【イコラブ】居づらさを感じる界隈を作らぬ為に~武道館公演でのあの件に関して~【イコラブ】 | 坂道の先にあったのは沼〜そらいろの推し事独白論〜

坂道の先にあったのは沼〜そらいろの推し事独白論〜

そらいろが推しグループについてヲモッタ事、カンジタ事を脈略なく呟く独白ブログです

  今日のPrologue:注意事項

 

今日のブログを書くのでちょっと公式サイトのニュースを見ていたんですが、しれッと重要な事があがっていました。

 

 

 

 

クレジットカードの不正利用の多発によりカード利用時にオーソリゼーション(カードの有効性確認)を実施するシステムをカード会社からの妖精で導入するというものですが、カード登録をしている方は恐らくFCの会員料金などもこれにより行っているはずなので問題が無い方が大多数だと思います。

ただ、一定数はうっかりという方もいるはずで、このシステムの導入により今月からカードの期限が切れたままにすると自動的に退会になってしまう様です。

一応、30日以内の入会手続きを行えばステイタスの引継ぎは出来る様ですが、そのままにしているといざチケットを買おうとしていた時に申し込み出来ない...なんてことにならない様に一応確認はしておいた方が良いと思います(そらいろは最新の状況に更新されていました)。

もう一つ不安なのが決済時にカードの状況を確認するタイムラグが発生しますのでやはりレスポンスが落ちる事、生写真争奪戦などで〝負ける〟可能性が更に高くなってしまうかもしれません(レスポンスの早さは代引き☞コンビニ支払い☞クレジットって話もありますね)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そらいろです

 

こんにちわ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  そして事件は起きてしまった

 

武道館ライブの直後、運営さんからこの様な告知が出されました

 

 

書き出しで少し違和感があったのは、明らかなルール違反行為があったにも拘わらず〝マナーに関して〟という少し穏やかな表現だった事。

であれば〝ライブに於ける禁止事項違反〟等のもう少し強いワードを用いるべきでは?と思いました。

 

ただ関係無い方が大多数の全体への告知としてはやはり多少穏やかにした方が良いという判断になったのか、禁止事項というより該当の当事者の行為がルール違反をした上で加えてルール上明記されて居ないが通念上おかしいと言う行為だったために敢えて〝マナー〟と言う言葉を使わざるを得なかったという事なのかも知れません。

 

また、被害に直接遭われた方や周辺の方がこの行為に伴って楽しみにしていたライブを散々なものにされたという事からの他社に迷惑をかけないという意味合いからこの表記と言うケースも考えられます。

 

  その時何が起きたのか?

 

今回のケースですが、情報を整理すると以下の事があったと思われます。

 

1.本来禁止されている飲酒をしての入場を行いライブを観戦。

2.その当事者がかなり酔っ払っておりライブ中の感染態度も悪かった。

3.そのうち1名が嘔吐し、かつ吐瀉物をどの位置かは判らないが別の観戦者にかけてしまった(ライブ後当人同士で話し合ったとのツイあり)。

4.被害発生のため退場を促したスタッフと小競り合いになった。

 

という感じでしょうか(事実誤認の部分があったら申し訳ございません、訂正致します)。

 

実際、ブロガー仲間のお一人がどうもこの件に遭遇したらしく、近くに居た観戦者がかなり酔っ払っておりスタッフとトラブルになっていたり、一人はライブも見ずに終始うつ伏せていたとの事でした。

この件はライブ後の反省会でも話題になっておりましたが、件の件と類似していたので恐らくこの件だと思われます(我々はライブ後でアルコールを体内に入れていますので念のため(笑))。

 

冒頭部分の件を合わせてみると直接被害に遭われた方やその周辺に居られた方はライブを楽しむ事をぶち壊しにされたわけで、そのお気持ちを考えると言葉も出ません。

また、吐瀉物を吐きかけられた方も居るようなので、昨今の状況を考えると感染症を感染される可能性もあるわけでまさに〝バイオテロ〟と言っても過言ではないでしょう。

 

