なつホーム★整理収納×インテリア@無印良品の家

なつホーム★整理収納×インテリア@無印良品の家

築10年の無印良品の家(木の家)での日々の暮らしを発信。
整理収納アドバイザー✖️インテリアコーディネーター、40代主婦の、気分が上がる【プチプラインテリア】&子供とできる【プチプラ整理収納】の方法等を綴っていきたいと思います。

ご訪問ありがとうございますスター

    

    

整理収納アドバイザー×

インテリアコーディネーター

の40代主婦 なつですおねがい

 

築12年の無印良品の家「木の家」

に夫と10歳8歳姉妹との4人暮らしです花

 

【ママの気分が上がるインテリア】 

×

【家族も楽しくくつろげる空間】

×

【家族でできる楽チン整理収納】

3つのバランスを大切にハート

 

インテリアと整理収納の

試行錯誤のアイディアや暮らし

 

を発信しています。

 

自己紹介はこちら↓

 

 

 

突然ですが笑い泣き

 

皆様は、初詣のお札やお守り、

七五三のご祈祷でもらったお札など、

どうされていますか??

 

 

特にこだわりあるわけではありませんが、

初詣や七五三、

 

それからいざという時!?には

やはり神頼みしがちな我が家笑い泣き

 

 

 

何となく!?悪くなさそうな場所!?

の棚に、並べてみたり。。。

 

ここ最近は、謎に階段と被っている

階段下、作業スペースのニッチ泣き笑い

にちょっと飾ってみたりも

していたのですが。。。

 

 

 

上に物があるのは良くない!?(階段ありもやもや

とか、

置くだけだと、お札がしょっちゅう

滑り落ちてきてしまうもやもや

 

とか、何だかなータラーと、、、

 

 

ちょっとちゃんと考えると

色々微妙で、ずっと気になっていましたダッシュ

 

 

そして、

置き場がいまいち定まらず、早○年!?

(10年以上かな笑い泣き

 

 

 

先日、自然災害のニュースを見ていた長女が、

自然災害の神様!?に

お手紙を書いてくれたことをきっかけに。。。

 

 

これは、ちゃんと飾る場所を

作るべき!?と思い立ちキメてる

 

 

 

やっとやっと、お札専用の

定位置を作りました🙌

 

 

 

 

空いてる壁面もスペースも、あまり無い我が家💦

リビングにスペース確保は難しかったので

 


 

2階寝室の南向きの壁面に

神棚風コーナーを作る事に指差し

 

 

そして、

立派な昔ながらの神棚は、

スペース的にも、雰囲気的にも

ちょっと難しいかな!?ニヤニヤ

 

という事で、我が家が選んだのは下矢印

 

 

無印良品の壁に付けられる家具トレー

 

 

取り付けも簡単!!

あっという間に

 

”カジュアル神棚”

の完成です🙌

 

 

そして何より

 

シンプルナチュラルな見た目グッ

 

コンパクトなサイズ感グッ

 

お札が滑り落ちて来ない縁の立ち上がりグッ

 

がお気に入りポイント照れ

 

 

ちなみにお札が滑り落ちてこない縁の

立ち上がり部分の

内寸は、幅42.6×奥行7.3×高さ2.05です。


 

 

無印良品の「壁に付けられるシリーズ」は

石膏ボードの壁にも簡単に取り付け可能で

 

我が家でも、至る所で大活躍中ですおねがい

 

 

 

プチプラで揃えた神具も、

ほんの少し置いてみたりして神棚風にニコニコ

 

 

DAISOの白い豆皿にお塩とお米二重丸

 

お庭の白南天と赤南天で榊風二重丸

 

 

ちなみに、榊立てに使用しているのは

 

DECORAシリーズ 一輪挿しチューリップ

(マウンテンタイプ・アルダー)

 

 

 

 

 

これ、見た目は木製だけど

中は、取り外し可能な

ガラスの試験菅風で、

取り換え、お手入れも楽ちんです!

