『一筆龍講座』が生まれ変わる②【506記事目】 | 唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

一生を捧げたいと思えた『一筆龍絵師』の軌跡ブログです。
応援宜しくお願いします!

人と石を繋ぎ、人と龍を繋ぐ妻かずみんと凸や凹を楽しみながら、
夫婦龍遣いとして毎日龍にまみれて楽しく龍活中!!

 

一筆龍絵師の永田です。

 

 

 

 

私が生み出す龍は

 

🐉開運招福🐉
🐉千客万来🐉
🐉商売繁盛🐉
🐉事業繁栄🐉

 

を引き寄せます。

 

 

私のプロフィールや公式LINE、

煌堂のラインナップはこちら

 

こちらの記事の続き

 

 

まずは・・・従来からあるこちらをおさらい。

 

【一筆龍体験講座】


1.体験内容

・龍の顔以外、を描いていただきます

(胴体、髪の毛、髭、角、如意宝珠、爪、装飾など)

 

※龍の顔をバランス良く描くのはかなり難易度が高いため、

顔だけは予め私が描いて準備しておきます。

ご安心くださいませ。

 

 

2.所要時間

4~6時間ほどいただきます

 

講座終了後に、目の前で私がご希望カラーで一筆龍を生み出す「一筆龍披露」をご希望の場合は、最大で6時間ほどいただきます。

※一筆龍が生まれる貴重な瞬間を披露いたします!🐉

 

 

3.開催日・開催場所

開催日はお客様のご希望日に合わせてスケジュール調整します。

 

開催場所は群馬県前橋市の自宅サロン

※ご注文後に詳細をお知らせします

 

設備の都合上、最大3名様までのご参加となります。

 

車で行ける範囲であれば、出張開催も可能です。

別途ご相談ください。

 

 

4.価格

一筆龍体験講座(大人):33,000円

一筆龍キッズ講座(子供):18,000円※1

一筆龍キッズ講座(保護者※3参加):18,000円※2

 

※1 キッズとは、中学生までを対象とします

※2 同伴される保護者も講座に参加される場合は特別価格にしています

※3 親子ではなくとも、”保護者”であれば適用します

 

専用額縁:12,000円※

※ご自身で生み出した作品を額縁に入れて飾れるように用意しておきます。

額縁を購入されるかどうか、当日ご覧になってから購入も可です。

 

額縁に一筆龍を収めたイメージ)

縦54.4cm×横19.6cmのハーフサイズで制作します。

※この額縁は普段オーダーいただいた際に

お付けしているアルミ製の丈夫な額縁です。

 

公共交通機関でいらっしゃる方で、額縁を購入いただいた場合は、作品を宅急便にて発送させていただきます。(送料不要です)

 

 

5.募集方法

公式LINEからの受付

または、メールフォームから

 

 

6.必要情報

公式LINEからお申込みいただく際は、以下のお客様情報をお知らせくださいませ!

※コピペしてお使いください

 

・ご参加者全員のお名前フルネーム

・講座ご希望日(第三希望までいただけると助かります)

・ご連絡先電話番号

・お支払い方法 お振込み or Paypal

・我が家へのアクセス方法 マイカーor公共交通機関

・額縁購入 希望する・不要・当日検討

 

 

7.持ってきていただきたいもの

飲み物と、”やる気”!

 

長時間になりますので、休憩を挟みます。

そのため軽食もお持ちください。

 

 

 

 

 

 

続きまして、今回から新設しました・・・

 

【一筆龍養成講座】

 

こちらは、一筆龍絵師として活動できるレベルになっていただくためのきっかけとして、”養成”をさせていただくメニューです!!

 

 

【養成講座でどんなことをする?】

 

STEP1.まずは体験講座を受講していただく

先ほど記載した体験講座の内容にて実施します

 

 

STEP2.資材の仕入れ先詳細、塗料などの配合方法、作品発送までの流れ

一筆龍を生み出すのに必要な代表として、筆、塗料、紙があります。

 

筆であれば、一筆龍を描き上げるためには、8種類ほどの筆を使い分けています。

 

塗料にしても適したブランドの塗料や配合があります。

 

そして、一筆龍の見どころは胴体のウロコですが、そのウロコを綺麗に表現できる適した紙があります。

 

これは動画などを見るだけでは何を使っているのかまではどうしても分かりません。

私自身も過去にそこで行き詰りました・・・

※当時、色々な筆を試しては失敗を繰り返していました💦

 

