小銭の使い方 | 夜尿症の記録とADHD(不注意優勢)疑いの娘の事

夜尿症の記録とADHD(不注意優勢)疑いの娘の事

ADHD(不注意優勢)疑いと診断された中学生の娘についてブログを書いています。

以前は夜尿症をメインにブログを書いてました。

高校生の息子もたまに登場します。


主に夜尿症についてブログを書いています。

ADHD不注意優勢型の疑いと診断されたので気になる様子等、日常も書いています。

よろしくお願いします。


初めましての方へ


個人的な意見ですが
小学生になっても夜尿(おねしょ)がある場合一度病院へ行って原因を調べる事をおすすめします。

薬を飲ませる事に賛否両論あると思いますが娘には薬を使っての治療をしています。、、、、

自己紹介(随時更新してます)

『はじめまして』随時追記変更
しています
リンク小学生の夜尿症
 


 

フォロー申請について
こちらをお読みください


『フォロー申請について』いつもブログ訪問…リンク小学生の夜尿症 


小銭が必要だったけど、持ち合わせが無かったので、


娘に両替を頼みました。


私の希望は500円玉を

100円4枚と50円玉1枚と10円玉を5枚に交換したかったのです

結果は100円4枚、10円10枚でした。



娘が財布を出してきて、

机の上に小銭を全部出したら、、、、


小銭が大量🤪


10円玉は20枚位有りそう、、、、


話を聞いたら


レジで小銭を計算して直ぐに出せないから、、、、




例えば


⬇️こう言うのが出来ないんだよなぁ


私の買い物レシート


先日のスーパーでのお買い物レシートです。


1,656円のお買い物で

5,161円を出して

お釣りが3,505円


小銭を4枚出して

お釣りで2枚貰い


お財布の中の小銭を減らしました。


娘だったら

5,000円札だけ出して

3,344円のお釣りを貰うんだろうなぁ


財布が壊れちゃうよ🤣




これって、将来の

日常生活でヤバいぞ🤪



普通の算数の計算とは違うからなぁー


どうやって特訓したら良いのだろうか、、、






娘のおこづかいの使い道は、

本、マンガ本、駄菓子をちょこちょこ買う感じ。
昔ながらの駄菓子屋さんがあるので友達とたまに行きます。

たまに⬇️大物を買う時もあります
 
使い道は本人が良ければ良いのですが、、、、


小銭の使い方?とっさの計算?

訓練した方がよいのかなぁ?



WISC-Ⅳの結果で
処理速度が弱いから?
知覚推理が弱いから?

レジでさっと
頭の中で計算?
お釣りが少なくなる推理?
をして
小銭を素早く出すが出来ないのかなぁ?

これもADHD不注意優勢型の疑いだからなのかなぁ?


何気に中2の息子が、俺も苦手~😝
と言ってます。

息子、数学は得意なんだけどなぁー

数学が得意不得意関係ないのかなぁ?

WISC-Ⅳのまとめ
(小学6年生10月)

『WISC-Ⅳのまとめ』主に夜尿症についてブログを書いています。ADHD不注意優勢型の疑いと診断されたので気になる様子等、日常もかいています。よろしくお願いします。初めましての方へ個…リンク夜尿症の記録とADHD不注意優勢型の疑いの娘の事 

 


大学病院に初めて行った時
(小学2年生9月)

『1回目の某大学病院通院①』9月の上旬、ついに大学病院の受診の日がやってきました。(先週の話です)持ち物は保険証紹介状母子手帳朝一番の尿(お茶か水のペットボトルを洗って乾かした物にいれて…リンク小学生の夜尿症と過活動膀胱の記録 

 


アラーム療法を始めた時
(小学3年生6月頃)

『夜尿症のアラーム療法①何を買うか悩み中』いつもブログ訪問ありがとうございます。小学生の夜尿症についてブログを書いています。あまり記事up出来ない時もハッシュタグランキングに入っていてびっくりです。あ…リンク小学生の夜尿症と過活動膀胱の記録