形の質をアップする分解・解説の理解 | 中山隆嗣の「活殺自在」

中山隆嗣の「活殺自在」

武道と癒しを中心に、生き方、日々のことを綴ります。

 BBK(ボディバランス空手)の稽古での話ですが、「形(かた)」を教授する時、併せてその動作の分解・解説の一部も教え、それぞれの動きの意味を考えながら覚えてもらいました


 本来はまず「形」としてある程度のレベルになるまで繰り返し稽古してもらうことになりますが、元々ある程度できる人たちでしたのでちょっと教え方を変更し、最初から各動作が有する内容の一部にまで言及したのです。


 もちろん、それは本格的に教える内容からすれば一部ですが、単に順序だけを教わる、というケースに比べ、様相が異なりました。もっとも、今回のようなことは受け取る側に個人差もありますので、一般論としてお話ししているわけではなく、この回の稽古での成果という限定的なお話しということで理解して下さい。


 先日のブログでも書いたように、「形」の稽古に入る前には千唐流独特の用意の動作があります。その稽古を何度も繰り返し、とりあえず様になったところでスタートしたわけですが、「形」を教える時には数挙動ずつ分解し、少しずつ教えていきます。いきなり全体を通して覚えようとしてもらっても、初めてのことであればなかなか難しいものです。


 全体の流れを細切れにし、それぞれの技の使用例を最初から意識してもらうことで定着率も高くなるのではと考えるわけですが、この日の稽古生の場合、その考えが的中したわけです。


四方拝 初動作













 具体的に教授した「形」ですが、この日は「四方拝(しほうはい)」でした。


 まず最初に説明したのはこの「形」の文化的な背景です。その詳細を書くと長くなりますので少し省略して描きますが、元々琉球王家のお祝いごとの際に奉納されていた「形」ということで伝承されています。


 その詳細は拙著「だから、空手は強い!」(BABジャパン)に記していますが、単に身体を動かすだけでなく、そういった文化的な背景まで理解することも大切と考えています。


 この「形」の場合、名称通り四方に突く動作があり、その内の2方向が上のイラストに示されています。名称に「拝」という文字が入っており、しかもお祝い事という前提があれば、四つ方角の四神を忘れてはなりません。具体的には東の「青竜(せいりゅう)」、西の「百虎(びゃっこ)」、南の「朱雀(すざく)」、北の「玄武(げんぶ)」です。また、四季の神である春の「句芒(こうぼう)」、夏の「祝融(しゅくゆう)」、秋の「蓐収(じょくしゅう)」、冬の「玄冥(げんめい)」に対しても拝し、感謝と祈りの意味を込めることになります。


 もっとも、空手の「形」として行なう以上、この部分は「突き」となりますが、その動作に隠された意味については以上のような内容で理解してもらいました。それが稽古生にどのように響いたかは分からないところはありますが、少なくともそういったウンチクを聞いたことに対して嬉しそうな表情をされていたので、このような文化的な側面についてもお話しすることの大切さを改めて実感しました。


四方拝 解説1











 さて、タイトルにもある分解・解説の話ですが、冒頭のイラストに示してある動作の解釈例が上のイラストです。


 相手からの中段突き(ちゅうだんづき)」に対して90度の転身を行ない、相手の側部に入り込み、「後猿臂(うしろえんぴ)」を放つ、というものです。イラストでは右側で行なっていますが、実際には間合いによって左右いずれの場合もあります。


 稽古生にとって、「形」の動作としては運足と共に「突き」を出している分、この分解・解説には違和感を覚えたかもしれませんが、別の視点から考えるとこの分解・解説は「突き」の基本で言われていたことの実践でもあります。


中段突き


















 上のイラストに「突き」の様子を示してありますが、通常はどうしても突き出す側を意識しがちです。


 でも、武技としての「突き」を意識するならば、引きもきちんとしなければならず、その際は後方の敵に対して「後猿臂」を放つイメージで、ということが言われます。


 前述の分解・解説の場合、まさにそのことの実践がそのまま武技になったようなもので、ここで改めて基本稽古で行なった「突き」の意識の意義を確認してもらったことになります。


 この日の分解・解説の稽古ではここからさらなる展開例を説明・稽古しましたが、あいにくその画像がないので説明は割愛します。


 さて、今日は「形」の冒頭の部分しか説明できませんでしたが、他の動作のところでも同様に説明し、稽古してもらいました。時間の関係で十分ではなかったところもありますが、初回からそれなりの密度で稽古したことになりますので、それが今後の「四方拝」の稽古にどのように活かされてくるか、これからが楽しみです。






 ▼活殺自在塾公式HP  (活殺自在塾のHPは左記をクリック)

   ※武術の修行と生活の両立を図るプログラムで塾生募集中


 ▼ボディバランス空手公式HP  (BBKのHPは左記をクリック) 


※活殺自在DVD第1巻「点の武術」、大好評発売中!

   アマゾンでも販売を開始しました。

   神保町(東京)の「書泉グランデ」でも販売しています。


 ※活殺自在DVD第2巻「極意の立ち方」、発売開始!

   アマゾンでも発売開始しました。

   ユーチューブにダイジェスト映像 http://youtu.be/FGwnVXcgCBw


活殺自在DVDシリーズ第2巻「極意の立ち方」/中山隆嗣,道田誠一

¥5,940

Amazon.co.jp


活殺自在DVDシリーズ第1巻 「点の武術」/中山隆嗣,道田誠一
¥4,860
Amazon.co.jp
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
秘めたパワーを出す、伝統の身体技法 だから、空手は強い!/中山隆嗣
¥1,512
Amazon.co.jp
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
東洋医学と武術でカラダを変える 空手トレ! 強くなる鍛え方 [DVD]/中山隆嗣
¥5,400
Amazon.co.jp