野の花と遊んだ日 | nagarenotokiのブログ

nagarenotokiのブログ

四季折々、自然の姿に感じること

https://www.youtube.com/watch?v=ZuKj1cpJWr0

夫は草刈り機を ブンブン唸らせて
畑の周りの ボーボーに繁った草を刈る
私は刈り取られた草の中から
可憐な草花を拾い集める
ススキ、エノコログサ、ピンクがかわいいイヌタデ
薄紫の野菊、鶏頭、ミントの白い花、名も知らぬ紫の花・・・

 


少し離れた所には ピンクの河が出来ている
ミゾソバの大群
その名の通り溝をぎっしりと埋め尽くす
ソバの花に似た草花
昔から女の子たちが ままごとで
赤飯として使って遊んだことから
「アカマンマ」とも呼ばれる草花だ
淡いピンクの愛らしさ
ハスの花を 小さくしたようにも見える
かわいくて これも摘まずにはいられない

 


野の草花を これでもかと言うほど
たくさん拾ったり 摘んだりした
汗水垂らして草刈り機をかける夫を
私は全く手伝わず 野の花と遊んでばかりいた
持ち帰った15種類の草花は アレンジして
野の花のブーケを作った
家の中に3か所飾った
さらに5つのブーケを作った
これは職場に持って行って
食堂や洗面所などに飾った
「野の花さん」と私を呼ぶ
患者さんの個室にも飾った
自分が作ったブーケなのに あんまりきれいで素敵で
その花たちを目にするたびに
うっとりとして見入っている

やっぱり野の花はいい
自然で飾り気がなくて そのことだけで美しい