押上~浅草散歩 4月26日(土) | 東京散歩道

東京散歩道

「東京お散歩教室」主宰、小島信康が綴る身近な街の素敵発見探訪記。

引き続き4月のお散歩教室の様子です。


今回は4月26日(土)に開催しました東京お散歩教室

「押上~浅草散歩」の様子を簡単にご紹介します。


出発は押上駅から。


まずは東京スカイツリータウンの中にある無料で楽しめるスポットをご案内。





千葉工業大学のロボット技術や惑星探査研究の成果を公開している施設

「千葉工業大学 東京スカイツリータウンキャンパス」。

東京ソラマチ8階にあります。




ソラマチの5階にある「産業観光プラザ すみだ まち処」。

こんな被り物体験もできます(^_^;)


東京スカイツリータウンを出た後は、隅田公園へ。




東武伊勢崎線のガード下から見た東京スカイツリー。




源森橋から見たスカイツリーと東武の特急電車。




隅田公園では、子供たちが亀さんと戯れていました。




隅田公園のお隣にある牛嶋神社。

週末は神前結婚式が行われていることが多く、こうした光景をよく見かけます。





牛嶋神社といえば、霊験あらたかな撫牛像があることで有名ですが

他にも、境内のいたるところに牛さんがいます。


牛嶋神社をお参りした後は、すみだ郷土文化資料館へ。




途中、こんなところ(隅田公園の売店のカウンター)で猫くんに遭遇。

リアル招き猫といったところでしょうか?


すみだ郷土文化資料館は撮影不可のため、写真はなし。

資料館を見学した後は、三囲神社へ。





三囲神社では、閉店した三越池袋店からやってきたライオン像や

ユーモラスな表情をした「三囲のコンコンさん」をチェック。


三囲神社を参拝した後は、黄檗宗の寺院「弘福寺」へ。




弘福寺の山門。

黄檗宗特有の独特な形をした立派な山門です。




風邪除けの信仰を集める弘福寺の「咳の爺婆尊」。

口の中に病気がある人はお爺さんの像に、風邪や咳に悩まされている人は

お婆さんの像にお願いすると、ご利益があるといわれています。


続いて、お隣にある天台宗の寺院「長命寺」へ。




長命寺の境内には、新旧たくさんの石碑が立っています。

写真は、木の実ナナさんの植樹記念碑。

木の実ナナさんは、子供時代、こちらでクラシックバレエを習っていたそうです。


長命寺を出た後は、隅田公園少年野球場、「言問団子」とご案内し

関東風桜もち発祥の店「長命寺 桜もち 山本や」で、桜もちを購入。




そして、隅田川テラスでおやつタイム!




小休止の後、隅田川に架かる唯一の歩行者専用橋「桜橋」の上で記念写真。

皆さん、撮影ご協力有難うございました。


記念撮影の後は、台東区今戸にあるお参り女子注目のスポット「今戸神社」へ。






今戸神社といえば、「招き猫発祥の地」を盛んにPRし

境内には招き猫の像や看板がたくさんあることで知られていますが

なんと参拝者を歓待するワンちゃんの像まで!

もうこうなると何でもありといった感じですね(^_^;)




話題のスポットを訪ねた後は、待乳山聖天に立ち寄り。

待乳山聖天(本龍院)は、台東区浅草にある聖観音宗の寺院で

浅草寺の子院の一つです。

境内がある待乳山は、江戸時代は東都一の眺望と称され、多くの浮世絵や詩歌の

題材になった場所。

まわりが平坦なのに、ここだけがこんもりした小高い丘という

何とも変わった地形をしています。




聖天様をお参りした後は、隅田川テラスを歩いて浅草駅に到着。




駅前でお帰りになる方をお見送りした後、土曜日恒例の懇親会!

様々な話題で大いに盛り上がりました(^-^)/





そして、今回も締めは浅草寺へ。

ライトアップされた五重塔や本堂を見て解散となりました。


ご参加くださいました皆様、長時間お付き合いいただき誠に有難うございました。


それでは、5月10日スタートの「田園調布・奥沢・自由が丘散歩 」も

引き続きどうぞよろしくお願い致します。


東京お散歩教室

http://tokyo-osampo.com