【161記事目】白ベースと金ベースで描くと、こうも変わる | 唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

一生を捧げたいと思えた『一筆龍絵師』の軌跡ブログです。
応援宜しくお願いします!

こんにちは、一筆龍絵師の永田です。

 

 

 

今日も一筆龍日和。

 

 

緑龍さんを描きました。

 

 

 

 

白ベースの緑龍

 

 

 

金ベースの緑龍

 

月へと昇る昇龍さんにしてみました!

 

 

 

この2つの龍さんはベース色が白と金で異なりますが、

 

全く同じディープグリーンライトグリーンを内側に入れて

 

描いているんです。

 

 

 

 

 

なのに、見た目の印象が全然違って見えませんか?

 

 

黒のケンラン紙を使っていますので、

 

白ベースだとうろこもはっきりくっきりしていますね。

 

 

 

金ベースもよく映えますが、じんわりと力強さが

 

湧き上がるような感じがします。

 

 

 

金ベースは単純に金色の絵具という訳ではなく、

 

金粉塗料とメディウムというアイテムを混ぜており、

 

あくまで粉を混ぜて塗料を作っているため、

 

他の色に依存しにくく、金色が強く出やすいです。

 

 

今回は、2つとも同じ量のグリーンを使ったので、

 

金ベースの胴体はグリーンが少しぼやけていますね。

 

 

金ベースの場合はグリーンを少し多めに筆に塗り付けると、

 

もう少しくっきりと表現できます。

 

 

 

今回は色味の見え方についてでしたが、

 

色一つでも、これだけ奥が深いのだと気づきました。

 

 

 

 

 

 

いつものように、龍さんと一緒に!!

 

 

 

 

いつもは奥さんに撮影してもらいますが、

 

今日は一人で撮影。

 

 

この体勢を維持するのが難しくて、ちょっとしんどい顔をそのまま(笑)

 

 

 

P.S.

週末は色々楽しみました!!

 

 

 

幼稚園でカブトムシが大量にいて、5匹も引き取ったり

※カブトムシを飼いたかったようなので、夢が叶った!!

 

 

 

50kmくらい離れたダムの近くにある川で思いきり遊んだり

えくぼかわいいっしょ😊

 

 

 

マックのハッピーセットで、ポケモン6種類制覇したり

 

 

 

最後の1つが出た時の驚いた顔(笑)

 

 

 

毎日幸せに溢れています。

 

それが一筆龍さんにもしっかり込められていますね~

 

 

 

<🐉一筆龍🐉ラインナップ>

 

★田無神社にも奉納した一筆龍(主軸商品です)


 

★ミニサイズ(横20㎝×縦40㎝)も受付中!

額縁込みの15,000円(送料別)で生きた龍さんをお届けします🐉


一筆龍のオーダーはこちらから

一筆龍についてはこちらから
 

 

★一度使うとクセになる、使えば分かる福袋!★

※3か月で1,000枚循環しました!!

 


『縁起の塊福袋』オーダーはこちらから
 

どんなところが縁起が良いの?解説記事はこちらから

 

 

龍姐さん、妻かずみんのブログ