【174記事目】久し振りに一筆龍扇子を描いた経緯 ※お知らせあり | 唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

一生を捧げたいと思えた『一筆龍絵師』の軌跡ブログです。
応援宜しくお願いします!

こんにちは、一筆龍絵師の永田です。

 

 

 

 

7月に一筆龍扇子をオーダーいただいたお客様より、

 

扇子の骨部分の1本が突然外れてしまった!!

 

との連絡がありました。

 

 

 

しかもその場所は

 

 

京都 元伊勢籠神社の本殿前での出来事

 

 

だったようで、

 

何かの身代わりだったの?とも思いつつ、

 

直せるものなら直したいとのご相談でした。

 

 

 

 

 

ただ、扇子の和紙部分の取り付けはすでにされた状態で

 

仕入れているため、私には修復する技術がありません。

 

 

 

なので、

 

壊れてしまった扇子は神棚などに飾っていただき、

 

もう一本、お手頃価格で龍を描きますよ~と提案しました。

 

 

 

 

 

壊れてしまった龍は金ベースの黒龍さん。

 

 

※ちょうど龍の顔や手を支える骨部分が壊れています。

 

 

 

 

 

私からの提案をメールで読み・・・
 

 

 

「これじゃないでしょ?」 

 

とメッセージが降りてきたそうです。

 

 

 

 

お客様に付いている龍さんは、

 

悪戯好きな(笑)赤龍であると視える方から教えてもらったとのこと。

 

 

 

奥さんが繋いだブレスレットを持っている方でも時々いらっしゃるのですが、

 

パワーストーンブレスレットの糸が突然切れてしまったり、

 

パワーストーンが音を立てて割れたりするときは、

 

決して悪いことばかりではないんですよ。

(不吉に思う方が圧倒的に多いのであえて言います)

 

 

 

・何らかの身代わりになってくれた

 

・GOサイン

 

・転機

 

 

になることが多いです。

※まぁ、それを”サイン”と理解して動く動かないは人それぞれ

 

 

 

 

今回は悪戯好きな赤龍さんからの

 

「オレを描いてもらってくれよ~!」というお願いだと理解し、

 

改めて赤龍さんをオーダーいただいたというわけです。

 

 

 

扇子入れもあるので、本来であれば18,800円での受付ですが、

 

ご愛顧いただいていることと2本目ということで扇子入れも付けて

 

8,800円でお届けしました!(超お得!!)

 

 

 

悪戯好きな赤龍

 

 

※ワインレッドの骨部分と赤龍の色味が合っていますね。

 

 

後日談がありまして、

 

この扇子が届いて開いた時

 

 

 

「こっちでしょ!」

 

 

 

という言葉が降りてきたんだって!!

 

赤龍さん、やっと安心できたでしょうね(笑)

 

 

 

と・・・

 

こんな不思議なことがありましたので、記事にしてみました。

 

 

 

 

新規の一筆龍扇子の受付は行っていないのですが、

 

過去にオーダーいただいたお客様であれば、

 

8,800円+送料370円で受付いたします。

 

※しかも、煌堂で扇子以外のオーダーをされた方でも対応します!

 

 

 

 

・実は壊れてしまったので改めて描いてほしい

 

・別の龍を描いてほしい

 

・神棚用、持参用としてもう1本描いてほしい

 

・以前、「一筆龍団扇」を描いてもらったが、一筆龍扇子が欲しい

 

・以前、「縁起の塊福袋」をオーダーしたが、一筆龍扇子が欲しい

 

など、できるだけリクエストにお応えします。

 

※扇子入れもお付けしますが、無くなった場合はその旨お知らせします。

 

 

あなたを後押しする

生きた龍をお届けします🐉🐉🐉

 

 

以下のお問合せフォームからご連絡ください。

 

一筆龍扇子お問合せ

 

お待ちしています!

 

 

 

 

<🐉一筆龍🐉ラインナップ>

 

★田無神社にも奉納した一筆龍


 

★龍に乗せたい想いに合わせて一筆龍を描き、龍体文字も施します!!

 

★ミニサイズ(横20㎝×縦40㎝)も受付中!

額縁込みの15,000円(送料別)で生きた龍さんをお届けします🐉


一筆龍のオーダーはこちらから

一筆龍についてはこちらから
 

 

★一度使うとクセになる、使えば分かる福袋!★

※3か月で1,000枚循環しました!!

 


『縁起の塊福袋』オーダーはこちらから
 

どんなところが縁起が良いの?解説記事はこちらから

 

 

龍姐さん、妻かずみんのブログ