 

 

 

 

 

長年気がかりだった

、お札などの定位置が出来て、

ちょっと心が落ち着いた気がします爆  笑

 

 

 

 

スペースや、インテリアとの兼ね合いで

お札や神具の置き場所、置き方にお困りの方もやもや

 

無印良品の壁に付けられる家具トレー

で作る

 

簡単♪お手軽♪おしゃれ♪な

 

カジュアル神棚

 

おすすめです指差し

 

 

最後までおお読み頂きありがとうございますおねがい

 

 

ご訪問ありがとうございますスター

 

    

整理収納アドバイザー×

インテリアコーディネーター

の40代主婦 なつですおねがい

 

築12年の無印良品の家「木の家」

に夫と10歳8歳姉妹との4人暮らしです花

 

【ママの気分が上がるインテリア】 

×

【家族も楽しくくつろげる空間】

×

【家族でできる楽チン整理収納】

3つのバランスを大切にハート

 

インテリアと整理収納の

試行錯誤のアイディアや暮らし

 

を発信しています。

 

自己紹介はこちら↓

 

 

だいぶご無沙汰してしまいました💦

半年以上!?ぶりのブログです泣き笑い

 

どんな顔して(内容で)再開したら!?笑い泣き

という気持ちもありますが(笑)

 

 

先日

築12年の我が家のビルトイン食器洗い乾燥機

(パナソニック製)がついに壊れましてガーン

 

 

上矢印手洗い生活を余儀なくされましたダッシュ

 

 

12年、毎日頑張ってくれた食洗機・・・

私の生活には、無くてはならない食洗機・・・

 

果たして修理でいける!?

それともやっぱり交換になっちゃうの!?

 

どっちー!?あんぐりとなったわけなのですが。。。

 

お久しぶりのブログ更新は

 

そんな我が家の12年目の食洗機の

 

 ~修理レポ~

作業員さんに直接聞いた

(色々しつこく!?聞いた。。。とも言う💦)

 ~なるべく長持ちさせる為のお手入れ方法~

 

を書いてみたいと思います指差し

 

 

今や、日常生活に無くてはならない!?

食洗機!

故障の際の”心構え”

いや!なるべくそうならないようにする為の

”お手入れのコツ”

 

少しでもどなたかの参考なったら嬉しいです♪

 

 

 

無印良品の家に住んで、

食器洗い乾燥機を導入して

早12年!

 

面倒くさがり屋の私が

寝る前にこの状態(キッチン上に何もなし)

を作れていたのは

紛れもなく食洗機のお陰なのですがキメてる

 

 

先日、いつものように食洗機を回そうとしたら、

突然のエラー表示

⇒調べてみると「機内の水漏れ不良」とのことポーン

 

もちろん何度か試しましたが、

やはりブザー音と共にエラー表示が。。。

 

水漏れ不良とのことでどこかに水が漏れてたら

大変不安ということで・・・

 

まずは、説明書を引っ張り出して

記載通りにもろもろチェックびっくりマーク

 

食洗機まわり、水漏れがないか確認しました。

(懐中電灯で照らすと良く見える)


 

食洗機の下↑ここも外して確認!

水は漏れてなさそうでした!

 

その代わり、我が家は台輪なしキッチンだからか、

物凄い埃でした泣き笑い

 

奥に転がっていた、止水栓を止めてびっくりマーク

 

一応床下点検口もちょっと覗いてみたり。。。

まあ、良く分からずでしたが💦

 

子供たち、床下初体験入!!

入り口だけでしたが、子供たちは大喜びスター

 

水漏れらしきものは、パッと見発見できず、

 

その間、何度か再運転を試みるも

やはりエラーで撃沈笑い泣き

 

 

諦めて、修理依頼することに。。。もやもや

 

 

 

我が家は築12年

キッチンは、当時のサンウェーブ、

オールステンレスのオーダーキッチン「凛」

というシリーズで、

 

パナソニック製の食洗機が組み込まれています。

 

幅45cm深型食洗機フルオープン型ビルトインタイプ

(NP-45MD5シリーズ)です。

 

 

多分。。。12年前の最新機種。

 

我が家は、工務店も、キッチンメーカーも、

建てた時とは体制が変わっている

等々の理由もあり

もろもろ考慮して、食洗機メーカー

(パナソニック)の

修理依頼フリーダイアルに電話しました。

(勿論、工務店やキッチンメーカーに

問い合わせもでも良いと思います)

 

品番、状況等をお伝えすると

古い機種である為、部材交換等での修理ができるか

分からない事、場合よっては、

修理ではなく交換の可能性もある旨伺いました。

 

そうよね。。。ガーン

10年以上、毎日、

何ならここ最近は、1日2回!?

良く頑張ってくれてました。。。ダッシュ

 

設計標準使用期間10年って

書いてありますもんねアセアセ

 

やはり、10年を超えると、経年変化での

故障も色々出てくるらしい。。。

そして、部品自体も、もう無い可能性も。

 

もしや交換!?

 

最新の食器洗い乾燥機キラキラ確かに憧れますルンルン

 

洗浄力やエコ性能、

デザイン性、

国内メーカーでもフロントオープンタイプ

が出てきたりして、

いいなルンルン魅力的だなルンルンとは思うものの、

 

でもでもギザギザ

やっぱり、使えるうちは使いたい!

