【415記事目】ちょっと待って!!○○を買う前に・・・ | 唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

一生を捧げたいと思えた『一筆龍絵師』の軌跡ブログです。
応援宜しくお願いします!

人と石を繋ぎ、人と龍を繋ぐ妻かずみんと凸や凹を楽しみながら、
夫婦龍遣いとして毎日龍にまみれて楽しく龍活中!!

 

一筆龍絵師の永田です。

 

 

 

私のプロフィールや公式LINE、

煌堂のラインナップはこちら

 

 

 

 

日本郵便によりますと・・・

 

 

2022年11月1日から

2023年の年賀ハガキ

 

が販売されるようです。

 

 

 

 

今年一年お世話になった方に向けて

ネットやSNSが発達した現代においても

心を込めて年賀状を贈る方も多いと思います。

 

 

今年の年賀状はどうしようかな?

 

どんなデザインにしようかな?

 

誰に出そうかな?

 

 

とお考えの方!!

 

 

 

 

年賀ハガキを購入するのは、

 

ちょっと待ってください!!

 

 

 

 

今回、大切なお友達からの

リクエストと後押しがありまして・・・

 

 

煌堂として初めて年賀状を手掛けます!!

 

 

年賀はがきに一筆龍を普通にプリントするのではなくて、

そのクオリティもこだわりつくします。

※一筆龍作品のみならず、印刷品質も最高峰にします!

だって、大切な方に贈る年賀状だから妥協はしたくない!

 

 

 

 

なので、先に言っておくと・・・

 

 

年の初めに、大切な方への”感謝と福”

届けられるアイテムであることと、

クオリティもこだわり尽くしますので、

 

安くはありません!!

 

 

 

「これ”で”いいか~」

 

 

じゃなくて

 

 

「これ”が”いい!!」

 

 

を追求した商品としてお届けします!!

 

 

 

2023年はうさぎ年です。

 

私はうさぎ絵師ではないのでうさぎは描きませんが(笑)、

 

うさぎから連想されるものを

一筆龍で表現した特別仕様の原画

 

をもとに、年賀はがきを制作させていただきます!!

 

 

 

 

また、

 

年賀状といえば”お年玉抽選”の楽しみがありますが、

 

それに加えて一筆龍の迫力を感謝の気持ちとともに

大切な方へお届けできますので、

 

 

驚かれること間違いありません!!

 

 

2023年元旦、大切な方への年賀状に、

私が手掛ける年賀はがきを是非いかがでしょうか?

 

 

 

 

受付開始は11/1からを予定していて、

11月下旬まで受付したのち、専門業者に発注をかけます。

 

 

詳細については後日ブログにてお知らせいたしますね。🐉🐉🐉

 

☟公式LINEのご登録はこちらをポチっと

友だち追加

 

☟QRコードからでも登録できます