11月16日 まとめ + 気づき | 鍋の活動記録

鍋の活動記録

自身の自身による自身のための活動備忘録


2025.1.1 RE-START

単独行動だったら、今日はチェックアウトを延長してまで気分的にゆっくりしたかったですが、せっかくの東京なんで街ブラしようかということに…


11月16日の行程


10:00 チェックアウト

舞浜へ移動 ロッカーに荷物預け


11:00 八重洲 丸の内エリア散策


13:00 渋谷

当日予約したお弁当の受け取り
ついで
お昼ごはん
お目当てのビルの位置が分からず地図を頼るが至る所で工事しておりJRの線路すらどこにあるかよく分からず迷子になる。
観光客向けに道案内してる方に目的地の場所が聞けてなんとかなった!ただただ感謝

15:30 渋谷→舞浜

東京駅で衝動買い


勿体なくて使えないのは分かっているのに…

栗鼠ヲタ故の宿命(笑)


16:30 舞浜出発

19:30 羽田空港

案の定空港混雑で遅延

21:40 福岡空港


以上が今回のまとめ



※気づき※


天候は15日の朝方に小雨が残ったものの、その他は恵まれる、気温は13~20℃で推移

朝は肌寒くもトレーナーの上にパーカーでしのげ、昼間はトレーナーだけでも十分

天候にかかわらず帽子着用

体感的に丁度良く過ごしやすかった



トゥモローランドエリアはスペマンとバズの間の通路で大規模な囲いがされておりかなり通路幅が狭くなっていた


公式の案内でコズミック~ショーベースの通り抜けができない時間帯があるので注意


15日のシーはソアリンSB180だったりとかなり混んでいてなかなか思うように前へ進めない
そんななかでのFSエリア~ハーバーミキ広間の移動はさすがに長く感じたので、FSホテルへ行き来する前提ですが、歩いて移動するのがキツイときはあえてリゾラで移動するのもアリですね
※あくまでこの手段はFSホテル宿泊が大前提です。FSホテルエントランスからの出入りはその都度宿泊証明書の提示が求められます※


あとは帰りの飛行機

直後の席の家族連れ

子供だから飛行機にテンションが上がるのは分かるけど注意することなく野放し

さらに動画をイヤホンなど無しで見させるから音が駄々漏れ…

機内エンタメをイヤホンで楽しんでいても音が聞こえてくるくらい…

CAさんに言って注意してもらってまたテンションあげられたら面倒になるのが嫌だったので隣席の客層に運がなかったと自身納得させて到着まで我慢しましたが、到着後クレームをいれておけば良かったかな


毎度のお弁当の予約

ともに土曜日当日の朝に取置依頼し⭕️

八重洲の方は土曜日も営業するようになっていて助かる、ただ営業時間は15時まででかつ種類は平日よりも若干少ないかも

いずれも前日予約必須

池袋の方は売場改装のために連絡先が今一つ不明なんでこちらも前日までに代表電話に一旦TELして連絡先を確認すべき

ただ渋谷でも取り扱いがあるのでそちらで確保するのが早いかも、ただ駅直結でなく人混みが激しいのでやっぱり池袋なのか


あとは思い出したら追記