こんにちは、
園田なごみです。
中3ADHD息子の
おそらく最終であろう
進路希望調査を
提出しました‼️
と結構バラバラな学校を
調査書に書いた、息子。
今回もやはり違いました💦
第一志望…私立全日制高校、情報科
3回目で第二志望だった高校です。
ほぼ全入と赤本に載っています。
工業高校の情報科なので、
技術家庭科1の息子
が対応できるか、
めちゃくちゃ心配です。
本人は理解していないので、
大丈夫と言いますが…
第二志望…私立全日制高校、普通科
第一志望校の普通科です。
この高校は回し合格の
制度があるので、
滑り止めを受けず、
専願にするのかと
息子に聞いたら、
よくわかってませんでした💦
第三志望…公立定時制高校、情報科
このオープンスクールに
行った、高校です。
息子はプログラミング学習が
したいようで、それが学べる
学校を志望しています。
私としたら、N高校のプログラミング
コースとかLITALICOワンダーとかの
オンラインスクールで
別に学んだらと、
思うのですがねぇ。
進路希望調査を提出したのですが、
まだ別の私立高校の説明会に
行く予定です。
そこもプログラミングコースが
あるので、最終決めて貰えたら
と、思っています。
読んでいただいて、
ありがとうございました😊