今日は、チラシを止める際、直接電話で断るのと投函禁止ステッカーを貼るのでは、どちらが費用的にお得かのお話です🤗

私が実際に受けたお伺いをまとめてみました🍀



📪 📭 📬 📫 ☺️v



実は、完全全戸配布の広報誌をポスティングしていたときのお話です。



(前回の断る方法2種はこちら



ある古い木造一軒家にポストインしようとしたら、どこからか


🗣『そこのあなた〜、お聞きしたいことがあるから、そのまま待っていて〜』


と、か細い声がしました😲



辺りを見回してみても私しかいなかったので、おとなしく待っていると、

たいそうなご高齢の女性👵🏼が杖をつきながら現れました。



突っ掛けサンダルですり足気味なお姿でしたが、私は過去に何度か街道で挨拶を交わしたことがある、清掃活動に精を出されていた人だと思い出しました。



👵🏼『ごめんなさいね、お待たせしちゃって。

でも、足を悪くしたものだから、なかなかポストを覗けなくなってしまったの。

それで、お姿が見えたものだから、いつも広報誌を持ってきてくれるあなたなら分かるかなと思ったのだけど、

チラシを入れないでくださいっていうシール?って、どこで貰えるの?

役所へ電話したほうがいい?

3分で済む?』



"3分"って聞こえた途端に、私は

(うわぁ、「今は3分10円じゃないですよ、1分弱です」

と、そこからか

などと、若干ですが、説明に窮した覚えがあります😰



ウチの義母もそうだったのですが、

後期高齢者になると、お金があっても出ていってしまうのに不安を覚える年代ですから、

「チラシお断りステッカーはホームセンターか通販で買ってくださいね」

と伝えたら、お困りになるかと😓

(足もお悪いようですしね)



そこで、

🙂「1日でも早く止めたいのなら」を理由にして手作りをお勧めしました📝



ポストの投函口を前にして、


😀『チラシの裏でも何でもいいですから、少し硬めの紙に10円玉くらいの大きさで"チラシお断り"と油性ペンでしっかりと大きく書いてください。

他の文字は要りません。

付け加えると字が小さくなって、かえって見辛くなってしまいます』



😉『貼るときは、先にポストを良く水拭きして、完全に乾いてから、雨に当たっても剥がれないようにピッチリと付けてくださいね』



翌月に行ったら、その通りに貼られていました。

("ちらしオコトワリ"でしたが😅



私の配布する広報誌もスルリ、ポトンと投函できたので、少しはお役に立てたようです。




では、なぜ私がこのときにポスティング禁止の電話をお勧めしなかったかというと、

キリが無い❗️

からです。



ポスティングは、

チラシ1枚ずつ単体で投函する専任さん以外にも、

スタッフさんが業務委託を受けた何種類かを取り合わせてまとめてポストインする場合も多かったりしますので、📑


そうなると、

一般のかたは、おそらく何処のポスティング会社かをご存知ないでしょうから、電話を掛けるのはチラシ記載の(配布を依頼した)広告主になると思います📞



電話自体は以後の誤投函を防ぐ意味で住所・表札名等の情報を聞かれる程度のあっさりしたもので終わりますが、

それを一枚ずつ掛けていたら、

電話代なんかステッカーを送料かけて注文した金額より遥かに超えてしまいますよね💸



たとえ固定電話でも今は消費税分だけ通話時間が短くなっていますから、

その上に携帯からだとしたら、通話料も鰻登り😱

わざわざ掛ける労力に見合わないとの判断です。



↑ だからこそ、私のような配布員にとっては、委託元から"不要の申し出あり"の業務連絡が来た場合は緊張感が走ります。

よほどピンポイントでご迷惑に思われていたのかな⁈と





ちなみに、

私が受け持っているもう1つのタウン誌(フリーペーパー)を配布する場合は、

(あくまでも私見ですが😐


郵便受けに


✖️ちらし"

"チラシ✔️


が見えただけで止めます。



チラシやビラなどの文字が一切なくても、

🈲🚫のマーク等が見えた段階で、

フラップ(ベロ)が開いたとしても手を引きます。



万が一にも入れてしまって、居住者様から

『チラシお断りの意味なのに💢

と、お怒りを頂戴してしまったら、

電話を受けるのはチラシ配布依頼主様や私の業務委託元の事務方さんなので😨

多大なご迷惑をお掛けしてしまわぬよう、危ない橋は渡りたくないです🙏



(広報誌は全戸配布指定なので、申し出がない限りは入れてしまいますけどね📬



もし、これを読まれて、

(外観が気になるから極力シンプルな図案で貼りたいけど、郵便物やメール便など宛先明記のものまでどうなるのだろう?)

と、ご心配のかたは、お住まいのある地域の配達員さんへ写真やイラスト等を見せながら事情を説明して、一度お尋ねになられてみてはいかがでしょうか。



意外としっかりお答えくださる職務員さんが多いと私は認識しています🙋‍♀️



(私個人的には、マークだけでなく、上下左右や中側に"チラシ"や"ビラ"などの文字だけでも書き添えてくださると、なおハッキリするので、是非お願いしたいです🙇‍♀️




(↑お貼りになる場合は、「先にご自宅のポストを見て、位置やサイズを確認してからなさったほうがいいですよ」とお勧めしたいお話😅↓)



🏢 🚚 🏠 🚶‍♀️ 📬



次回は『広報誌と譲渡猫』の巻です。

保護猫を譲り受けたお宅のお話です。

お楽しみに🍀




[追記]

2022-06-09にチラシお断りステッカー関連のブログ記事を投稿しました。