こんばんは、
札幌発 風水男子のりです。
今回は、皆川 豪さんの「本命卦」を元に
見てみましょう。
「本命卦」はその人の生年月日から割り出されます。
宅卦と同様に八方に吉運が4つ、凶運が4つに
分かれています。
皆さんも、家の中で居心地の良い場所や、
逆に長居はしたくない場所があると思います。
さらに、集中力が増す場所や、
何をやってもうまくいかない場所というのも存在しますので、
本命卦が関係しているのだと思います。
本命卦はその人が持って生まれた天命運気であるため、
一生変わることはありません。
豪さんの生年月日から
割り出した本命卦は「離」(り)です。
そして「離」の人の五行(属性)は「火」です。
「離」の人の本質的な特徴としては、
・温かくエネルギッシュ
・人生に対して熱心
・情愛が深い
・頭の回転が早い
・自分の標準に達しない人は認めない
・悪い面はカッとしやすい
簡単にいうとこのような本質の人です。
それでは、間取り図から読み取りましょう。
<北>
延年(中吉)
リビングに良いですね。
人間関係・恋愛運や良縁につながる良い方位です。
<北東>
禍害(小凶)
ちょっとした災いやトラブル、体調不良に注意です。
寝室の半分を占めているので、
頭の向きを吉方位にするのが良いです。
<東>
生気(最大吉)
寝室と趣味の部屋も入っています。
仕事部屋としては、寝室でも趣味の部屋でも適しており、
どんどん運気はよくなっていく方位です。
<南東>
天医(大吉)
寝室にベストな方位です。
趣味の部屋としてパソコンを置くと、仕事運が上昇します。
<南>
伏位(小吉)
平和や安定の方位ですが、
キッチンがあるため、せっかくの運気が弱まっています。
<南西>
六殺(中凶)
自制心がなくなり、浪費や時間の無駄遣い、
異性問題の起こりやすい方位です。
トイレがあるため、凶の気は弱まりますが、一番運気が入る
玄関がすっぽりとこの方位にあることが宅卦同様に気になります。
年運を見て対策をしたいですね。
<西>
五鬼(大凶)
トラブルに巻き込まれやすい方位ではありますが、
水回りであるため、凶運は弱まっています。
<北西>
絶命(最大凶)
最も注意すべきで、多病・破産・失敗の連続など
不幸に遭いやすい方位です。
宅卦の時と同様ですが、豪さんは、
この方位は主に荷物置きにしているようで
居住スペースとしては長居もしない場所なので、
このままでも問題なさそうです。
本命卦と住んでいる家の間取りを見ると、
最大凶や大凶の場所は利用していなかったり、
水回りであるため、凶運の影響を受けにくいです。
そして、吉方位は寝室やリビング、趣味の部屋であるため、
吉運が強まりやすいですね。
つまり、相性が良いということです。
前回は宅卦で鑑定しましたが、
宅卦と本命卦の方位別でみると、
吉の運気と凶の運気が一致しているため、
家が持っている宅卦との相性も良いということです。
何度も言いますが、本命卦は一生変わりません。
したがって、自分の本命卦を知っておくと、
これから住まいが変わる際に、
相性の良い家を探すための重要な指標になるため、
知っておいて絶対に損ではない、ということです。
次回は、「五行説」のサイクルについてお伝えします。
あなたの風水イメージを変える!親切・丁寧な風水鑑定をします!
(自宅サロン、メール、書面にて受付中!)
(各種お問い合わせフォームよりご相談ください!)
~札幌発 風水男子のり~
「氣」の流れをコントロールし、
仕事・恋愛・対人関係の改善、
「開運」へと導きます。
お気軽にご相談ください。
生い立ち・経歴 ブログリンク
メニュー・料金
風水鑑定予約
各種お問い合わせフォーム
Facebookページ