一筆龍の養成講座【604記事目】 | 唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

一生を捧げたいと思えた『一筆龍絵師』の軌跡ブログです。
応援宜しくお願いします!

人と石を繋ぎ、人と龍を繋ぐ妻かずみんと凸や凹を楽しみながら、
夫婦龍遣いとして毎日龍にまみれて楽しく龍活中!!

 

一筆龍絵師の永田です。

 

 

 

 

私が生み出す龍は

 

🐉開運招福🐉
🐉千客万来🐉
🐉商売繁盛🐉
🐉事業繁栄🐉

 

を引き寄せます。

 

 

私のプロフィールや公式LINE、

煌堂のラインナップはこちら

 

2024年8月8日~8月12日にかけて、横浜中華街のど真ん中で人生初の”一筆龍個展”をさせていただきます!!

 

数十点の様々な一筆龍作品の展示に加え、一筆龍披露、私のこだわりポイントなど、一筆龍にどっぷり漬かっていただける個展にしますので、ぜひ足を運んでいただけたら嬉しいです!!

 

個展について詳しくはこちらの記事より↓↓↓

個展では、一筆龍の”こだわり”も知っていただける工夫をして、皆さんが楽しめるようにします!

 

 

7月7日の七夕🎋

 

 

長野からいらっしゃってくださったたけちよさん

 

 

 

とてもありがたいことに、たけちよさんにとって待ちに待った一筆龍の養成講座を受講いただきました。

 

 

今回は第1回目の体験講座。

 

 

 

 

体験講座は龍の顔以外の部位(胴体・髪・角・宝珠・爪など)を、レクチャーしながら描いていただく講座です。

 

 

たけちよさんは、大学の卒論で龍を題材にしたほど、以前から龍が好きで関わりが深い方。

 

 

 

とはいえ、絵は得意ではなく、「自分に龍が描けるのだろうか?」という不安を長らく抱えていらっしゃいました。

 

 

昨年、私が養成講座を開始した時から、早い段階で手を上げてくださっていました。

 

色々と諸事情があり、昨日が1回目の受講となりましたが、心から楽しみ&不安でいらっしゃったのが分かり・・・

 

 

 

「必ず描けるから安心してください」

 

「思った以上に掛けた自分の作品を想像しながらぜひ受講してくださいね」

 

 

とお伝えし、リラックスしながら進めていけるよう、色々な雑談も交えながら進めました。

 

 

たけちよさんは、筆文字も習得されていて、筆の扱いになれていました。

やはり、普段から筆を扱っている方は、飲み込みが早く筆の滑らせ方が上手です。

 

 

 

一筆龍は様々な部位を描き進めていきますが、それぞれの部位の描きやすい位置取りも重要です。

 

私は一筆龍を描き始めた時、正位置に絵を置いて動かさずに描き進めていましたが、部位によってはとても描きにくい場面が多くありました。

 

しばらくしてから”紙の位置を変えてみる”ということに気付きまして、それからは部位ごとに紙の向きを柔軟に変えながら描くように。

 

 

 

たけちよさんは、それが自然とできていて、「この向きだと描きにくいな」「こっちの方が描きやすいな」というのをご自身で気付くことができていました。

 

 

 

 

それにしても、筆の扱いに慣れていることもあって、飲み込みが早いです。

 

 

たけちよさんにとって、最初の一筆龍作品が完成しました!!

 

最初はあんなにも不安があったのに、何度も「楽しい!」「あ~楽しい!綺麗!」と言いながら、あっという間に時間が過ぎていました。

 

 

そして、とても綺麗な作品が完成しましたね!!

 

 

 

 

 

休憩をはさみ、私からの一筆龍披露もさせていただきました。

 

リクエストの金ベースの青龍

 

 

 

 

現時点での私ができる最高峰の作品なので、たけちよさんがこれからステップアップしていくのに、この作品が力になれば嬉しいです。

 

 

たけちよさんは筆文字も書ける方なので、筆文字×一筆龍が融合された唯一無二の作品が生まれるかもしれません!!

 

 

次回以降の講座も楽しみにしています!!

 

 

 

 

一筆龍講座には、体験講座と養成講座を用意しています。

 

 

龍が好き

 

好きすぎて自分でも描いてみたい

 

一筆龍がどんなものか描いてみたい

 

自分が生み出す唯一無二の作品を世に出していきたい

 

 

そういった皆さまに向けて生み出した、日本で唯一の一筆龍講座を実施しています。

 

 

 

養成講座を受講いただく場合も、まずは体験講座からスタートします。

 

 

今後も続けていきたい!

もっと深く一筆龍を知りたい!

 

という場合は養成講座をご検討いただければと思います。

 

 

 

 

とはいえ、

龍が好きだし、描いてみたいけど・・・

 

 

私は絵心が皆無

 

筆も小学校の習字以外で扱ったことほぼ皆無

 

私にはきっと無理

 

 

と最初から諦めていたり、不安になることもあると思います。

 

 

 

でも、そのどれにも当てはまっていた私が一筆龍絵師となり、今ではこんな作品を世に出していて

 

人にお伝えするようにもなった・・・

 

 

 

その事実があります。

 

 

 

 

 

そして、どれだけ自信が無かったとしても、必ず描き上げることができます。

 

 

 

 

一筆龍を描いてみたい、描くのが楽しそう!!と思ってくださった方は、ぜひ挑戦してみてください!

 

 

部屋をほどよく冷やしてお待ちしております_(._.)_

 

一筆龍講座についてはこちら

 

 

 

暑い日が続いていますが、行動的になるこの時期に、ぜひ受講されてみてくださいね!!

 

 

五行属性無料診断

現時点で373の方を診断させていただきました!

 

この診断で分かることは・・・

 

1.あなたの八卦(はっけ)と付随する五行属性

 

2.あなたの本質的な特徴

 

3.あなたを底上げする五行属性

 

4.ラッキーカラー、ラッキーアイテム

 

以上の内容を無料診断としてお伝えします。

 

ご家族全員の診断も可能ですので、

遠慮なくお申込みくださいませ!!

 

受け付け方法は2つ

 

五行属性診断フォームはこちら

 

公式LINEからも受付します。

以下3点をお知らせください。

 

1.お名前

2.生年月日(西暦8桁でもらえると助かります)

3.性別

 

☟公式LINEのご登録はこちらをポチっと

友だち追加

 

☟QRコードからでも登録できます

 

 

🐉TVや雑誌の取材、お仕事のご依頼は、

公式LINEまたはお問合せフォームからお願いいたします。

経営者の方で、私の作品を用いたコラボ企画などにも対応いたします。

 

🐉スポンサーさん募集

私の一筆龍絵師としての活動を支えていただける経営者や個人の方を募集しております。

ブログやSNSなどで、積極的に宣伝活動もさせていただきます。

また、各種イベントの参加や、魂入れした作品のプレゼントもさせていただきます!

お問合せフォームはこちら