修理で済むなら修理で!と思うのが現実(笑)

(築12年、色んな設備や家電もガタが出始め

そこは正に切実です笑い泣き

 

 

慣れない手洗いで、何とか過ごすこと数日。。。

 

 

待ちに待ったメーカー修理の方のご訪問拍手

 

一通り見て頂いた後、色々と説明を受けました。

 

早速、前面のドアパネルを外し

水漏れ箇所の確認作業グッ

 

食洗機の普段見られない部分に、

ついテンションが上がりましてキラキラ

近くでガン見する私泣き笑い

 

やはりだいぶ前から水漏れ、

というか排水がうまくいってなかった形跡があったそうです気づき

(一気に水があふれたりしないように、

け皿のような物があるらしい。。。)

 

 

そして判明した、故障の原因3つ指差し

 

 ●排水トラップの経年劣化による亀裂

⇒経年劣化により、排水トラップに

 

小さな亀裂が入っていて、

そこから少し水漏れしていたようです。

 

 

●水位スイッチ の蓄積汚れ 

●フィルター の蓄積汚れ

 

共に蓄積汚れで、水が排水しにくくなっていた💦

10年以上分の蓄積汚れ。。。

残飯や油分が固着し黒っぽくなったもの!?

目詰まりどころの

様子ではありませんでした魂

 

 

 

排水トラップと水位スイッチは新品に交換二重丸

 

蓄積汚れで大変なことになっていた

フィルターは、作業員さんが綺麗に、洗って下さり

再セット二重丸

 

試運転などをし、開始から1時間程で

無事に修理完了致しましたニコニコ

 

 

12年物!ということで

交換も覚悟致しましたがダッシュ

無事に修理で直ってくれて本当に良かった泣き笑い

 

そして、今更ながら、、、

説明書もろくに読まず

12年間、日々のメンテナンスも

きちんとしていなかった事を反省タラー

 

12年経ってしまったけど

これからも、できる限り長く使いたい笑い

 

そんなわけで

なるべく食洗機を長持ちさせるには?

 

簡単にできる日々のお手入れ方法指差し

 

を作業員さんに直接教えて頂きました!!

 

 

●食器の量、汚れ具合にあったコースを選択すること

毎回標準コースのワンパターンでしたタラー

強力コースが必要な事もある!!

 

●月に1~2回、食器は入れずに食洗機用の洗剤で、

空っぽ洗い(強力コース)

食洗機の洗剤で良い!というのは

取り組みやすいですねOK

 

●半年に1回、専用洗剤で、庫内クリーン

これからは、忘れずにやりたいと思いますグッ

 

以上3点がより長持ちさせる為に

必要な日々のお手入れだそうです。

 

色々な質問をする私に、丁寧に応えて下さり、

又、しっかりと作業して下さった

作業員の方、本当にありがとうございましたおねがい

 

 

上記メンテナンス方法は

メーカー、機種によって異なるとは思いますが

 

ついつい忘れがち、怠りがちな

日々のちょっとしたメンテナンス長音記号2

 

壊れてしまうと、その代償も大きいので

(家事負担、金銭的負担)

もう一度、自宅の食洗機の日々の使い方を

見直してみてみたいと思いましたニヤニヤ

 

 

ちなみに、万が一食洗機交換!となった際に

私がずっと気がかりだったこと

それは

食洗機のドア面材はどうなるのか!?

ということ(笑)

 

※食洗機には、ドアパネル型とドア面材型

があり、パネル型の方が、面材は、再利用しやすい

そうですが、我が家はドア面材型

(キッチン扉のような厚みのあるものが付いている)

 

これも作業員さんにお伺いしたところ

機種にもよるが、同メーカーの最新機種でも

面材部分の形状が同じものがあるので

それであれば

我が家のようなドア面材タイプでも

再利用ができるとのことでした。

 

食洗機交換して、その部分の見た目が大きく変わるのは

できれば避けたい!!と思っていたので

ちょっと安心しましたニコニコ

まあ、交換のタイミングで、そのような機種が

あるかどうかは、分かりませんがアセアセ

 

思えば、写真に写っている家電、設備機器、

全て10年越え泣き笑い

 

 

今回の件で改めて、長年使ってきた

家電設備のメンテナンスをしっかりしつつ、

大切に使っていきたいと思ったのでしたOK

 

最後までお読み頂き

ありがとうございましたおねがい

 

ご訪問ありがとうございますスター

 

 

整理収納アドバイザー×

インテリアコーディネーター

の40代主婦 なつですおねがい

 

築10年の無印良品の家「木の家」

に夫と9歳7歳姉妹との4人暮らしです花

 

 

【ママの気分が上がるインテリア】 

×

【家族も楽しくくつろげる空間】

×

【家族でできる楽チン整理収納】

3つのバランスを大切にハート

 

インテリアと整理収納の

試行錯誤のアイディアや暮らし

 

を発信しています。

 

自己紹介はこちら↓

 

 

 

 

早いものでもう10月中旬笑い泣き

 

10月に入り早々、先日我が家を

ハロウィン仕様にしました!!

