三連攻撃をペアを組んで数をこなす。間合いの切り方、相手の注意を引く意識などを当てるイメージで稽古 | 中山隆嗣の「活殺自在」

中山隆嗣の「活殺自在」

武道と癒しを中心に、生き方、日々のことを綴ります。

 ある土曜日の稽古の話です。

 

 この日は2部に分けたメニューになり、第1部はペアを組んでの連続技、第2部は「(かた)」になりました。

 

 今日はタイトルからお分かりの様に第1部の話になりますが、今回は試合で使えるような連続技を稽古しました。

 

 これまでもやっていましたが、大抵は二連攻撃です。「突き」を中心にした技、「蹴り」を中心にした技、その混合技、あるいはそれらに「打ち」を混ぜた技など、具体的な内容はいろいろでした。

 

 しかし、今回行なったのは三連攻撃で、「突き」と「蹴り」を混合した技でした。

 

 これまでの主流だった2回連続して行なう場合より一つ増えたわけですが、集中力やはランスの取り方など留意すべきところがあり、単に数を増やせば技になるということではなく、それ以前の段階の状態が大切になります。

 

 私のブログは実際の稽古よりも遅れてアップしていますので、今日のことは都大会の後になりますが、それを意識した内容になっていることをご理解ください。

 

 大会のことはなるべく早めにお話ししますので、時系列として少々変わりますが、この点、ご了承ください

 

 ということで本題に入りたいと思いますが、当日撮った写真をベースに進めていきたいと思います。

 

 

 同じような写真を何枚もアップしていますが、互いに対峙してる様子です。

 

 正整立ち(せいさんだち)」をベースにし、中段を意識した構えで対峙しています。

 

 いずれ種々の構えをした上で約束組手をすることも考えていますが、それは研究稽古のテーマとして考えています。

 

 一般部の場合、レベルのバラツキや稽古の目的を考えると、基本的なことを前提に行なっており、いつもと変わり映えのしない様子からの写真からブログはスタートします。

 

 これまではこのような写真からではなく、実際に技を繰り出したところから話をしたこともありますが、今日はタイトルにあるように間合いの切り方、というところも含めてお話ししたかったので、対峙した状態の写真からアップしました。

 

 1枚目の写真の場合、仕掛ける側の目線に近い状態ですから間合いの変化は分かりにくいかもしれませんが、2枚目の写真は側方から撮っていますので、間合いの変化についてはご理解いただけるのではと思います。

 

 

 ということで初撃ですが、上の写真の様に前手を活用し、「左上段刻み突き(ひだりじょうだんきざみづき)」で仕掛けてもらいました。

 

 アングルを変えて2枚続けて写真をアップしていますが、間合いの変化については1枚目の様子をご覧いただければお分かりになると思います。

 

 この「突き」は連続技の初撃としてよく用いられますが、この一撃で1本を取るケースもあります。それは道場内組手でも時々見ることがあり、下半身のバネがしっかりしている道場生の得意技の一つになっています。その様子を撮った写真をアップしたこともありますが、相手もしっかり見ているような時には外されることもある、というのが戦いの実情です。

 

 だからこそ、それに続く技も意識することが必要であり、この日はそういう意識も含んでのことです。

 

 ただ、相手の攻撃に合わせたカウンターとしても用いられることがありますので、相手の動きをよく観察できるようになれば、そういう活用法についても稽古してもらいたいと思います。これまでやったことはありますが、なかなかそういうタイミングを取るということが難しいようで、もう少し観察眼を磨き、反射的な動きがスムーズにできるようになった時に考えたいと思っています。

 

 

 刻み突き(きざみづき)」に続く技ですが、ご覧の様に「中段回し蹴り(ちゅうだんまわしげり)」にしてもらいました。

 

 しかし、単に「突き」の後に続く技程度の認識にならないように注意してもらいました。

 

 それは初撃の様子を改めてご覧いただくことで往ってる意味が分かりになると思いますが、「突き」に対して相手が「受け」を用い、最初の構えの状態からガードの様子が変わっている、というところを見ることでそれを隙と理解してもらったわけです。

 

 というか、最初の攻撃を受けなければ当たるくらいのクオリティにする、というイメージでやってもらい、それによる相手の反射的な動きを誘うわけです。

 

 詰将棋の様に、相手の動きを限定するようにし、勝利までの組み立てをイメージして仕掛けるわけです。

 

 だから繰り出す技が単なる行為にならないように、ということをいつも口を酸っぱくして説いているわけです。

 

 相手の前手が「刻み突き」を受けるために使用されれば、上段攻撃に対する動きになるため、中段に隙ができます。

 

 そこに「中段回し蹴り」を放つわけですが、写真のよくご覧いただければ膝の位置が結構深くなっています

 

