ミラコスタ泊を確保してからも
欲を出してサイトを確認してたら
一瞬だけFSホテルの空きが表示された
慌てて抑え、初宿泊決定❗️
どんな宿泊になるか楽しみでした
前日のミラコスタ同様、レセプションに立ち寄るためにチェックイン時間よりも30分以上早く到着
ミラコスタ泊を確保してからも
欲を出してサイトを確認してたら
一瞬だけFSホテルの空きが表示された
慌てて抑え、初宿泊決定❗️
どんな宿泊になるか楽しみでした
前日のミラコスタ同様、レセプションに立ち寄るためにチェックイン時間よりも30分以上早く到着
今回のインは
クリスマスのスニークを最前列で見かったのでディズニーホテルのサイトをこまめに見てたら
ミラコスタに空きが出たっ🎵
なんのためらいもなくポチり
7月バケパ以来のミラコ泊
ディズニーホテルのオンラインチェックインはなにか性に合わないので、チェックイン開始時間にあわせてランドを途中で抜け出しミラコスタのレセプションで手続き
前回はベルデスクに預けておいた荷物をお部屋へ自分で持っていくか、運んで貰うか選択するように言われたが、今回は~お部屋までお持ちしますね~と言われお言葉に甘えました
道中でミラコスタの案内を受けながらの移動は久々だったので妙に新鮮に思えました
お部屋は
ヴェネツィアサイドスーペリアルーム
パラッツォカナルビュー
運河の景色が楽しめるコンセプトのお部屋
ワクワクしながらカーテンを開ける
確かに運河の景色は良いのだか…
あらら…
日よけの存在がなんとも微妙
単独行動だったら、今日はチェックアウトを延長してまで気分的にゆっくりしたかったですが、せっかくの東京なんで街ブラしようかということに…
11月16日の行程
10:00 チェックアウト
舞浜へ移動 ロッカーに荷物預け
11:00 八重洲 丸の内エリア散策

15:30 渋谷→舞浜
東京駅で衝動買い
勿体なくて使えないのは分かっているのに…
栗鼠ヲタ故の宿命(笑)
16:30 舞浜出発
19:30 羽田空港
案の定空港混雑で遅延
21:40 福岡空港
以上が今回のまとめ
※気づき※
天候は15日の朝方に小雨が残ったものの、その他は恵まれる、気温は13~20℃で推移
朝は肌寒くもトレーナーの上にパーカーでしのげ、昼間はトレーナーだけでも十分
天候にかかわらず帽子着用
体感的に丁度良く過ごしやすかった
トゥモローランドエリアはスペマンとバズの間の通路で大規模な囲いがされておりかなり通路幅が狭くなっていた
あとは帰りの飛行機
直後の席の家族連れ
子供だから飛行機にテンションが上がるのは分かるけど注意することなく野放し
さらに動画をイヤホンなど無しで見させるから音が駄々漏れ…
機内エンタメをイヤホンで楽しんでいても音が聞こえてくるくらい…
CAさんに言って注意してもらってまたテンションあげられたら面倒になるのが嫌だったので隣席の客層に運がなかったと自身納得させて到着まで我慢しましたが、到着後クレームをいれておけば良かったかな
毎度のお弁当の予約
ともに土曜日当日の朝に取置依頼し⭕️
八重洲の方は土曜日も営業するようになっていて助かる、ただ営業時間は15時まででかつ種類は平日よりも若干少ないかも
いずれも前日予約必須
池袋の方は売場改装のために連絡先が今一つ不明なんでこちらも前日までに代表電話に一旦TELして連絡先を確認すべき
ただ渋谷でも取り扱いがあるのでそちらで確保するのが早いかも、ただ駅直結でなく人混みが激しいのでやっぱり池袋なのか
あとは思い出したら追記





19:00 アメフロ→FSエリアへ移動
そのままアウト
本当はクリスマスの花火まで見たかったけど
ビリーヴ=19:15
スターブライトクリスマス※花火=20:50
時間的流れが中途半端だったのとお疲れ気味で体が粘れずイン継続を断念
※やっぱり通路は劇混みで一苦労
プラザのゲートからリゾラを使えば良かった
FSホテルのベルデスクで荷物受け取りいつもの宿泊地へ移動しこの日の活動はおしまい
明日はクリストを見たいと思いつつも、昼一回公演かつチケット代MAXに躊躇してしまい
インはせずにのんびり帰福します
やっぱり10000円超えはキツイなぁ~