 

 

ハロウィンツリー!!!

皆様ご存じですか??

 

私達(40代主婦)が、子供の頃は

ハロウィン自体が、一部のテーマパークや

外国のイベントのようなイメージ!?でしたが

 

今では、子供達も

気軽に仮装をしたり、パーティーを

楽しむイベントになっていてきていますね爆  笑

 

そんな中で、

数年前に初めて知ったハロウィンツリー!!

 

 

子供が生まれた際に

一生モノと思い、購入した我が家の

クリスマスツリーですが

 

 

せっかく頑張って出しても

年末にはしまう感じで💦

 

登場期間は約1カ月?!

 

何だか、勿体ない!?

さみしい!?と思っておりました泣き笑い

 

 

クリスマスツリーに

ハロウィンの飾りつけをして

長く楽しめるハロウィンツリーを知り

 

世代的に、余りなじみのなかったハロウィンも

ハロウィンツリーの飾りつけと共に

私自身も、毎年楽しんでいます指差し

 

 

 

そして今年の飾りつけ目

 

毎年ですが

飾りは、ほぼほぼ近所の

ダイソーで見つけた商品ですウインク

 

 

 

 

かぼちゃの飾りも

ツリートップの帽子も

ガーランドもほぼほぼ100均ですウインク

 

毎年毎年、バリエーションもクオリティーも

どんどん進化していて

見ているだけでとっても楽しいラブ

 

 

 

そして、今年ゲットした

お気に入りがこちらです飛び出すハート

 

 

ハロウィンの絵柄がかわいい

本型の収納♪

 

 

 

 

こちらの商品の嬉しいポイントニコニコ

 

無造作に重ねるだけで、

オシャレなインテリアになる気づき

 

 

マグネット式の表紙を開けば

中には小物が収納できる気づき

 

ところです。

 

しかも100円商品ですが

サイズもそこそこ大きいOK

 

(私は大:14cm×19cm×5.5cmと

中:12cm×17cm×4.5cmをGET!)

 

わが家では、ハロウィンパーティーで使う予定の

にぎやかな飾りなどが入っています。

 

 

 

 

パーティー時に使う物を

収納しつつ

インテリアとして飾れっておけるので

 

パーティー時、すぐに出し入れできるし

迷子にならない!!ニコニコ

 

とっても良いものをGETできたなー

と思っています拍手

 

 

 

 

 

我が家のクリスマスツリーは

なかなかの横幅を取るので

コンパクトな我が家では、

ダイニングテーブルの

レイアウト変更は必須ですアセアセ

 

これからクリスマスが終わるまでの約3カ月

ダイニングテーブルの向きを

90度回転させての生活です笑い泣き

 

狭くて座りにくい椅子アセアセ

通れない場所アセアセもできちゃうけど

それでも長く飾っておきたいと思うツリー笑い

 

そんなツリーを長く楽しむ為の

 

ハロウィンツリースター

100均お手軽ハロウィンインテリアキラキラ

 

昔は無かった風習!?だけど

毎年子供達も大喜びです音符

 

そして、充実の100均ハロウィングッズを見ては

少しずつ買い足してみたりして

 

私もとっても楽しんでいます爆  笑

 

 

♪ハロウィンツリーからのクリスマス♪

まだやったこと無いよ!という方がもしいたら

ぜひ取り入れてみて下さい飛び出すハート

 

最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますスター

 

 

整理収納アドバイザー×

インテリアコーディネーター

の40代主婦 なつですおねがい

 

築10年の無印良品の家「木の家」

に夫と9歳7歳姉妹との4人暮らしです花

 

 

【ママの気分が上がるインテリア】 

×

【家族も楽しくくつろげる空間】

×

【家族でできる楽チン整理収納】

3つのバランスを大切にハート

 

インテリアと整理収納の

試行錯誤のアイディアや暮らし

 

を発信しています。

 

自己紹介はこちら↓

 

 

 

 

前回の投稿からだいぶ

空いてしまいましたがアセアセ

 

 

先週末、お洋服の大バーゲン!?
 