 今回は胴を輪切りにするようなイメージで、ということも話し、脛を接触部位にして行なうようにしてもらいました。

 

 というのは、単に「回し蹴り(まわしげり)」と言ってやってもらった時、膝の位置が悪く、それではしっかり蹴り込めないでしょう、といった状態になっている人がいたからですが、当てるルールでは威力不足になると判断される可能性があります。

 

 

 極端な場合、「膝蹴り(ひざげり)」を行なっているのでは、と思えるくらいでも可、ということを話し、やってもらいました。

 

 もちろん稽古ですから本気で当てないようにしてもらいましたが、間合いの切り方や身体操作を意識した状態で行なうことは十分可能ですし、またそういう身体の使い方を学んでもらうことも必要です。

 

 また、本気で当てなくても相手にこういう動きをされれば、無意識に腹部を締める稽古にもなりますので、組手の時に衝撃に耐えるための身体作りにもなります。

 

 

 そして三連攻撃の最後の技ですが、ご覧の様に「右上段追い突き(みぎじょうだんおいづき)」になります。

 

 「回し蹴り」で使用した足を着地させたタイミングで突きますので、基本で稽古する「追い突き(おいづき)」とは異なりますが、広義の「追い突き」と理解してもらいました。

 

 着地させるのは相手の前足の外側してもらいましたので、上の写真の様に顔面のやや側方からの技になります。

 

 攻撃箇所としては上段・中段・上段となりますが、そういう状態にすることで相手の防御力を削ぐことになりますが、連続技としての組み立て方の理を考える一助になれば、自身の得意技を認識した上でオリジナルの連続技の誕生につながる可能性があります。

 

 毎回の稽古を発展的に理解することで今後に期待したいと願っています。

 

 

 最後に極めの「上段突き」の拡大写真をアップします。

 

 実戦ではここから肘を伸ばし、「裏三寸(うらさんずん)」を意識した技にしますので、ここでも間合いについて意識してもらうことになりました。

 

 もっとも、この様なことを意識してもらったのは、写真のモデルになった人たちくらいで、他の出席者にはそこまでの話はしませんでした。

 

 今回はこの後に行なった第2部のほうに時間を割きましたので、第1部はここで終わりました。

 

 

 

 

 

※話題の新刊「北斗神拳の謎に迫る」が全国の有名書店、ネット書店で発売されました。アマゾン、楽天、紀伊国屋書店のサイトへのリンクを貼り付けますので、興味のある方はクリックしてください。

▼アマゾン 「北斗神拳の謎に迫る」

▼楽天 「北斗神拳の謎に迫る」

▼紀伊国屋書店 「北斗神拳の謎に迫る」

▼アマゾン 電子書籍「北斗神拳の謎に迫る」

 

 

※テーマとは関係ありませんが、新刊・DVDのお知らせです。靭帯を意識した新しい骨格調整法をご紹介した「靭帯療法」(BABジャパン)が6月20日・6月23日に発売になりました。武術家の方にも役立つと思いますので、ご興味のある方は下記をクリックしてください。

▼版元(BABジャパン)電話:03-3469-0135

               メール: shop@bab.co.jp

 

▼アマゾン:書籍「靭帯療法」  ←左記をクリック

        DVD「靭帯療法」  ←左記をクリック

        電子書籍「靱帯療法」  ←左記をクリック

▼楽天:書籍「靭帯療法」  ←左記をクリック

     DVD「靭帯療法」  ←左記をクリック

 

▼活殺自在塾公式HP
 (活殺自在塾のHPは上記をクリック)

   ※武術の修行と生活の両立を図るプログラムで塾生募集中

 

 ※活殺自在DVD第1巻「点の武術」、大好評発売中!

   アマゾンでも販売を開始しました。

   神保町(東京)の「書泉グランデ」でも販売しています。

   ユーチューブにダイジェスト映像 http://youtu.be/e5CUX-zn9Zk

 

 ※活殺自在DVD第2巻「極意の立ち方」、発売開始!

   アマゾンでも発売開始しました。

   神保町(東京)の「書泉グランデ」でも販売しています。

   ユーチューブにダイジェスト映像 http://youtu.be/FGwnVXcgCBw


 

活殺自在DVDシリーズ第2巻「極意の立ち方」/中山隆嗣,道田誠一

¥5,940

Amazon.co.jp

 

活殺自在DVDシリーズ第1巻 「点の武術」/中山隆嗣,道田誠一

¥4,860
Amazon.co.jp 
 
 秘めたパワーを出す、伝統の身体技法 だから、空手は強い!/中山隆嗣
  
¥1,512
Amazon.co.jp
 
 東洋医学と武術でカラダを変える 空手トレ! 強くなる鍛え方 [DVD]/中山隆嗣
  
¥5,400
Amazon.co.jp