さて今回の一時帰国、ホントに1日1日をとても忙しく過ごしていましたが・・・今回の旅行の為に色々と準備していたもので役に立ったもの、そうでもなかったものを記録しておきましょう。

 

まず、Costco でゲットしていた紛失防止タグ。クリップタイプは2つのスーツケースにそれぞれ1つずつ、カードタイプの1枚を日本で使う時用の財布に入れておきました。

 

さて今回のフライト、LA → サンフランシスコ → 関空で飛ぶ予定でしたが、LA からサンフランシスコ行きがいきなり遅延。サンフランシスコ → 関空 の乗り継ぎ便、元々1時間ちょっとしか時間がなく、この時点ですでに怪しい・・・。

 

結局いつ飛べるか分からないので早々に便を変更することに作戦変更。自分の記憶の中では、サンフランシスコ → 関空 便は1日に1便しか飛んでなかったはず・・・?なのでコレを逃してしまえば、次の日まで飛べない?(もしかしたら今は変わってるかも。定かではないキョロキョロ

 

だって LA からなら羽田便や成田便がもっと飛んでるはずやから。

 

日本に到着したその日の夜に予定はあったけど、それは泣く泣く断念する事にえーん

でも次の日の予定は絶対外したくなかったので、夜遅くにはなるけど、同日到着の羽田便に急遽変更。

 

はい、アメリカです。この急な出来事に対応できず、結果2つのスーツケースと私自身はバラバラに日本に到着する事が決定ガーン

 

 

早速紛失防止タグが役に立ちました笑い泣き 

ある意味追跡が楽しくてずーっと追跡してました(笑)

 

そして1日遅れで2つのスーツケースも日本に到着。

 

 

羽田空港での手続き、早速日本のカスタマーサービスの丁寧さに感動させられ、結果、自分が家に着くよりもスーツケースの方が先に到着してました笑い泣き(日本到着して2日間は私自身が寄り道してたのもありますがチュー

 

さて次に良かったもの。それは機内で履くスウェットパンツ。このスウェットパンツ、ポケットの所にジッパーが付いているので物が落ちない!

 

 

バタバタする空港での手続き中や機内でゴソゴソ物を取り出したい時など、このジッパーがあったので物が座席に落ちてしまう心配がなかったのが良かった合格

 

あとは手間がめんどくさかったけど、領事館に行ってゲットしておいた在留証明書を使っての JR パスと免税書類。

 

JR パス、今回は遠方への旅行があったのと、気兼ねなく特急券・指定席券をゲットできたのは良かったキラキラ めちゃめちゃ元取りましたね~爆  笑

 

そして免税。百貨店やドラッグストアで使えます。日本人で免税をリクエストする人は少ないのか、どこのお店でも手続きは手こずってたみたいですが、パスポート(要帰国日のスタンプ)と在留証明書を見せるだけで 10% の免税になるのはとっても大きかった音譜

 

ただ自分が金持ちになったと錯覚、色々と爆買いしすぎて帰りのスーツケースがパンパン過ぎました笑い泣き

 

さて、次は別に持ってなくても良かったかな~編。

 

私は基本、機内でネックピローは使った事がありません。今回使ってみようかな~とは思ってたけど、わざわざネックピローとしてだけを持ち込むのは何かシャクキョロキョロ

 

という事で見つけたのがコレ。ジャケットのフード部分に空気を入れる部分があってフード部分だけが枕みたいに膨らむようになって使えるやつ。

 

(画像と動画はパーカースタイルですが、私が買ったのは羽織るタイプのやつ)

 

 

 

 

個人的な感想ですが、後ろに寝転がれるなら使えると思う!

どうやら私は機内で眠りにつくとき、前に倒れる人みたいです笑い泣き 

なので私には必要なかったかな~、とあせる

 

でもキャンプに持って行くにはバッチリやと思うので今後はそれ用に使おうと思います!(わざわざ枕持って行かんでいいし)

 

後は、今回の機内持ち込みバッグ、いつもは機内用コロコロとリュックなのですが、今回はリュックともう1個別のバッグで乗り込みました。

 

結論、やっぱりコロコロの方が移動がラクやなぁとキョロキョロ 

コロコロの上にリュックも置けるしねー。

 

毎回旅に出ると新しい発見がありますな~。日々勉強。

さて次の旅はいつになるかな~?(*´艸`*)