ワールドファミリーセール

に行って参りました♪

 

イメージ図

 

 

半年に一度の私の楽しみ飛び出すハート

 

 

私は、この為に!?お仕事&節約を

頑張っている!?

と言っても過言では無いかもしれません笑い泣き

 

 

年に2回!

ここでしかお洋服は買わない!つもりで

毎回挑んで!?ますウインク

 

 

♡毎回、素敵な出会いで大満足のお買い物♡

 

ですが

 

勿論、毎回好きなだけ購入していたら

我が家のクローゼットは

あっという間に破綻&

折角のお洋服も台無しになってしまいますタラー

 

 

欲しい物を、どんどん家に入れていったら

整理収納や、インテリアコーディネートでは

太刀打ちできないくらいのスピードで

 

空間や暮らしが乱れていく事は

目に見えていますね目

 

 

それは絶対嫌!!

ということでニヤニヤ

 

非ミニマリストの

整理収納アドバイザー×

インテリアコーディネーターの私が

 

SALEをとことん楽しむ為に!?

 

たった一つだけ

決めていることがあります気づき

 

それは・・・

購入した数と

 

同じ数だけ手放すこと!

 

 

こちらが今回のセールで購入したものラブラブ

お洋服 合計6点 お買い上げ!

 

 

 

そして!

今回も購入品と同じ数

 計6点を手放しました!

 

 

(手放す理由は様々です。。。

 

謎のサイズアウト滝汗

汚れや黄ばみ

形が古くなって、違和感を感じる、

など

置いておいても、

もう手に取らないであろうもの。。。

そして

以前は部屋着行き!と思い、取っておいたものも

今では手放せるように!

私の場合、部屋着という名の、

古くなった洋服は必要ありませんでした(笑))

 

 

増えたら減らす!

これ、とーっても単純な事ですが

 

なかなかできない💦という声、良く聞きます。

 

 

お買い物をしてきたら

購入品をルンルンで試着&

コーディネート♪

私も大好きです笑い泣き

が、そのあとが肝心!!

 

1日歩いて、お買い物して、試着して

グッタリだ~ガーン

と、とりあえず、

クローゼットの隙間に押し込んで

しまいたくなりがちですが。。。

 

これは、とっても危険ですね滝汗

 

一度収めてしまったら、

きっと、同じ数だけ手放すことは

もう出来ないでしょう爆笑

 

 

じゃあどうするか!?

 

①もうひと頑張りして

同じ数だけ出してみるグッ

 

 

どうしても疲れてしまって

それが難しければ

 

買ってきたものを隙間に取り合えずしまい込む

のだけはやめて、

 

②同じ数、手放せるまで別の場所で待機(目につく所に出しておく)

 

買ったら手放さなきゃ!

 

頭では分かっているけど。。。

 

というセール好き!?お買い物好きの皆様ウインク

 

その場で隙間にしまい込んじゃうのはやめて

 

同じ数だけ手放してみてから

しまってみて下さいグッ

 

きっと、お気に入りが手に取りやすい

クローゼットに近づいていきます爆  笑

 

 

 

同じ数だけ手放す方式で

私のクローゼットは

ぎりぎり溢れない!?状態を

キープしていますニコニコ

 

整理収納アドバイザー&

インテリアコーディネーターですが

 

そんなわけで

スッキリ美しいクローゼット

ではないのがお恥ずかしい所ですが

滝汗

(左側が私のスペースです)

 

年に2回のセールで、

 

自分なりの満足感を得ながら

限られたスペースに、ギリギリ!?

洋服たちが収まり続けている(笑)

たった一つのシンプルな理由は

 

同じ数だけ手放すこと!

 

今回購入したのは、冬物中心で

手放したのは夏物中心で、

何だかボリューム感の差は

結構ありますがアセアセ

 

まあ、そこは余り気にしませんニヤニヤ

 

 

同じ数だけ手放して

今回も無事に収まりました!!!

 

 

 

 

これから半年間の冬シーズンは、

今回購入したものを思いっきり

着回したいと思っています照れ

 

 

整理収納を学び

物との向き合い方を考えるようになり、

手放し方は、更に学んでいきたいと

思っておりますが、

 

やっぱり、

入ってきたものと同じ数だけ

手放す!という

このシンプルな作業が、

自分の暮らしを守る為には

大切だなと感じます。

 

この先も、

半年に一度のセール、

心身ともに元気で参戦できる事を目標に

日々を過ごしていきたいと思います爆  笑

(ちょっと大袈裟!?)

