☆成人式…みんなどんな撮影する?☆ | 幸せなぎさごはん☆

幸せなぎさごはん☆

 food is gift 食べ物は、毎日出来る、身体と心へのプレゼント。
ギフトを選ぶように、身体と心が喜ぶ食べ物を選んで、
健康で、豊かな毎日を送りましょう♡

 

 

明日は、八戸市の成人式ですね。

 

 

 

成人式、前撮りと、当日と2回着物を着て

撮影するのもいいけど、

 

着物2回着るよりも、きちんとした洋装で撮影もいいんじゃないかなーって思って

 

世界で活躍して欲しいな🌍✨と

願いを込めて。。。。私からの成人のお祝いは・・・

 

前撮りは洋装、当日は和装のプレゼント。

 

・・・・と言っても、なかなか良いドレスがレンタルで見つからず

 

こちらのドレス(ワンピース)は、プチプラで人気のSHEINの3000円台のワンピースですw 

 

 

 

https://jp.shein.com/SHEIN-Belle-Zipper-Back-Applique-Detail-Sheer-Mesh-Overlay-Dress-p-2119400-cat-3091.html?src_identifier=st%3D4%60sc%3Dshein%20belle%60sr%3D0%60ps%3D1&src_module=search&src_tab_page_id=page_goods_detail1673087795749&mallCode=1&scici=Search~~SuggestionSearch~~1~~shein_20belle~~SPcSearchWordsSuggest~~0

 

 

 

 

住み慣れた場所の、学区内の教会を会場にお借りしての撮影だったので

地元感溢れてていいなぁ♡

 

 

 

しっかり洋装と、和装で20歳の記録を残して置きたくて

 

ヘアメイクや、靴やお花など小物のスタイリングから撮影まで

 

八戸のPHOTO ART TEAM の「fig」さんにお願いしました。

 

私もお仕事の撮影でとってもお世話になっている皆さんです✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撮影も、みんな親戚みたいに 笑

ワイワイしてくれて

 

和やかで幸せな空間で

 

写真を見返していて、その場の空気感や雰囲気を思い出しちゃって

 

写真に空気感や思い出まで詰め込めるのはプロの技だなぁ…。

と思うのです。

 

やっぱり写真はプロに頼むのが1番♡

 

 

そして。。。。ヘッドドレスはこちら。

 

 

やっぱり青森と言ったら「こぎん刺し」

 

親子で普段から愛用しています。

 

 

 

髪飾りは、和装も洋装も併用できる

ように、洋服、和服のカラーにも合うように

色味なども合わせてドライフラワーと組み合わせてもらいました。

 

 

 

 

素敵にありがとうー!!!

 

 

 

 

その時だけではなく、普段使いもできるような

こぎんのリボンは、インテリアとしてもアクセサリーとしても

主張し過ぎずとも、なんとなく安心感もあって

本当に素敵だなーってうっとり。

 

 

笑いの絶えない撮影現場でした♡

 

 

↑2人ともスタムダンク見た後なので、イメージはこんな感じ。

 

 

あっという間に成人の母。

 

長かったような、あっという間だったような。。。

 

この20年・・子育てしながら起業して

 

料理教室スタートして、食育料理家になって・・・と

子供に負けないように私も成長しなくっちゃ

 

と切磋琢磨の、お互いに本当に頑張った20年だなって思います 笑

 

 

今年は、こぎんのワークショップも八戸で開催したいなと思ってます。

 

母から娘へ、チクチク🧵🪡して、

青森の伝統を伝えるのもいいと思うんだ。

 

また和装バージョンの親バカ投稿も続きますのでお付き合い頂けたら✨

 

明日も楽しみだな♡

 


ここまで育ってこれたのは、まわりの支えのお陰。


みんな、助けてくれてありがとう!これからも親子共々甘えてまいりますのでよろしくお願いします。


 破天荒な母の元、色んな衝突もあったけどw

しっかり育ってくれてありがとう。


これからも反面教師として…


良きライバルであり…


いざという時に助けられるような…


気力体力を持ち合わせながら突っ走っていきたいと思います♡


 

みなさん本当にありがとう〜