校外学習のその後 | 夜尿症の記録とADHD(不注意優勢)疑いの娘の事

夜尿症の記録とADHD(不注意優勢)疑いの娘の事

ADHD(不注意優勢)疑いと診断された中学生の娘についてブログを書いています。

以前は夜尿症をメインにブログを書いてました。

高校生の息子もたまに登場します。

中学1年生の娘についてブログを書いています。


以前は夜尿症をメインにログを書いてました。


ADHD不注意優勢型の疑いと診断されたので気になる様子等、日常も書いています。


たまに中学3年生の息子も登場します。


私の愚痴を書いたりしてストレス発散にブログを利用してます

よろしくお願いします。


初めましての方へ


個人的な意見ですが
小学生になっても夜尿(おねしょ)がある場合一度病院へ行って原因を調べる事をおすすめします。

薬を飲ませる事に賛否両論あると思いますが娘には薬を使っての治療をしています。


自己紹介(随時更新してます)


『はじめまして』随時追記変更
しています
リンク小学生の夜尿症
 

 

フォロー申請について
こちらをお読みください


『フォロー申請について』いつもブログ訪問…リンク小学生の夜尿症 


校外学習のブログはこちら


このブログに書いた


先生の太っ腹による

班対抗のお土産ランキング

各班にポケットマネー1000円渡し先生にお土産を買い先生が順位を決めます



娘の班が1位🥇だったみたいです✨



私が気になって

根掘り葉掘り聞いて聞き出しました。


班の中で一人一人役割分担されていて、会計担当の子が先生からお金を預かって管理しみんなでお土産を買う予定だったみたいですが


娘の班の会計担当の子が当日体調不良で欠席。


急遽、娘がお金の管理もやることになったそうです。


お土産を話し合って買うのですが


面倒臭いから?

みんなが娘に適当に買っといてって言うから


娘の独断で買ったそうです。


買ったのはキーホルダーとお菓子


キーホルダーは他の班と被ったらしいが、選んだお菓子が先生の好みと一致したのかな。


とっても楽しそうに教えてくれました。



ADHD不注意優勢型の疑いと診断されている娘は

時系列に説明するのが苦手なのか

説明が好きでは無いのか?

学校のことを話しするのが嫌なのか


根掘り葉掘り聞かないと何も教えてくれないんです。


私が上手く聞き取って断片的な話を繋ぎ合わせてやっと内容がわかる感じ。


きっと特性なんだろうけど

もうちょっと説明力が上がって欲しいなと思ってしまう





校外学習でおみくじをやったみたいで、見せてくれました


🤩大吉🤩



失物 程なく出て来ます


あーーあっ。神様に特性見抜かれてるわ🤪



病気 なおる 信心が第一


もしかして?

夜尿症が治るのかなぁ🤩







WISC-Ⅳのまとめ
(小学6年生10月)

『WISC-Ⅳのまとめ』主に夜尿症についてブログを書いています。ADHD不注意優勢型の疑いと診断されたので気になる様子等、日常もかいています。よろしくお願いします。初めましての方へ個…リンク夜尿症の記録とADHD不注意優勢型の疑いの娘の事 

 


大学病院に初めて行った時
(小学2年生9月)

『1回目の某大学病院通院①』9月の上旬、ついに大学病院の受診の日がやってきました。(先週の話です)持ち物は保険証紹介状母子手帳朝一番の尿(お茶か水のペットボトルを洗って乾かした物にいれて…リンク小学生の夜尿症と過活動膀胱の記録 

 


アラーム療法を始めた時
(小学3年生6月頃)

『夜尿症のアラーム療法①何を買うか悩み中』いつもブログ訪問ありがとうございます。小学生の夜尿症についてブログを書いています。あまり記事up出来ない時もハッシュタグランキングに入っていてびっくりです。あ…リンク小学生の夜尿症と過活動膀胱の記録