 

 

半年に一度の私の楽しみ飛び出すハート

 

友人と、あれこれ言いながら(笑)

選ぶ、その時間も

選んだこの戦利品達も

私にとってはプライスレスウインク

 

これがあるから頑張れるチョキ

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

ご訪問ありがとうございますスター

 

整理収納アドバイザー×

インテリアコーディネーター

の40代主婦 なつですおねがい

 

築10年の無印良品の家「木の家」

に夫と9歳7歳姉妹との4人暮らしです花

 

 

【ママの気分が上がるインテリア】 

×

【家族も楽しくくつろげる空間】

×

【家族でできる楽チン整理収納】

3つのバランスを大切にハート

 

インテリアと整理収納の

試行錯誤のアイディアや暮らしを

発信していきたいと思います。

 

自己紹介はこちら↓

 

 

整理収納アドバイザーの資格を取得し

約半年が経ちましたニコニコ

 

その半年間で、お客様宅の

お片付けも何件かさせて頂きましたキラキラ

 

今回はそんなお客様宅の

【お片付け事例】として

 

整理整頓に目覚めた、小3女子と作る

\リビングお支度コーナー/

 

のお片付け事例をご紹介したいと思います指差し

 

    

今回お伺いしたお客様

 

■4LDK(和室コーナー含む)戸建て

■小3女の子、年長男の子との4人暮らし

 (パパは、単身赴任中)

 

実は以前に、先輩アドバイザーさんのお手伝いで

伺ったことのあるお宅!

 

たった一日でストック品等であふれたLDが激変目

←正にプロの技で、、思わず私も感動ラブラブ

 

フルタイム勤務&ご主人単身赴任中ということで

完全ワンオペ!ご多忙な日々を過ごされている奥様

のお悩みはLDだけではなく爆笑

 

約2年前に新築して以来、忙しくて散らかったままの

おうち全体を、どうにか整えていきたいという

ママのご希望と、

何より、前回のプロのお片付けサポートでLDが激変し

お片づけってすごい!!と
整理整頓に興味を持ち始めた

小学校3年生のお姉ちゃんの

\おうちを綺麗にして自分のスペースも作りたい/

とういうご希望を伺い気づき

 

それならば!!ということで。。。。

 

同じ小3の娘がいる私が、おうち全体、最後まで、

お片付けの伴走をさせて頂く事に相成りましたニコニコ

 

修行中の身である私に色々ご相談&

ご依頼して下さったお客様!

 

そして

 

快く背中を押して下さった、アドバイザーの大先輩!

 

両者のお気持ちにしっかり応えられるよう

誠意を持って最後まで伴走させて頂く所存ですパー

 

 

前置きが長くなってしまいましたが笑い泣き

 

そんな、ワンオペママと

整理整頓に目覚めた小3女子との

おうち丸ごとお片付け計画の第一弾!!

 


リビングに自分でお支度のできる

ランドセルコーナーを作る

 

 

 

ということで、今回の作業場所は、

こちらの和室手前のスチールラック周辺に↓

 

 

和室周辺 BEFORE  

 

お子様スペースとなっている和室からも、

そしてリビングからも、玄関からも

アクセスの良い場所にある

この和室前のスチールラック。

 

 

アクセス抜群の場所にありながら

今は、殆ど読んでいない絵本や、

あまり使わない雑貨などで

占領されていたこのラック泣き笑い

 

今使っていない物は整理して

他の場所へ移動し

 

アクセス抜群のこのラックを

 

お子様たちのランドセル、学用品置場とし、

朝の身支度も自分達でスムーズにできる!

お支度コーナーにすべく作業を開始気づき

 

 

 

■スチールラック BEFOREの状況と問題点


お子様が手が届きやすい下段は特に

 

今は全く使っていない本や雑貨が

占領しており勿体ない状況。

 

本来収納しておきたい3年生のお姉ちゃんの

学用品が床置きになっていたりアセアセ

 

空いた少しのスペースに物が

山積みになっており

何がどこにあるいのか分かりづらく

取り出しにくい状況でした笑い泣き

 

 

 

■スチールラック横カラーボックス

BEFOREの状況と問題点

スチールラック横の和室側の

カラーボックスは、

 

一応ランドセル置場としてはいたものの

その下の棚には、これまた余り読んでいない本と

教科書ノート、ワーク等が混在していましたアセアセ

 

基本的に、教科書ノートの出入りは

少ないとのことでしたが

これでは、出し入れも一苦労笑い泣き

 

 

作業開始 

 

前回の先輩アドバイザーさんの訪問サポートで

 お片づけって気持ちいい!を実感し、

自ら整理整頓したいと言ってくれた

小3お姉ちゃんと一緒に

 

 使っている物と使っていない物を

分ける事の大切さ気づき

 スッキリを保つ為に必要な仕組みや習慣

(出したら戻す!!)気づき

を知ってもらえたらなーと思い

 

ミニレクチャーをしながら

 

沢山お話しながら、一緒に考えながら

正味4時間の作業となりました。

 

二重丸スチールラック内、カラーボックス内

の物を全て出して。。。

(写真撮り忘れました泣き笑い)

 

 

二重丸今、使っている物はココ!

