片付けブログの入り口はこちら

 

「ちゃんとしなきゃ!」をやめれば二度と散らからない部屋になる「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました (メディアファクトリーのコミックエッセイ)「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました 見えないところも整理整頓編 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)

片付け実用書・漫画発売中!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

押入れやクローゼットの

使い方のお話でした。

これはあくまで私の使い方で、

引き戸か開き戸かなど、

収納の形状でも違ってくると

思いますが…。

しかし共通しているのは


①「不要品はもちろん、

必要かどうか微妙な物を

入れてはならない」


②「同じジャンルの物は、

なるべく同じ場所、

もしくは近い場所に入れる」


③「とにかくラベルを貼る」

です。

ようするに、

自分の性格や行動パターンを考えて、

未来の自分が快適に使えるようにする

ということです。

衣装ケースは奥行きが押入れや

クローゼットに合わせて

作られていることが多いし、

引き出せるという利点があるので、

私はかなりたくさん使っています。

クローゼットにはハンガーが

かけられるつっぱり棒が

ついていることは多いですが、

自分がそれを利用しない

性格だと思うなら無理に

利用する必要はありません。

不用品や

微妙に必要じゃない物ほど、

視界から追いやりたくて

クローゼットや押入れに

突っ込みがちですが、

物というのは

しまえばしまっただけ、

取り出しにくくなるので、

収納に入れていいのは

あくまで「必要な物だけ」です。

今の時代、収納具も

色々な種類が売っているし、

ネットでも毎回多数の

新商品が紹介されています。


が、私は小難しいことが苦手で

使っているのはスタンダードな

衣装ケースだけで、

中を区切るのも紙袋や

空箱を使っています。

「収納具に何を使っていいか

分からない」という質問もありましたが、

変わった物を使う必要は

まったくないですし、

その方がお金がかかりません。

何かの参考になれば幸いです。

 

 

 

関連記事

★収納は自分の性格や行動パターンを考える

★無限に出てくる封筒地獄

★靴の収納とステッカーの誘惑

★引き出しの中のラベル付方法

★散らかってると使えない観音開きクローゼット

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★今まで紹介&購入した商品★

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「ちゃんとしなきゃ!」をやめれば二度と散らからない部屋になる

初・実用書発売キラキラ

【その他書店一覧】

【本文見本はこちら】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

現在4刷目キラキラ

「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました 見えないところも整理整頓編 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)

その他書店一覧

Pさん片付け漫画+

東京ウォーカー連載分収録。

他50P以上描き下ろし!

【本文見本はこちら】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

現在7刷目キラキラ

「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました (メディアファクトリーのコミックエッセイ)

その他書店一覧

AさんMさん片付け漫画+

二人のその後を描き下ろし!

【本文見本はこちら】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【連載】Pさん片付け漫画一覧へ

【連載】Mさん片付け漫画一覧へ

【連載】Aさん片付け漫画一覧へ

【スマホの方】テーマ別記事一覧へ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

↑登録すると更新通知が届きます

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へにほんブログ村 漫画ブログへ
↑ランキング参加中!

クリックお願いしますm(_ _)m

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

連絡先】【Twitter