夢日記 いったんとまっこちゃんとほーちゃんが出てくる | ゆるっとブレサリアン目指して!

ゆるっとブレサリアン目指して!

2018年の4月からヘミシンクやってます。2023年5月からブレサリア目指して、少食実践してます。明るく、楽しく、元気よく!レッツブレサリアン⭐️⭐️⭐️人は食べなくても生きていけるだやw
ボイスヒラー(ヒーリング伝授して頂きました)

ちょあ〜❤️

皆さま、お元気ですか?

イチョンですv

 

最近、割とまったり沢山夢をみまして。

毎日毎日、取り止めのない夢記事を、連投ってのもどーなのかなぁ?などと言い訳して、夢の記録をサボってしまいましたw

 

本来は秘密の夢日記にでも、こっそりひっそり、つけておくべきなのでしょうが、なんとなーーく、どんなんでも公開する姿勢が大切かなぁ?と🤔

 

という訳で、どんなにイチョンの事が好きでも、無理して読まなくって、結構ですのでねw

 

面白そう!って、思った方だけ💖読んでください👍😊

お願いです🙏🙏🙏



 

あ、最近気づいた事、一晩で凄い量の夢を体験してるみたいですね😳

でも、この形状(人間)に近しい記憶しか、持って帰って来れない感じです。

それ以外はこの意識になると瞬時に、感覚とか内容を忘れてしまってる感じのような?感覚です。

持って帰ってくる精度を上げて行きたいなぁ〜と思いながら、それってやっぱり、ヘミシンク?脳波スクワット??など思ってみたり😁

後、興味のある事、気になった夢は比較的覚えていますが、取り止めの無い夢は、覚えていてもすぐに書き出さないと忘れちゃいますねw

嫌な夢もスルーーってスルーしてたりww

 

そして、最近、体脱より夢の方が楽チンチンだなぁ〜と。

体脱はなんか、自分主体で、分離感がある感じなんだよね。

それでちょっとシンドイ。

それより、夢だと一体感があるというか、委ねてる感じがいい感じ、楽チンチンw

夢はハイヤーと統合してるからなのかな?などと思ったり🤔

それで、もーーー夢でええや!って感じなんですが、やっぱり、もっとしっかり知覚したいし、丸の日カフェ行きたいし、共同探索したいし、ヘミシンク頑張ろう!と思ったので有りました。

 

ここ数日の夢、ダイジェスト覚え書きw

 

 

🌟🌟🌟20200616🌟🌟🌟

 

 

いったんとまっこちゃん、ほーちゃんと一緒。

(小学校時代から大学までバラバラの友人たち)

 

病人を担架に乗せて、飛ばして、どこかへ送っている。

結構、重労働っぽい。

 

まっこちゃんとほーちゃんが、

「カレーを作ってくる」と離脱。

 

いったんと二人で作業を続ける。

いったんの方がハードな仕事していて、凄いなと思う。

 

まっこちゃんとほーちゃん、いつまで経っても帰ってこない。

流石にカレーはもう出来てるでしょ?

と、いったんを残して探しに行く。

 

まっこちゃんとほーちゃんは、別の所で講義を受けていた!

カレーは無いし、戻る気も無かったようだ😬

 

ここで、ワテクシの感情が昂る。

 

お前ら!😡

こっちは大変なのに、カレー作らず、別の講義受けてたんか!

裏切者!!

 

と、そこでワテクシの顕在意識?が、

 

いや?別に良いんだよ?

何を選択しても、好きな事を楽しくするってルールだったよね?

やりたい事やってたんだよね??

と。

 

(´⊙ω⊙`)

 

って、事は、ワテクシも自由やんね。

好きな事して良いんだよね?

 

でも、残してきた、いったんはどうするんだ?

 

1、まっこちゃんとほーちゃん、一緒に連れて戻った方が良いんか?

 

2、ワテクシ一人で、「もう、そんなんしなくて良いよ!」って、教えてあげるべきか?

