【395記事目】札幌で一筆龍講座!! | 唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

一生を捧げたいと思えた『一筆龍絵師』の軌跡ブログです。
応援宜しくお願いします!

人と石を繋ぎ、人と龍を繋ぐ妻かずみんと凸や凹を楽しみながら、
夫婦龍遣いとして毎日龍にまみれて楽しく龍活中!!

 

一筆龍絵師の永田です。

 

 

 

私のプロフィールや公式LINE、

煌堂のラインナップはこちら

 

 

台風が迫る中、フェリーに乗って

無事に札幌に帰省しました。

 

 

 

夜中の海上は、

☔大雨☔⚡雷⚡

凄かったのですが、

※雷が紫色で不思議でした

 

風が無かったので穏やかな船旅でしたよ!

 

 

 

やっぱりまずは北海道の寿司!!

 

 

 

全員体調を崩さずに事故もなく

帰ってこれたことに感謝!!

 

 

そして、美味しい物でバッチリ満たされました。

 

 

 

 

そして本日は、札幌にいる頃からの友人である

あっつー家で一筆龍講座を実施。

 

 

講座では龍の胴体の練習から開始します。

 

ウロコの表現と、立体感のある胴体を目指して

まずは練習。

 

 

息子くん、かなり素質があります。

躊躇なく力強い胴体が描けています。

一番下の胴体を見ていたら、サーモン思い出した。

昨日寿司を食べたからだ(笑)

 

 

 

 

胴体の立体感を出すことが

本当に難しいのですが、お二人とも数回の練習で

コツを掴んでいます。

 

 

 

皆さんに共通していることなのですが、

胴体の立体感を出せるようになると、

 

「できた~、これ楽しい!!」

 

 

と必ず言ってくれるんです。

 

 

今日もそれを聴けたので嬉しかったです!!

 

 

 

僕も最初は胴体の立体感が全く出せなくて、

苦しんでいたのですが、

 

何度も動画を見直して練習した結果、

描けるようになった一番最初の記憶が今でもあります。

 

そして、

 

「一筆龍って楽しい!!」

 

とその時心から思ったことを思い出します。

 

 

 

今日も唯一無二の作品が完成しました!!

 

息子くんは、自由研究として出すんだって!!

嬉しい!!

 

 

とても楽しく、幸せな時間を共有できました。

ご縁をいただきましてありがとうございます!

 

 

一筆龍講座は感性が磨かれるのと、

神社仏閣に参拝したかのように

頭の中がスッキリしますので、

心のデトックスにもおすすめですよ!

 

<『一筆龍講座』>
~あなたも一筆龍が描ける!!子供との思い出にも!~

 

『一筆龍講座』について

一筆龍講座のお申込みはこちら