こんにちは、一筆龍絵師の永田です。
京都一筆龍の手島さんから一筆龍のイロハを学んだのは約1年前。
直接お会いして約2時間ほど学ばせていただきました。
たった2時間だったかもしれませんが、
僕の人生にとって、これほど濃密で充実した時間はなく、
この時の経験は今の活動にも活かされています。
今では見た目もこんなに変わり、サムライに(笑)
そんな師匠(勝手にそう思っています)である手島さんのもとへ、
仁さんが!!
手島さんの一筆龍は僕の人生を大きく変えました。
奥さんが手島さんの一筆龍動画を見せてくれた時の
体中に走った衝撃と感動は、
今でも忘れません。
そんな手島さんのとてつもなく力強くて、愛に溢れた龍が
シンクロとともに仁さんの元にやってきて、
本当に嬉しい!!🐉
手島さんと直接お話できたのは約2時間でしたけど、
この前に書いたブログも見てくれていたり、
私たち夫婦のこと知ってくれているようで、感謝しています。_(._.)_
そうやって大好きな仁さんを通して、
手島さんとの繋がりを知ることができるなんて、
本当に幸せだな~。
そうそう、
仁さんがこのブログをアップした直後・・・
奥さん宛に仁さんからメッセージが届いたんです。
心屋仁之助という人が世間ではどんなイメージなのか分かりませんが、
メッセージの内容云々ではなく
記事をアップして即座にメッセージをくれたその心遣いが嬉しかった!!
仁さんは本当に優しい人柄に溢れていて、
たくさんの人を惹きつける魅力なんだな~と思いました
なんのこっちゃな話ですが、それは仁さんと私たち夫婦が
知っていれば良いこと。
仁さんご夫婦が結婚10周年ということもあり、
僕は奥様の智子さんへ一筆龍を描かせていただきます!🐉🐉🐉
龍が生まれる過程はばっちり動画で撮りますよ~!!
<🐉一筆龍🐉ラインナップ>
★田無神社にも奉納した一筆龍(主軸商品です)
★ミニサイズ(横20㎝×縦40㎝)も受付中!
額縁込みの15,000円(送料別)で生きた龍さんをお届けします🐉
★一度使うとクセになる、使えば分かる福袋!★
※3か月で1,000枚循環しました!!
『縁起の塊福袋』オーダーはこちらから
どんなところが縁起が良いの?解説記事はこちらから