【wt】ショックオイル番手表記の話【cSt】 で載せたショックオイル番手比較表の改訂版を載せておきます
今回はLRPのショック用シリコンオイルの番手データを追加しました。LRPのオイルもwt表記ですがアソシとかと違ってwt値×10倍=cSt値と考えればいいとパワーズから回答がありました。タミヤのVGダンパーオイルもwt表記ですがこれもまたLRPの場合と全く同じ回答が返ってきました
ふと思ったのですがLRPやタミヤVGは5wt刻み
アソシやアクソンとかは2.5wt刻みでオイルが発売されています
これは推測ですがwt表記のオイルでも5wt刻みのオイルは単純に10倍したものがそのままcSt相当になるが、逆に2.5wt刻みのオイルは単純に10倍したものがそのままcSt相当にはならず換算表参照になるのではと考えましたが果たして?