柔の手刀受けからの展開 | 中山隆嗣の「活殺自在」

中山隆嗣の「活殺自在」

武道と癒しを中心に、生き方、日々のことを綴ります。

 1週間前の稽古の話ですが、「開手(かいしゅ)」を意識した内容で行ないました。その際、「開手」による「受け」についても稽古しましたが、今日はそのことについて綴っていきます。


手刀受け  
 上のイラストはその代表例の一つである「手刀受け(しゅとううけ)」です。この「受け」の軌跡には2通りあり、一つは比較的直線的な動きで、相手からの攻撃に対して打つような感じで受ける場合です。もう一つの場合が、やや円を描き、相手からの「突き」を押さえるような感じで受けるケースです。


 流派や「形(かた)」によりいずれのパターンになるかは異なりますが、千唐流の「形」には後者のパターンが多く見られます。


抜塞 手刀構え








t>












 その一例が上のイラストですが、「抜塞(ばっさい)」に出てくる動作です。他にも「鷺牌大(ろーはいだい)」にも見られますが、いずれもご覧のように円を描いています。「形」ではいずれの場合も呼吸と共にゆっくり行ないますが、武技としての実際の用法ではそうではありません。


 というより、「形」でゆっくり行なっている箇所ほど素早くしっかりと行なわなければならず、稽古として行なう段階ではその際の身体操作の感覚を磨くもの、という位置づけで行なわれます。


手刀受け  左のイラストは「手刀受け」の様子で、「猫足立ち(ねこあしだち)」で行なわれています。


 この様子は「抜塞」の最後の動作の分解・解説で行なわれているもので、この日に行なった稽古の内容とは異なりますが、イメージとしてアップしました。


 その内容ですが、攻撃する側は基本通りの「中段追い突き(ちゅうだんおいづき)」です。受ける側は前足を斜め後方に引いて、最初の構えの奥手のほうで「手刀受け」を行ないます


 この時、「手刀」の軌跡は円を描き、相手の「突き」に対して接触時に弾くような感じではなく、静かに上から押さえるような感じになるようにします。


 相手の上肢に対して同化するような感じで行なうわけですが、その感じは私が拙著「活殺自在になる」(BABジャパン)」の中で「同化の意識」と呼んでいるものです。この時、相手は思わず前傾するくらいの「受け」であることが望ましい状態ですが、そこから「投げ」に転ずる稽古を行ないました。


首投げ  その技が左のイラストに示したものです。


 受けた側の足を1歩踏み出し、受けた側の上肢をそのまま相手の首に回し、投げに至るというものです。


 この時の上肢の状態がこの技の成否のポイントになりますが、前提としての「手刀受け」の質が前述の通り、相手の姿勢に多少なりとも影響を与えていることが条件の一つになります。


 そういった状態そのものが無意識に相手の反射を誘い、それを活用し上肢を首に巻きつけ、投げに結びつけます


 その上で巻きつける上肢の状態の質を考えるわけですが、見ていると浅く回している人が多くなっています。そのため、首に巻きつけた後は少々強引に投げようとするペアもあり、これでは相手の腰が強い場合は上手く技がかからない、ということになります。


 きちんと投げるためにはなるべく肘付近が上手く首に巻き付いていることが大切で、上腕・前腕全体が上手く首に絡みついていなければなりません


 ここまでできれば上肢の勢いは確保されていますので、次に意識するのはその動作を腰の動きと連動させることです。こういう意識と実践が、武技は小手先ではなく全身で行なうもの、という実感になりますが、一連の動作が上手く極まればいわゆる腕力を使うという感覚はなく、技をかける側としては、きちんと行なえばこんな簡単に倒せるのだ、という感じになります。実際、この日の稽古生も同様の感覚を得たようで、アドバイスの前後ではその違いを実感していました。


 同時に、その際に変な力みは逆効果であることを経験した組もいます。こういう経験を通じて、武技全体に良い脱力が実践できれば、さらなる質の向上になりますので、その方向に意識が向くきっかけのことつになることを期待しています。






 ▼活殺自在塾公式HP
 (活殺自在塾のHPは上記をクリック)

   ※武術の修行と生活の両立を図るプログラムで塾生募集中


 ※活殺自在DVD第1巻「点の武術」、大好評発売中!

   アマゾンでも販売を開始しました。

   神保町(東京)の「書泉グランデ」でも販売しています。

   ユーチューブにダイジェスト映像 http://youtu.be/e5CUX-zn9Zk


 ※活殺自在DVD第2巻「極意の立ち方」、発売開始!

   アマゾンでも発売開始しました。

   神保町(東京)の「書泉グランデ」でも販売しています。

   ユーチューブにダイジェスト映像 http://youtu.be/FGwnVXcgCBw



活殺自在DVDシリーズ第2巻「極意の立ち方」/中山隆嗣,道田誠一

¥5,940

Amazon.co.jp


活殺自在DVDシリーズ第1巻 「点の武術」/中山隆嗣,道田誠一
¥4,860
Amazon.co.jp

 

 
 
 
秘めたパワーを出す、伝統の身体技法 だから、空手は強い!/中山隆嗣
¥1,512
Amazon.co.jp

 

 
 
 
東洋医学と武術でカラダを変える 空手トレ! 強くなる鍛え方 [DVD]/中山隆嗣
¥5,400
Amazon.co.jp