【266記事目】金木犀の香り | 唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

一生を捧げたいと思えた『一筆龍絵師』の軌跡ブログです。
応援宜しくお願いします!

人と石を繋ぎ、人と龍を繋ぐ妻かずみんと凸や凹を楽しみながら、

夫婦龍遣いとして毎日龍にまみれて楽しく龍活中!!
 

 

こんにちは、一筆龍絵師の永田です。

 

 

 

 

我が家の金木犀(きんもくせい)が開花しました!!

 

 

引っ越ししてきてから初めての開花。

 

ニュースによると、例年よりも少し早いらしいですね。

 

 

 

 

好きな方も多いと思いますが、

金木犀の花は強い香りを放ちます。

※家の窓を開けていると、中にも香りが入ってきます

 

 

 

甘くてうっとりする香りと言われていますが、

僕が嗅いでみてすぐに思ったのは・・・

 

 

園児が使う糊の匂い。

 

 

これ!

フタを空けた時のあの香り

 

金木犀の香りで秋を感じる方も多いと思います。

少しでも香りは伝わりましたでしょうか?(笑)

 

 

 

 

 

この作品は急に思い立って描いたものです。

 

 

富士山雷鳴黒龍(らいめいこくりゅう)を融合させました。

 

 

普段は龍体文字のフトマニ図をよく描きますが、

 

そこを富士山にしたらどうなるんだろう?という興味からです。

 

 

 

 

 

窓から富士山が見える場所に住むと

良い気をたくさん取り入れることができると風水では言われます。

 

 

でも、みんながその環境で住めるわけじゃありません。

 

 

 

葛飾北斎が描いた「富嶽三十六景」の中の1枚で「凱風快晴」

 

富士山も絵ではありますか、桜井識子さんいわく

とても良い気がむんむんと出ているらしいです。

 

富士山が見えなくとも、このような絵画を飾るだけで

その恩恵をうけられる縁起物です。

 

 

縁起物といえば一筆龍もその一つ。

 

 

 

龍は描けますが、根本的に絵心がないので、

富士山を描くのはかなり大変。

 

 

なので、龍も富士山も主役の絵ですが、

それぞれのエネルギーが釣り合っていない感じです。

 

もっと力強い富士山になるように鍛錬していきます!!

 

 

---煌堂商品ラインナップ---

 

<一筆龍>

一筆龍とは?

オーダーはこちらより(お振込み or Paypal決済)

ネットショップはこちらより(クレジットカード決済などその他)

 

<スマホケース>

一筆龍スマホケースについて

オーダーはこちらより(お振込み or Paypal決済)

ネットショップはこちらより(クレジットカード決済などその他)

 

<縁起の塊福袋・龍のポチ袋>

福袋とポチ袋について

オーダーはこちらより(お振込み or Paypal決済)

ネットショップはこちらより(クレジットカード決済などその他)

 

 

<龍神∞団扇>

龍神∞団扇について

オーダーはこちらより(お振込み or Paypal決済)

ネットショップはこちらより(クレジットカード決済などその他)

 

 

 

 

公式LINEの登録をお待ちしております!!

 

【一筆龍絵師 永田悟聖の公式LINE】

 

☟公式LINEのご登録はこちらをポチっと

友だち追加

 

☟QRコードからでも登録できます