【HP作成中 試行錯誤の連続】 | 唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

一生を捧げたいと思えた『一筆龍絵師』の軌跡ブログです。
応援宜しくお願いします!

こんばんは、

風水と四柱推命で開運をサポートする、

風水師 悟聖(のりまさ)です。

 

 

 

現在もHPを作成中です。

 

 

概ね骨組みが構築できたのと、

HP作成ソフトの利用方法が分かってきたので、

各ページの文章作成を行っています。

 

 

 

皆さんも、普段何気なくスマートフォンやパソコンを利用して

何らかのキーワードを入力して調べものをしますよね?

 

検索した際に表示される「結果」をみて、

大抵は上位に表示された結果を優先的に見ると思います。

せいぜい、検索結果の2ページくらいまでしか見ませんよね?

 

 

つまり、

「上位に表示される」=「閲覧される可能性が高まる」

結果、「売上に直結する」、

 

ということでして、上位に表示されることはかなり重要です。

 

 

上位に表示されるためには、

HPの見た目やデザイン性ではないんです。

 

 

HP作成してからの期間も大切ですが、

何よりも検索時にヒットしやすくなる構成でタイトルを決めたり、

文章構成を考える必要があります。

目では見えない部分で最適と思われる細かな設定が必要です。
 

 

こういった対策をSEO対策と言うのですが、SEO対策をしないと、

どれだけ見た目の良いHPであっても、アクセス数は増えません。

 

※SEOとは・・・

「Search Engine Optimization」 の略。

検索結果でWebサイトがより多く露出されるために行う

一連の取り組みのことを指す。

 

 

HPを作成する管理者は、

表面上では見えない部分で、とてつもない分析と検証をしながら

「生きたHP」を構築するための努力を日々しているんですよ。

 

作成して終わりではなく、作成してからが始まりなんです。

 

 

私は最近までSEO対策という用語も知りませんでしたし、

具体的なやり方も分かりませんでした・・・

 

 

現在は、SEO対策の重要性だけは深く理解できたので、

試行錯誤はしつつも、楽しみながら作成をしています。

 

 

見せるだけのHPであれば、業者にお金を払えば、

見た目だけはよいHPを作成してくれます。

 

しかし、見た目だけで

ろくにSEO対策をしない業者が多いのも事実です。

 

 

自分が持っている技術や知識を仕事として提供するのであれば、

SEO対策を勉強してから作成するか、信頼のおける業者を探すかです。

 

私は、HPを作成後から始まるSEO対策を、

業者に依頼することが効率的とは思えませんでした。

 

 

なので、基本を教えていただき、

自分で勉強しながら進めることにしたということです。

 

 

知ったつもりでいた、ネットの裏側の部分を知ることができ、

また、新しい世界に踏み込んでいます。

 

 

ある程度作成が進みましたら、

気付くと公開していると思います(笑)

 

 

風水基本鑑定とは

四柱推命鑑定とは

フライングスター風水鑑定とは

出張コンサルを実施しています!

 

あなたの風水イメージを変える!親切・丁寧な各種鑑定をします!

各種鑑定予約はこちらから

(自宅サロン、鑑定書郵送+LINE通話にて鑑定説明いたします!)

 


~風水師 悟聖(のりまさ)~
「氣」の流れをコントロールし、
仕事・恋愛・対人関係の改善、
「開運」へと導きます。
お気軽にご相談ください。

 

星生い立ち・経歴 ブロ グリンク
星メニュー・料金
星各種鑑定予約
星各種お問い合わせフォーム
星Facebookページ