  実害のある行為には厳正な処置を

 

本来起きてはならない事が起きてしまった今回の件ですが、弁解の余地があるわけもなく当然被害者がいた事や小競り合いも発生しておりますので威力業務妨害案件にも相当しますし、当然ですが加害者に関しては今後一切のコンサート、イベント等への〝出禁〟という処分が相当でしょう。

 

これまで考え方の違いで議論がありそれに関しての是非論があった案件と異なり、明らかな明記されたルール違反、しかも上記の様な行為があったと云う事ですから説諭という様なもので済ませてはいけない部分でもあります。

 

とはいえそらいろなどは当事者というわけでもありませんので、この様な件に関しては運営さんが相当の対応を行ったと信じるしかありません。

加えるならば、二度と起きないように配慮して頂く様にと願うばかりですがここまで酔っぱらっている状況ってマスクをしてるとはいえ気づかなかったのかいささか疑問ではあります。

 

  過去にそらいろが遭遇した事

 

じつはそらいろもこの様な事件に遭遇した事があり(その起きた近くにいたわけではありませんが)、日向坂の京都における全握でレーンに並んでいるファンが待機中に(ほぼ衝立の位置だったので若しかしたらそのメンバーも見てしまったかもしれません)酔った挙句に嘔吐してちょっとした混乱が起きた事がありました。

 

結果的には握手会は一時中断、件のファンは急性アルコール中毒で救急車が派遣され病院に搬送されました。

この件は割と有名で当時のアイドル系のまとめサイトやTwitterを賑わしていました。

 

 

 

そらいろの当時のブログでも取り上げていますが、会場に入場する為にかなり待たされれた覚えがあります。

当時のブログを読み返してみると入るのが遅くなったせいかやはり予定していたところは回れないわ、ごった返してしまって全然違うレーンに並んでいたりとしています。

 

  何故この様な行動に至ってしまうのか

 

前述の件ですが事の原因になったのが推しの21回目の誕生日という事でショットを21杯飲んだ事らしく、後に削除はされましたが本人なのか周辺なのかがご丁寧にもそのシーンをSNSにアップしていて判明したんですよね。

何か昨今の飲食店に於ける営業妨害案件や、かつて〝バイトテロ〟として言われていた件と根は同根ぽい感じですが、今回も嘔吐するぐらい飲んでいますからね...似た様な事があったでしょう。

 

まぁ、気分的には〝景気づけ〟みたいな事があるんでしょうね、やはりイベントや動画などでその様なシーンが収められたものが回ってきたりします。

よくあるのが、〝直缶〟っていうヤツで缶酎ハイの底に穴をあけて噴射するものを飲んだりしているものです(景気づけですから一気飲みというのもあるのでしょう)。

まぁ、云えば飲み方を知らんヤツですが、普通に飲むより急激に体内にアルコールを入れちゃうわけでより酔いやすいという事は云えます(だからしてしまう...って事なんでしょうけど)。

 

これがライブ後にやっている分には〝知った事か〟なんですが(昔どこかの会場で女性が〝なんで○○(曲名)やんねんだよー〟って直缶してるの見た事あります(笑))、これをライブ前にやられちゃうと今回の件の様な事例を招く事になってしまいます。

 

  祝祭感の履き違え

 

そらいろからするとなんでそんな景気づけしないと〝盛り上げられねんだよぉ〟ってところなんですけど、そういう人ってやはりやってしまうんでしょうね...コンサートやイベントの祝祭感がどうしてもそうさせてしまう面はあると思います。

 

しかしいくら〝祝祭〟感があるとしてもやはり無礼講でふるまってはならないところで、やはり〝祝祭〟といえどもそこには色々な人の思いがある場所であり自身の気持ちだけでという部分はあります。

 

 

