荻窪~阿佐ヶ谷散歩 11月26日(火) | 東京散歩道

東京散歩道

「東京お散歩教室」主宰、小島信康が綴る身近な街の素敵発見探訪記。

こんばんは(^-^)/


今回は26日(火)に開催しました東京お散歩教室

「荻窪~阿佐ヶ谷散歩」の最終日の様子を簡単にご紹介します。


出発は荻窪駅から。


まずは、荻窪教会通り商店街を通って、天沼弁天池公園へ。


東京散歩道


天沼弁天池公園の正門。

天沼弁天池公園は平成19年に開園した杉並区立の公園です。

元々この場所は、近くにある天沼八幡神社の境外地で

敷地内には、昔、自然の湧水を湛えた天沼弁天池がありました。

湧水は既に枯渇して、天沼弁天池は存在しませんが

園内には、小さな人工の池があります。


東京散歩道


天沼弁天池公園内にある杉並区立郷土博物館分館。

天沼弁天池公園の開園と同時にオープンした博物館です。

こちらでは、現在、『時代が見えてくる オキュパイドジャパンのおもちゃたち』と

『記念キップでみる昭和の歴史と杉並区の鉄道キップ』の

2つの企画展が開催されており、無料で見学することができます。


郷土博物館見学後、天沼八幡神社へ。


東京散歩道


天沼八幡神社の境内。

天沼八幡神社は、旧天沼村字中谷戸の鎮守で、天正年間(1573~1592)創建と

伝えられている歴史ある神社。

ご祭神は、誉田別命(応神天皇)と市杵島姫命です。

お末社に大鳥神社もあるため、今月は酉の市が開催されていました。


東京散歩道


天沼八幡神社をお参りした後、向かいにある喫茶店「ポロン亭」の看板犬

ブン太くんにご挨拶。


人懐っこいブン太くんに癒された後は、ことぶき通り商店街を抜けて

青梅街道を渡り、荻窪地下道へ。


東京散歩道


荻窪地下道内にある「なみすけギャラリー」。

なみすけは、杉並区の公式マスコットキャラクター。

区内の様々な場所で活躍しており、多くの区民から愛されています。


なみすけギャラリーを見た後は、荻窪駅南側の見どころ巡り。


東京散歩道


明治天皇荻窪御小休所の長屋門。

明治天皇が、明治16年の行幸の際、2度にわたって、この地に寄られたそうで

門前には、「明治天皇荻窪御小休所」と彫られた石柱が立っています。


東京散歩道


荻窪にある歴史的建造物「西郊ロッヂング」。

ドーム屋根の洋風建築は昭和13年に建てられた新館で、もとは高級下宿。

平成13年に改修工事を受け、現在は賃貸アパートになっています。


登録有形文化財に指定されている建物の外観を眺め、続いて大田黒公園へ。


東京散歩道
東京散歩道


大田黒公園は、音楽評論家大田黒元雄氏の屋敷跡地を日本庭園として整備し

昭和56年に開園した杉並区立の公園。

紅葉の名所としても知られており、今の時季は大イチョウやモミジが色づいて

素晴らしい景色を楽しむことができます。


東京散歩道
東京散歩道


公園内にある記念館。

昭和8年築の瀟洒な建物は、大田黒氏のかつての仕事場。

館内には、氏ゆかりの品々が多数展示されています。


東京散歩道


休憩室には、11月29日から12月8日まで開催される

紅葉ライトアップの案内が置いてありました。

私も毎年伺っていますが、大田黒公園の紅葉ライトアップは

非常に幻想的で見応えがあります。

気になる方は、是非訪れてみてください。


東京散歩道


公園を出る前に記念写真。

皆さん、撮影ご協力有難うございました(^-^)/


紅葉見物を楽しんでいただいた後は、角川庭園・幻戯山房へ。


東京散歩道
東京散歩道
東京散歩道


角川書店の創設者である角川源義氏の旧邸宅を改修し、無料で公開している

「角川庭園・幻戯山房~すぎなみ詩歌館」も、大田黒公園同様、杉並区の施設。

こちらでは、幻戯山房と名付けられた近代数寄屋造りの建物と

和の雰囲気に満ちた奇麗なお庭を拝見させていただきました。


荻窪の2大名所を巡った後は、成田東に向かってお散歩。


東京散歩道


杉並区成田東にある弁財天社「成宗五色弁財天社」。

創建年代は不詳ですが、成宗村の開村と同時期に、水神様のご加護を祈って

湧水池のほとりに祀られたのが始まりと伝えられています。

天保新堀用水の中継池にも利用された湧水池(弁天池)は

既に埋め立てられてしまったようで、境内に残る石橋や水路跡が

昔の面影を今に伝えています。


東京散歩道


成宗五色弁財天社のお隣にある成宗須賀神社。

江戸時代は牛頭天王社と呼ばれ、明治維新後は成宗村の村社として

信仰を集めてきた、素戔嗚尊がご祭神の神社です。

由緒は、安政年間(1854~1860)に記録を焼失してしまったため

定かではないとのことです。


2つの神社をお参りした後は、解体工事が進む阿佐ヶ谷住宅の跡地へ。


東京散歩道


シンボリックな給水塔も完全になくなり、いよいよ最後の時を迎えた

阿佐ヶ谷住宅のテラスハウス。


一つの街区の取り壊しの様子を定点観測的に見続けるという行為は

始めての体験でしたので、今ツアーは非常に印象に残りました。

ちょっと油断をしていると、すぐに街並みが変わってしまう東京。

私自身、記録に残すことの大切さを、こちらの現場から学ばせていただきました。


東京散歩道


最後は、阿佐谷パールセンターのアーケードを通り抜けて

阿佐ヶ谷駅でお散歩は終了。


東京散歩道


そして、平日と日曜日の回で恒例となりましたスイーツ懇親会を

Dila阿佐ヶ谷店で行なって、解散となりました。


ご参加くださいました皆様、長時間お付き合いいただき誠に有難うございました。


それでは、次回のお散歩も、またどうぞよろしくお願い致します(^-^)/


東京お散歩教室

http://tokyo-osampo.com