 

3、いったんは好きでやってるかも知れないから、そのままにしておくべきか?


4、それだと薄情じゃないか?


5、いやいや、逆にお節介にならないか?

 

などと、考えて目が覚めました。

 

うーーん、悩むw

 

そして、今の自分の性格的に、2、3、4、そして2を選択かなぁ〜。

自分がやられたくない事はやりたくない、やらない!というのが自分ルールになってるから。

知らないからって、置き去りは嫌だな。

いや、それも経験なんですけどねw

 

なんとなく、中間にいる自分が、現在でのC1の立場と似てるのかなぁーと思いました。


って、考えると、お節介ですやん!!爆笑

 

と、いう感じの夢となりました。

あとは忘れちゃったよw

 

🌟🌟🌟20200617🌟🌟🌟

 

ボディスキャン瞑想を聴いていたんだけど、めんどくさ!っとなって、終了。

最近、ボディスキャン瞑想が面倒に感じる。

も、卒業して良いのかな?

 

家族で引っ越すイメージ。

上空から父と一緒に建物の外観を見ている。

アパート?マンション?細長い建物で、青っぽいタイルが張ってある、古めの建物。

周りにも同じような建物があるが、それ以外は原っぱで、牧歌的な風景。

 

建物がぼろくちょっとガッカリする。

 

部屋中、畳が敷いてあり、和風な感じ。

狭いと思ったら奥にいくつも部屋がある!

どうなってるんだ!

この空間w

 

昔の大きいクーラーがあり、冷風が気持ち良い。

父がそこで寛ぐ。

押入れに机と藤の座椅子が置いてある。

ここで妹とオタク作業出来るかな?

 

お雛様がバラバラに床に飾ってある。

奥には皐月人形がいくつか飾ってある。

どちらも古い。

大家さんの持ち物なんだなーーと思う。

 

窓が一個も開いてない部屋があったので、窓を探して、開ける。

隣の建物がすぐそばにあり、暗い空間。

これじゃ音が響くから、閉めてたんだと思う。

でも開けた方が気持ち良いから、たまには開けようと思う。


外には不要になった黒いランドセルとかが置いてあった。

空間に保管されてる?感じ??

 

妹が「壁から壺が出て来る怖い夢をみた!」といい、

非物質的になりつつあると思う。

ちょっと怖いから、しばらく一緒の部屋で寝ようと思う。

 

しばらく記憶なし。

 

あれ?

またさっきの夢と同じ空間だと思う。

夢が続いてる感じ。

 

そうだ、部屋のレイアウト考えなくっちゃ!

部屋数が多い分、悩むな。

 

妹に「ダイニングはどこにする?」と聞く。

「ダイニング?」って言うから、

「六人で一緒にラーメンを食べれる場所だよ!」という。

「六人分のラーメンは一緒に作れないから、私は後で良いよ」

と、妹。

「だから六人一緒に食べることなんか無いから、ダイニングはいらない」

えーーー!クール😬

 

「じゃ、寝る部屋どこにする?、壺が出てきて怖かったんだよね?」

「は?夜は一人で寝るから!」

えーーー!!😳

 

まぁ、いいか。

 

あれ?妹は夢が繋がって無いのかな?

 

と、ウトウト考えて惰眠してましたw

すぐに起きてメモしてないから抜けてるかも。

 

起きてから、妹に、ワテクシの夢で出てきたけど覚えてる?って聞いたら、そのような記録は一切ございません!との事でした。

つまらん!!

 

大家さんがハイヤーなのかな?

だとしたら、大家さんの部屋も、あんま片付いていなかったぞw

 

よくお引越しして、大家さんの荷物ある変に大きな家へ行きます。

何か意味があるのかなーーー!?

 

という感じの夢体験でした。

後、東京駅で迷う夢も見たな!

しかも二夜連続!!

今思い出したw


また書き起こしてみます〜😁



 

それでは最後まで読んでくださってありがとうございました😊

 

ちょあ〜💖❤️💖

またねーーー👍