今年3月のエンジンオイル交換の為にショップにピット作業の予約をしました。 | 2018年購入の N-WGN を自分なりにドレスアップ。

2018年購入の N-WGN を自分なりにドレスアップ。

2018年に購入した N-WGN を、自分流にドレスアップしていく内容を、詳しく紹介しています。
作業内容は、写真等を可能な限り使用して、解り易くまた詳しく紹介していきます。
最近は、子供のオートバイを借りて、ドライブしたりメンテナンスもしています。

いつも御覧いただきまして、有難う御座います。

毎年、3月に行っております、恒例のエンジンオイルとオイルフィルターの
交換を依頼する為、いつも利用しておりますカーショップにて、ピット作業
の予約を行いました。
 

DROBE

 

いつも利用しているカーショップでは、約2ヶ月先までのピット作業の予約
を、スマートフォンを使って、ネット予約が可能です。
このピット作業の予約は、早い者勝ちとは言いませんが、先に予約を決定した
方が、この日時に希望するピット作業を依頼する事が可能になる、という
システムです。
なので、まだ予約がされていない日を探して、朝一番の予約を入れさせて
いただきました。
毎回お願いしているのは、エンジンオイルを交換する際に、オイルフィルター
の交換も、同時に作業をお願いしている事です。
オイルフィルターの交換は、エンジンオイル2回に1回、交換する事が望ましい
とされていますよね。
それは私自身でも、十分に理解しております。
でも、このオイルフィルターって、そんなに高額な商品でもありませんよね。
多分1000円以下で購入可能な商品ですよね。
どうせなら、可能な限り古いエンジンオイルを抜いて、新しいエンジンオイル
を入れたいと考えていますので、エンジンオイル交換毎に、オイルフィルター
の交換も、一緒に依頼しております。
エンジンオイルフィルターの中にも、古いエンジンオイルが入っていますし、
オイルフィルターを新品に交換する事で、これまで使用していたエンジンオイル
を、可能な限り交換する事が可能になります。
なので、エンジンオイルを交換する時には、必ずオイルフィルターの交換も、
すると決めております。
別に毎回一緒に交換しなくても?、という御意見はあるかと思います。
まぁこのあたりは、オーナー様の考え方が大きいと思いますので、私の場合
では、いつも同時に交換をお願いしております。
それと、交換時に使用していただくエンジンオイルも、Mobil1 の 0W-20 を
指定して交換を依頼しております。

エンジンオイルの交換日時が、決定しましたので、この日までに、現在
ガソリンタンク内に残っているガソリンを、どれだけ消費出来るのかが、
現在のポイントとなります。
と言いますのも、現在愛車のガソリンタンク内には、ガソリン添加剤 FCR-062
が規定量、入っているからです。
この時の詳しい内容に付きましては、

 

 

にて、詳しく紹介させていただいておりますので、是非御覧下さい。

私の愛車の利用頻度から言いますと、ガソリンタンク満タンの状態から、
ガソリンタンクがほぼ空の状態になるまでは、かなり難しい状況なんです。
平日はほぼ全く愛車には乗りません。
週末の土曜日と日曜日が、唯一愛車に乗ってお出掛けするんですが、行先は
近所のスーパーとかで、主に買い物がメインとなります。
遠方等へ出掛ける事は殆ど無く、年に1回あるか無いかの、片道100Kmを
超えるお出掛けぐらいです。
なので、残り2ヶ月以内に、ガソリンタンク内のガソリンが、空になる可能性
は極めて低いですが、なるべく使い切るようにしたいなぁと、考えています。
という事で、今回は以上となります。