ネクストステージ 7F

協賛 大須多幸屋 さん 

この大須多幸屋(おおす たこや)さんのアメブロ記事が現在めちゃくちゃ面白いです!
ぜひこちらも!


もう来週ですね。名古屋楽しみ!
8月16日 今日は五山送り火です🔥
{ABA430C9-4B47-46D6-8D08-0B635A70DEFC}


京都市内の地下鉄広場で実演してます。日本画家さんや水引やさん手作り作家さんと一緒です( ´ ▽ ` )

{EBB9BD37-9427-444C-BECC-3793FC9593F8}


今日から葉月ですね。
植物たちの葉が太陽の光でツヤツヤと照らされています。
木陰のありがたいこと。

暑さにお気をつけてお過ごしください。

久しぶりの投稿です。

ご依頼いただいた作品を少しずつ進めております。皆さまには大変お待たせしております。


京都のまちは祇園祭ムードです。

お祭りに合わせて、土日に京都市内で実演してきます。他の作家さん達と並び、ブースになにもお土産になるものがないのは寂しいとのことで、

端材で作ったコッパちゃん(小さいオブジェ)や根付け(ストラップサイズのもの)などをわずかですが並べます。



◼︎子持勾玉の根付け



これは奈良県 田原本町にある考古学ミュージアムで一目惚れした「子持勾玉」へのオマージュ作品です。

http://www.town.tawaramoto.nara.jp/05_others/public-relations/2006_03/060318.pdf

古墳時代中頃のにつくられた6.5cmの大きめの勾玉で内側にもう1つC字がくっついたような形状です。


勾玉とはいえ、目の部分に紐を通すのはなんだかかわいそうなので、手と手の間に紐を通しました。

子持勾玉の内側のC字突起は子持勾玉の「子」ではないのか?とお考えの方もいらっしゃるかと思いますが、私の解釈ではあれは「手」もしくは「魚のヒレ」です。もし子であるなら必ず目が表現されていると思います。

桜の樹に蜜蝋を塗ってあります。





ほか、印刷物ではありますがトートバッグを用意しました。



生地にチャコペンで描いたようなうっすらとした仕上がりです。

こちらはオリジナルグッズ制作販売サイト 「suzuri 」
https://suzuri.jp/naho8cosmos
でお買い求め頂けます。

iPhoneケースは表面がツルツルした素材でした。(検証はiPhone6でしました。)

 

それでは皆さま暑さに負けないようお過ごしください。^^

純銀粘土で造形したチャームを焼いてきました!
キノコ頭の小さな大地の女神さま
「シルバっくる」

{51FBA7BA-16E0-48F1-91FE-3A8D9CE3EAFB}

ペンダントトップにもストラップにもできるように作っています。
以下は制作過程の写真( ´ ▽ ` )♪

これは焼き釜に入れる時


{F0C608AA-99C4-41FD-AA1D-3AA623E1A2E0}


そして、焼いて
窯から出したての写真!砂風呂~( ´ ▽ ` )ノ♡
※熱々です

{0EBA238B-C73E-4878-B378-0C7259381290}


冷めたら磨きます。
ルーターだよ( ´ ▽ ` )ノ

{A9F51389-AD7E-4FA2-A633-461ED79AAC36}

1つ1つ磨いていきます。
楽しかった。

シルバーの先生のページ、
旅する銀粘土教室 (facebookページ)

水戸 山口 島根 熊本、と各地でシルバー教室なさってます。ありがとうございました。

シルバーの作品はゆくゆくetsy(ハンドメイドweb shop)で販売したいと思っています。よろしくお願いします。
【↑訂正】
ペンダントとして使用した際に、お尻の丸みを大事に造形しているのでシルバっくるの顔が横向きになりやすいです。ストラップとして使う分には気にならないです。
写真では伝わりにくいので、何か展示会など実際手に取れる現場でお渡しできた方がイイなと思いました。
とは言っても展示の予定も今は決まっていないので、気になる方がいらっしゃいましたら
nahocosmos☆gmail.com
(☆は@に変えて下さい)にご連絡ください(^-^)/

blogタイトルを

木霊女神 -こだまめがみ-
 
に変えました。
 
色んな自然の神さま、仏さま、天使さまを、樹に宿る精霊、木霊と共に作っていきたいなという思いで名前を考えました。
改めてよろしくお願いします。
 
それと、木彫はじめる前に作った純銀
silver99.9%のチャームが出てきました!
 
{8AAA9A68-532D-4FD6-B8DA-BFB31311974F}
{13733DB6-B86E-4BB7-B9D7-B77629FCB02C}
 
シルバーのコロボックルみたい
「シルバっくる」って呼んでます。
 
磨いたらピカピカになるよ✨✨✨
今のこのくすんだ感じも森に居そうで好き
#silver999 #solidsilver  重さ9g
2010年制作
 
 
そして、焼く前の
{A3734F07-7D8E-42A7-9614-E2979CE864E9}

作りかけのもの(6年前)もダンボールの奥から出てきました。
焼く前は白っぽいピカピカした粘土です。
 
それも完成させてあげようよう♡
 
1つ1つ削って磨いて。手作りだよ( ´ ▽ ` )
 
なんだかsilverの妖精が冬眠から覚めたみたい(笑)
 
飛天さんが完成しました。
2年越しで少しずつ進めていた作品です。
 
{0C6D4E14-C47A-4662-BC06-112005AEBE91}

 
その間に色んな出来事があったので思い出深いです。
一緒に試練を超えてきました。
 
 
{98FC916E-89F0-4EF7-92D6-8C64CFA748A4}

普段はヒノキで彫刻していますが、この飛天さんはクス(楠)の端材から生まれました。
私が自分で樹を買えなかった頃に友人に譲ってもらった材です。
 
手には宝珠を持っています。
一般的に如意宝珠は、地蔵菩薩や如意輪観音などの持物とされています。
この飛天さんにも、
 
「どんな願いも叶え、水を清らかにし、災禍を防ぐ。」
 
という意をこめて持たせていただきました。
 
飛天さんはもう1体彫る予定で、いつか2体揃って展示したいと思っています。