実はなぎさんの卒コンに無券参戦した時もこんな事を見かけて少し悲しくなった記憶があって、この缶の主さんが中に入れたかは知りませんが飲んで入った事は勿論ですが、それより会場前に缶を捨てていった方がショックでした(そらいろは結局中に入れなかったので)。

 

ただ、今迄こういう事があまり話題になっていなかったのはそれまでが善良なファンで、最近人が増えて厄介が流入してきたからとは思いません。

以前も飲酒をしてから入場とか言う事例はあったと思いますが、その辺りはあまり羽目を外さない様にという事があったものの、逆に流入してきたとしたらその辺りを考えないで暴れたいが為の輩が入ってきたというところなのでは無いかと思います。

 

  今後心配されること

 

この後直近では〝ノイミー4周年コンサート〟、そして来月末には久しぶりとなる〝接触イベント〟現場である対面のお話し会が開催されます。
恐らく、対面お話し会の売れ行きや規制解除のムードに則り(NMBではついに握手会が復活しています)このような現場の機会が増えていくと思われます。
 
そうなるとどうしても今回の様な事例が起きてくると思いますし、あまりこの様な件に関して免疫のないイコノイジョイ界隈では今回の件についてもナーバスに反応しがちです。
今回の件に対する反応として当然ですが〝厄介ヲタは排除すべき〟という声が出てきたり、〝違反者は躊躇なく通報します〟みたいな言葉が躍っていました。
 
勿論、その通りなのですがあまり〝排除〟という言葉が踊ったりファン同士の〝相互監視〟が進んで欲しくないと思う部分もあります。
勿論、そういう事例を見かけたらスタッフさんに通報し対処してもらうべきだと思いますが、逆にこういう事が目的化する恐れがあるんですよね。
誰でも承認欲求っていう事があるので〝暴れるヲタク〟にそれがある様に、それを取り締まって賞賛されるとどうしても使命感みたいな心が芽生えてくる可能性が無いとは云えません。
 
勿論ルールやマナーを犯すファンはもっての外ですが、一方で本来やらなくても良い事を自身の使命として越権的に行動するのもまた迷惑だと思います。
得にマナーの場合は個人の判断で周りに迷惑をかけない様にと言う部分がありますので、どうしても曖昧な表現になりがちです。
そこで自己の判断でこれは〝違反〟という事を決めてしまう事もありトラブルになりかねません。
 

  排除の言葉や警察を作らないために

 

実際、今回も〝飲酒事件〟に関して全く関係の無いファンがTwitter上に晒されて拡散したという話も聞きました。
 
やはり今回の事例のように著しい場合は別として曖昧な場合はスタッフさんに言うか、若しくはやんわりとお願いするとか角の立たない方法でと言うのが無難じゃ無いかとは思います(納得できない部分があるかもしれませんが)。
 
例えば肩より上には上げてはいけないに関しても、その方の背の高さで千差万別ですのでジャッジは難しいと思います。
なので、最終的なジャッジはやはりスタッフさんの責任者の方という事になると思います。
 
厳密な遵守を求める方だと入口に検知器置けとか言う出す人も居そうですが、流石にしていなくてもそんなものが置いてあったら余り良い気分はしません。
しかし、余りにも目に余る行為が多発すればそんなことにもなりかねない恐れもあります。
 
だからこそ、この様な機会に集まる方が常識で考えて欲しいかなと思います。
 
そらいろ個人の思いとしては、その場所に来るまでの行動がどうであれその場所に来たならば普通に振る舞える様にはして頂きたいかなと思います。
堅苦しさや何か居づらい様な雰囲気をこの界隈に作らないためにも、不正行為やルール破りをしてそれでマウントを取るような事はして欲しくないと思っています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

☞そらいろのtwitterアカウントです、( `・∀・´)ノヨロシクオネガイシマス。

 

☞そらいろのInstagramです、よろしければフォローお願いします

URL☞

https://www.instagram.com/roman.keyakizaka46/?hl=ja