【運気を下げる風水 ~お風呂編~】 | 唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

一生を捧げたいと思えた『一筆龍絵師』の軌跡ブログです。
応援宜しくお願いします!

こんばんは、

札幌発 風水師 悟聖(のりまさ)です。

 

 

今回は、「お風呂編」です。

 

運気を下げてしまいやすい状況と対策を

分かりやすくお伝えしていきます!

 

 

 

 

<ダメなお風呂①>

■シャンプーなどを直置き

健康運が下がり、美容面でも影響が・・・

容器を床に直置きすると、底がぬるぬるしてきます。

シャンプーラックなどに入れて、

乾燥しやすい状態にしましょう。

 

 

<ダメなお風呂②>

■バスタオルを繰り返し使う

運気が上がりにくくなる。

バスタオルを何日も繰り返し使う人は、

身体を洗った後にふくから綺麗だ、と言います。

 

ですが、風水的にみると、バスタオルで身体をふくのは

最後の厄落としをすることとなります。

 

ですので、タオルを乾かしてまた使うのは、

悪い気を再び自分の体に戻してしまうことになります。

 

できれば毎日取り替えるのがベストですが、

洗濯が大変であれば、バスタオルを使わずに

フェイスタオルを使うと楽になりますよ。

 

 

<ダメなお風呂③>

■シャワーだけで済ませる

エネルギー不足になりやすい。

湯船に浸かることで、体の中の悪い気が排出され

運気が上がっていきます。

シャワーだけだと悪い気が排出されないので、

体の中にそのまま残り、エネルギー不足になってしまいます。

 

できるだけ湯船に浸かり、活力と運気を活性化させましょう。

 

 

<ダメなお風呂④>

■水を溜めっぱなしでジメジメしている

悪い気がどんどん集まる。

お湯を溜めっぱなしにしておくと、

悪い気が溜まる一方になります。

最後には流してしまいましょう。

 

湿気でジメジメしているのも悪い気を引き寄せます。

換気扇を常に回しておき、窓があれば

夏場は網戸にしておくのが良いです。

湿気はしっかりと除去しましょう。

 

 

<おまけ>

▼お風呂嫌いの人は、揉め事が多くなりやすいようです。

▼髪が濡れたまま寝てしまうと、不運なことが起こりやすいです。

▼排水溝が汚れていると、健康運や美容面に影響しますので、

  こまめに掃除をしましょう。

 

 

 

お風呂というのは、家中の悪い気を流してくれる場所なので、

綺麗に保つことで、強力な開運スポットになりますよ!

 

 

 

あなたの風水イメージを変える!親切・丁寧な風水鑑定をします!

各種鑑定予約はこちらから

(自宅サロン、鑑定書郵送にて受付中!)

 

 

★こんなこともやっています!

各種お問い合わせフォームよりご相談ください!)

 

 


~札幌発 風水師 悟聖~
「氣」の流れをコントロールし、
仕事・恋愛・対人関係の改善、
「開運」へと導きます。
お気軽にご相談ください。

 

星生い立ち・経歴 ブログリンク
星メニュー・料金
星各種鑑定予約
星各種お問い合わせフォーム
星Facebookページ