こんばんは、
風水と四柱推命で開運をサポートする、
風水師 悟聖(のりまさ)です。
「塩梅」という言葉があります。
「味加減」や「ほどあい」、
「健康状態」などを表す言葉ですね。
私は寿司屋さんに行くと、いつも思うことがあります。
ネタの新鮮さはもちろん大切なのですが・・・
「ネタ」の大きさと、「シャリ」の大きさ(量)
そのバランスってとても大事だと思うんです。
ネタの大きさを売りにしている回転寿司屋がありますよね。
ネタが大きいとインパクトはありますが、
ネタが大きすぎて、シャリが追いついていません・・・
だから、どんなに新鮮なネタでも、美味しいと思わないんです。
逆に・・・
ネタが小さめで、シャリが大きい寿司だと、
酢飯の味の方が強いのか、
ネタの味が口の中で全く広がらない~
酢飯にネタの味が吸われてる~
ってなります(笑)
私だけでしょうか?
皆さんもそう思いませんか?
あと、私はイクラの軍艦巻きも好きなのですが、
「こぼれイクラ!」という、
皿にモリモリイクラがこぼれた
とてもインパクトのある商品がありますが・・・
あれが大嫌いです(笑)
※そんな商品を出している寿司屋さんには申し訳ないけど、
見るだけで本当に不愉快になります。イクラで遊ぶな!!って(笑)
イクラだけ食べてもしょっぱくてそんなに量は食べられません。
ご飯と一緒にバランスよく食べるから美味しいと思うんですよ。
そんな訳で、「塩梅」ってとっても大切ですよね~。
何事もバランスが大切ですよって話です。
最近、働きすぎてるな~という方、
しっかりと心と身体を休めてくださいね。
あなたの風水イメージを変える!親切・丁寧な各種鑑定をします!
(自宅サロン、鑑定書郵送+LINE通話にて鑑定説明いたします!)
~札幌発 風水師 悟聖~
「氣」の流れをコントロールし、
仕事・恋愛・対人関係の改善、
「開運」へと導きます。
お気軽にご相談ください。
生い立ち・経歴 ブロ グリンク
メニュー・料金
各種鑑定予約
各種お問い合わせフォーム
Facebookページ