【177記事目】現金のエネルギーを増幅する「縁起の塊福袋」 | 唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

一生を捧げたいと思えた『一筆龍絵師』の軌跡ブログです。
応援宜しくお願いします!

こんにちは、一筆龍絵師の永田です。

 

 

 

海外なんかでは、キャッシュレス決済化がかなり進んでいて、

 

日本でも様々な電子マネーサービスが提供されているものの、

 

他国と比べれば、まだまだ普及率は低いらしい。

 

 

日本のキャッシュレス決済比率は約20%

中国は約60%、韓国にいたっては、96%だって!凄い

 

 

 

 

日本も他国のように現金に手を触れる機会が減っていき、

 

電子マネーサービスが整備されて、普及率も上がっていくのでしょう・・・

 

 

 

でもですよ!

 

やっぱり

 

 

「現金」が持つエネルギーって、

 

他に代えがたいものがありませんか。

 

 

 

100万円チャージされたICカード(スマホ)を

手のひらに置いたとき・・・

(いくらチャージされていても重さは変わらない)

 

 

 

ピン札で封をされた100万円の現金を

手のひらに置いたとき・・・

 

 

手のひらで感じ取るお金のエネルギーには

 

雲泥の差がありますよね!

 

 

 

だから、人ってやっぱり「現金」を見たり

 

手に持つと嬉しくなるんですよ。

 

 

 

その現金のエネルギーを優しく包み込みつつ、

 

気持ちよくスッとお金が入れられ、

 

”縁起物”を多数施したアイテムが、

 

 

「縁起の塊福袋」なんです。

 

 

 

・入学祝いなどのお祝い事

 

・お年玉

 

・講座料などのお支払い

 

などでよく使われていて、リピーターの方も多数いらっしゃいます。

 

 

最近では星読みなどの鑑定書を渡す際に使われたり、

 

代理参拝などで御守りなどの小物を入れるときにも使われています。

 

 

 

 

もともとは「現金」をスムーズに入れられるサイズ感で作ったものですが、

 

「縁起の塊」と言っているように、

 

お金を渡す人も、もらった人も笑顔になるから、

 

様々な活用方法で循環していただいています。

それが本当に嬉しい!!だって”循環”がこのアイテムのコンセプトだから!!

 

 

 

 

「縁起の塊福袋」を初めて知った方もいると思いますので、

 

どこが「縁起の塊」なのかを解説します。

 

 

 

金色部分は「∞」マークの箔押し(凸凹)加工を施している

∞マークが端から端まで入っており、「縁が途切れない」「縁結び」

意味合いを込めている

 


 

私が手描きした龍体文字が左右に書かれています。

 

龍体文字とは、縄文時代にもともと日本人が使っていた

最古の『神代文字』と言われています。

文字それぞれに意味があり、

固有の強いエネルギー波動が宿っていると言われています。

 

上段は「むく」と書かれていて、
『物事を広める』意味がある龍体文字です。

下段は「つる」と書かれていて、
『人を集める』『金運上昇』の意味があります。

この4文字を合わせて書くことにより、
『商売繁盛』へとつなげる意味合いがある、縁起の良い文字です。

 

 

 

上段は「やま」と書かれていて、
『愛を育てる』『愛を知る』『夫婦円満』など
”愛”に関わる龍体文字です。

下段は「えて」と書かれていて、
『目標達成』『夢の実現』の意味があります。

 

 

 

 

『招財進寶』(しょうざいしんぽう)という文字を組み合わた”合字”で、
招財進寶を”宝船”のように表現したとても縁起の良い文字です。
 
財を招き宝が入ってくる、
財運を高め思うがままに幸運を手に入れられる

という意味合いがあります。

人々の夢を叶えてくれる財運のシンボルとも言われる組み合わせ文字です。
ふたをはさめた時に表に出るようにし、存在感のある配置にしています。

 

 

 

裏返すと、私が描いた金龍の一筆龍が一面にいます。

『意のままに願いをかなえる宝』である如意宝珠(にょいほうじゅ)を

2つ手にした龍を表現しました。

 

私の解釈としては、

如意宝珠は”お金”などの物質的な財のことではなく、

『チャンス』『気付き』といった”精神性”を表しており、

それを掴むことによって『行動力』が生まれ

結果『財』として巡ってくるものだと考えています。

 

それらを表現した一筆龍を一面に施しました。

 

全体には『雲』がプリントされているのですが、

これは”空”を意味していて

『無限大の広がり』を表現しています。

 

 

 

どこを見ても「縁起の塊」であって、

 

お金などを渡す人も受け取る人も、

 

笑顔の”循環”ができるアイテムです。

 

 

 

この縁起の塊福袋は、5,000円/10枚単位で販売しておりまして、

 

50枚以上のオーダーで、10%割引しております。

 

 

 

もう一つ、お得に手に入れる方法がありまして。

やっと本題感(笑)

 

こちらの記事にもありますように、

 

現在、一筆龍オーダー受付時に限り、

 

ちょっとした特典を付けて一筆龍をお届けしています!!

 

 

★特典1

虹龍は通常料金+5,000円で描きますが、それを0円で受付します。

※ミニサイズの虹龍の場合は通常料金の15,000円(額縁付き)で受付します

 

 

★特典2

大好評の「縁起の塊福袋」を20枚プレゼント!!

※20枚は1万円相当です。これを使ってたくさんの”循環”をしてほしい!

 

 

★特典3

配送料は当方にて負担します

※たくさんオーダーいただいて、配送業者さんにもしっかりと循環します

 

 

以上三つの特典を用意して受付中です。

 

 

縁起の塊福袋には私が描いた一筆龍がプリントされていますが、

 

皆さんの

”ありたい自分”、”なりたい自分”

 

ぜひ私に託してください。

 

一筆龍で表現いたします_(._.)_

 

 

 

一筆龍オーダーはこちら

 

※一筆龍についてはこちら

 

「縁起の塊福袋」オーダーはこちら

 

 

 

今日も龍とともに
あなたがますます繁栄しますように・・・

 

 

 

 

<🐉一筆龍🐉ラインナップ>

 

★田無神社にも奉納した一筆龍


 

★龍に乗せたい想いに合わせて一筆龍を描き、

裏面には龍体文字も施します!!

 

★ミニサイズ(横20㎝×縦40㎝)も受付中!

額縁込みの15,000円(送料別)で生きた龍さんをお届けします🐉


一筆龍のオーダーはこちらから

一筆龍についてはこちらから
 

 

★一度使うとクセになる、使えば分かる福袋!★

※3か月で1,000枚循環しました!!

 


『縁起の塊福袋』オーダーはこちらから
 

どんなところが縁起が良いの?解説記事はこちらから

 

 

龍姐さん、妻かずみんのブログ

 

 

初めての虹龍を描いた様子はこちら!