使っていない物は、別の場所へ!

と移動させました。

 

ママの判断も早かった爆笑

 

スペースを占領していた絵本も

 

●今使っている物

 

●使っていない物(2階に移動&処分)


お子様達も

しっかりと分けてくれました気づき

 

そうして確保できたスペースに

棚の高さを調整しながら、

 

教科書やプリント類

朝の身支度に必要なハンカチティッシュや

等を集結させていきました下矢印

 

 

BEFOREとAFTER 

 

■スチールラック BEFORE

 

 

■スチールラック AFTER

上から順番に

 

1段目

非常用持ち出しグッズはそのまま

 

(2階の整理が進んだら、

アクセスのよい2階廊下収納に移す予定。

現状はアクセスの良いこの位置にキープ)

 

2段目

ママの未処理の書類は、別の書類の場所へ移動

 

お出かけに使用するお子様のリュック

毎日使用する

ママの通勤用リュックの置場所に二重丸

 

 

3段目

お姉ちゃんの殆ど使っていなかった

ヘアアクセサリーや、シュレッダー

雑多に置かれた袋類などを整理

他の場所へ移動&処分で

ゴールデンスペースを確保!

絵本立てに使用していた仕切りケースを使用し

教科書やノート、プリント類の

定位置を作りました二重丸

 

左側半分がお姉ちゃんスペース↑

左端から「ノートのストック」「ワーク」

「とっておくプリント・テスト」

「教科書ノート」

 

そして

 

右側が来年一年生になる弟君スペース↑

 

二人のスペースの真ん中には

「お母さんへの提出プリント、連絡袋」

「子供別短期書類」

のスペースを確保

 

「子供別短期書類」のファイルには

連絡袋内から出した

学年だよりやイベント案内をママが保管予定。

(長期保管の年間スケジュール表などは、

その場でスマホ撮影し管理されているとのことびっくり

素晴らしいキラキラ

 

今まで行方不明になりがちだったプリント類も

 

直近のお知らせは、ここを見れば大丈夫!

という仕組みニコニコ

 

 

4段目

殆ど読んでいなかった絵本で埋め尽くされていた

4段目は、絵本を整理。

 

良く見る本は、隣のカラーボックスへ。

とっておきたい本は2階へ。

もう読まない本は、親戚へ譲る事に!

そして念願の出し入れしやすい

ランドセル置場に二重丸

 

右半分は弟君の保育園バック置場!

(来年にはランドセルが並びますね♪)

 

 

こんな感じで、フタを開けた状態で

日々のプリントの出し入れや分類

教科書ノートの出し入れが可能になりましたニコニコ

(フタの開閉もしやすいように、

棚の高さも確保)

 

5段目

ランドセル下の5段目は

 

ハンカチ・ティッシュ・移動ポケット」

「マスク」「ヘアアクセサリ」等

朝の身支度に必要な物を、

和室引出しから移動

お手持ちだったバスケットを使用し

種類ごとに収納。二重丸

 

3.4.5段目の

書類コーナーと、この朝の身支度コーナーを

作るにあたって

お姉ちゃん、ランドセルを持ちながら

何度もお出かけ&帰宅シミュレーションを

してくれました!

 

書類の並びも一生懸命一緒に考えてくれて爆  笑

 

その結果

 

この並びで、帰宅後ランドセルの中の教材や

プリント類を、その場で分類し、

明日の準備までで完結できそうOKとのこと笑い泣き

 

何と頼もしい♡

 

そして最下段6段目

 

棚板を調整することで確保できた床上の

大きなスペースには

 

今までラック手前に床置きになっていた

たまに使用する、大きな学用品

(絵具、習字セット、鍵盤ハーモニカ、

工作材料)を収納。二重丸

 

段ボールで仮置きしておりますが、

キャスター付の大き目のカゴ等で

2人分のご用意をされると

お子様自身で、大きな学用品の管理が

できるようになりそうですねOK

 

 

■カラーボックス BEFORE

 

■カラーボックス AFTER

 