ご縁があって師匠である京都一筆龍の手島さんから、直接教わる機会をいただけて今があります。

 

あとは額縁の用意や作品の発送方法まで、その日から培ってきた経験も含めながら惜しみなくお伝えさせていただきます。

 

 

STEP3.龍の各部位の特訓

胴体、髪の毛、髭、角、如意宝珠、爪、装飾などそれぞれの部位が一体となって一つの作品が完成します。

 

それぞれの部位は、使う筆も変わりますし、その筆の扱い方にもいくつものコツやこだわりがあります。

 

人によって得手不得手がありますので、強化したい部位を確認しながら、特訓をさせていただきます。

 

 

STEP4.高難易度である”龍の顔”の特訓

一筆龍を描こうと思ったとき、多くの方が最初につまづくのが、”龍の顔”です。
 

龍の顔はかなり難易度が高く、胴体とのバランスや毛並みの表現も難しいため、龍の顔がうまく描けずに一筆龍を諦めてしまう方はとても多いです。

 

最終的には皆さん独自の龍の顔を目指していただきたいのですが、まずは私の手法を習得していただくことで、作品としてのバランスをとっていく感覚を養っていただきます。

 

 

STEP5.一筆龍絵師としてどう活動していくかのレクチャー(SNS、ネットショップなど)

この養成講座をとおして、一筆龍絵師を本業とするか副業とするか、趣味の一環とするかは皆さまが決められることですが、ご自身が魂を込めて生み出した一筆龍作品を世に出して、お金をいただくのであれば、それはプロと言えます。

 

世に出していくのであれば、たくさんの人に皆さんの活動を知っていただく必要があります。

 

そのためにできることや私が実践していることをお伝えさせていただきます。

 

 

 

 

基本的には以上の1~5をスケジュール調整しながら5回に分けて実施します。

 

 

スケジュール調整が難しい場合は以下のように3回に詰めて実施できます。

 

初回・・・STEP1の体験講座

2回目・・・STEP2~3 材料の理解と各部位特訓

3回目・・・STEP4~5 龍の顔と活動方法講座

 

遠方からお越しいただく場合は、3日間集中にてスケジュール調整も対応します!

 

 

【価格】

一筆龍養成講座(大人のみ):330,000円

※原則は一括払いにてお願いしますが、最大3回までの分割払いの対応にも応じます。

 

過去に一筆龍講座を受講された方は、1の体験講座を受講済とみなし、その講座価格分は差し引きさせていただきます。

 

 

【受講受付】

公式LINEからの受付

または、メールフォームから

 

 

 

【その他特典】

養成講座受講後、ご相談や特訓をご希望の場合、スケジュール調整の上、個別に対応いたします。

※私がサポートできる範囲で対応させていただきます。

 

例えば、養成講座で角の描く特訓をしたけど、どうしても思うような描き方ができないなど、鍛錬を重ねていくことで生まれる疑問もあるはずです。

 

そういったステップアップの過程で生じるご相談にも応じます。

 

基本的にそれに対して料金はいただきませんが、料金がやむを得ず発生する場合は、事前にお伝えしますのでご安心ください。

 

 

 

 

一筆龍講座自体を行っている人は他にいませんが、本腰を入れて養成講座を行うのも、初のことだと思います。

 

 

 

志を持ち、一緒に切磋琢磨し合える方からのご縁がつながることを楽しみにしています!!🐉🐉🐉

 

 

五行属性無料診断

 

大好評いただいています!!200名突破しました!!

現時点で208の方を診断させていただきました!

 

この診断で分かることは・・・

 

1.あなたの八卦(はっけ)と付随する五行属性

 

2.あなたの本質的な特徴

 

3.あなたを底上げする五行属性

 

4.ラッキーカラー、ラッキーアイテム

 

以上の内容を無料診断としてお伝えします。

 

ご家族全員の診断も可能ですので、

遠慮なくお申込みくださいませ!!

 

受け付け方法は2つ

 

五行属性診断フォームはこちら

 

公式LINEからも受付します。

以下3点をお知らせください。

 

1.お名前

2.生年月日(西暦8桁でもらえると助かります)

3.性別

 

☟公式LINEのご登録はこちらをポチっと

友だち追加

 

☟QRコードからでも登録できます

 

 

🐉TVや雑誌の取材、お仕事のご依頼は、

公式LINEまたはお問合せフォームからお願いいたします。

 

☟公式LINEのご登録はこちらをポチっと

友だち追加

 

☟QRコードからでも登録できます

お問合せフォームはこちら