ランドセル、教科書、ノート

そしてほとんど読まない絵本、

が混在していた、スチールラック横の

カラーボックスは

 

学用品以外の1軍本棚として

役割を整理しました。

 

1段目

今までラック前に床置きされていた

図書館の本を、

持ち運びバックも一緒に収納二重丸

 

2段目

お姉ちゃんのお気に入りの本二重丸

 

3段目

弟君のお気に入りの本二重丸

 

棚上には、

今まで本の手前に置かれていて

落ちてしまいそうだった

お気に入りのミッキーミニーの

フレームも飾ることができました飛び出すハート

 

 

 

 

 

少し時間が余ったので

弟君の嵩張る一軍おもちゃが溢れ出ていた

 

スチールラック左側の

リビングテレビボードもお片付け気づき

 

■テレビボードBEFORE

(テレビボードの方は少ししかうつっていませんでしたアセアセ

 

■テレビボードAFTER

(テレビボード下+スチールラック)

 

テレビボード左側で、溢れ出ていた

リビングで遊ぶ

弟君の一軍おもちゃ達を

右側(和室子供ゾーン)へ集めて、

分類して、お手持ちだったカゴに収納気づき

 

 

逆に、和室側にあった、

大人のトレーニンググッズを

奥行きも生かしながら左側に収めることで

テレビボード前の

床置きの物も無くなりスッキリしましたニコニコ

 

 

そして、、、

ママと次回以降のご相談をしている間に

 

 

なんとびっくりマーク

兄弟そろって、本日作業したもの

そして自分達の和室の元々の収納等々も

忘れないうちに!と

全てにしっかりとラベリングびっくり

 

沢山作業して、

頭も体も疲れているはずなのに。。。

 

 

私が分類作業用に用意したラベルも

フル活用しながら、分かりやすい絵も

描いてくれてラブすごい!!

 

もー、単純に感動でした爆笑

 

整理整頓に目覚めたお子様たち!

 

お姉ちゃんの愛読書はこちらだそうです

 

 

 

わが子にも読ませてみたくて思わず購入ウインク

 

(全くの余談ですが、、

この、学校では教えてくれないシリーズ。。。

子供でも読みやすい漫画形式で

子供に伝えたい!!と思う内容が盛り沢山おねがい

私は、整理整頓以外に、夢の叶え方・研究って楽しい

も思わず購入してしまいました笑

 

 

    

作業後のお客様からのご感想

 

今回なつさんに来ていただいて、

1番ビックリしたのは長女の意識の変化です。

 

 今までお片付けはどこか他人事でお母さんが頑張るもの〜という感じだったのですが、少し前に別の整理収納アドバイザーさんに来ていただき、魔法のように変わった部屋を見て、整理整頓に興味が出てきていたところでした。そんなときに整理整頓の本を見つけてきて、興味から実践したい気持ちになったけど、「お母さんじゃちょっとね〜」と言われていました(笑)

 

 今回は子ども向けに、なつさんから具体的なグループ分け、表示の仕方、収納方法…色々とアドバイスをいただき、まさかの「お母さんがお片付けできないなら私ができるようになる!」と宣言するまでになりました! まだまだお片付けのスタートラインに立ったばかりですが、娘に負けないようにお家丸ごとお片付けを頑張ります!

嬉しいご感想ありがとうございますおねがい

 

プロのお片付けサポートを機に

自ら整理整頓を学び実践しようと

頑張っているお姉ちゃん。

 

きっと、お片付け苦手ママを助けてくれる

心強い味方になってくれますねおねがい

 

私も、そんなお姉ちゃんと一緒に、

毎日忙しく頑張っている

ママのお役に立てるよう

引き続き頑張りたいと思いますキメてる

 

 

今回整理収納にとても興味を持って下さって

一緒に作業してくれたお姉ちゃんとの

お片付け作業をしながらの

プリント整理についてのミニレクチャーや

それを元に、一緒に考えた、

こだわりポイント満載の

書類の分類方法については

 

又、改めて書けたらなと思いますニコニコ

 

 

お片付けサポートのビフォーアフター事例

初めて記事にしてみましたが

 

撮りそびれている写真が沢山あったりポーン

文章にして現場の様子を伝える事の

難しさに四苦八苦笑い泣き

 

まだまだ試行錯誤の日々が続きそうですが

 

引き続き
 

ママの気分が上がるインテリア

×

家族でできる楽チン整理収納

気づきイライラな毎日を手放す気づき

 

お片付けサポート&

インテリアのご提案も

していきたいと思いますOK

 

最後までお読み頂きありがとうございましたおねがい