荻窪~阿佐ヶ谷散歩 11月23日(土) | 東京散歩道

東京散歩道

「東京お散歩教室」主宰、小島信康が綴る身近な街の素敵発見探訪記。

こんばんは(^-^)/


今回は本日23日(土)に開催しました東京お散歩教室

荻窪~阿佐ヶ谷散歩 」の様子を簡単にご紹介します。


出発は荻窪駅から。


東京散歩道


荻窪駅北口小広場に植えられている「荻」。

荻は荻窪の地名の由来にもなっているイネ科の植物。

都市化が進んだ杉並では、自然の荻は、もう殆ど見ることができないそうです。


荻を見た後、青梅街道を渡って荻窪教会通り商店街に入り、天沼弁天池公園へ。


東京散歩道


天沼弁天池公園の池。

天沼の地名の由来にもなった天沼弁天池は、周辺の都市化で湧水も涸れ

既に埋立てられてしまっています。

今ある小さな池は、人工池で、こちらは天沼弁天池とは無関係のものだとか(^_^;)


天沼弁天池公園では、公園内にある「杉並区立郷土博物館 分館」を見学。

こちらで、開催中の2つの企画展

『時代が見えてくる オキュパイドジャパンのおもちゃたち』と

『記念キップでみる昭和の歴史と杉並区の鉄道キップ』をご覧いただいてから

天沼八幡神社へ。


東京散歩道


天沼八幡神社の狛犬。

子沢山な狛犬が可愛らしいと、注目を集めていました。


天沼八幡神社を参拝した後は、不思議なマスコットがいる

ことぶき通り商店街を通り抜け、再び多青梅街道を横断。

そして、荻窪地下道をくぐり、明治天皇荻窪御小休所を見学してから

有名建築物として知られている西郊ロッヂングへ。


東京散歩道


まるで鍋蓋のような銅板葺きのドーム屋根が印象的な西郊ロッヂング。

かつては高級下宿だった建物も、改修工事を受け、現在は賃貸アパートに。

不動産屋さんの情報が気になって、ネットで調べてみたところ

「木造2階建て、築75年」と紹介されており、こうした表記からも

並々ならぬ歴史の重さを感じてしまいました(^_^;)


西郊ロッヂングの外観をチェックした後は、今ツアー一番の見どころ

杉並区立大田黒公園へ。


東京散歩道
東京散歩道


いよいよ紅葉も見頃に突入!


東京散歩道


ということで、今回は大田黒公園で記念写真(^-^)/


この後、フリータイムを設け、それぞれお好きな場所で

紅葉観賞を楽しんでいただきました。


東京散歩道


私も、見どころを探して園内をふらふら。


東京散歩道
東京散歩道
東京散歩道


女性メンバーさんにお願いして、何点か女子旅風写真も。


東京散歩道


ついでに私も撮っていただきました(^-^)/


荻窪のとっておきの紅葉スポット「大田黒公園」をご案内した後は

角川庭園・幻戯山房へ。


東京散歩道
東京散歩道
東京散歩道


「角川庭園・幻戯山房~すぎなみ詩歌館」は、俳人で角川書店の創設者である

故角川源義氏の旧邸宅を整備し、公開している杉並区の施設。

なんだか個人宅をのぞかせていただくような感じで、近代数寄屋造りの建物と

お庭を拝見させていただきました。


そしてこの後は、荻窪団地の跡地をかすめて、成田東エリアへ。


東京散歩道
東京散歩道


成田東に入ってからは、都立杉並高校の向かいにある

成宗五色弁財天社(上)と成宗須賀神社(下)をお参り。


隣り合った2つの神社を参拝した後は、阿佐ヶ谷住宅の解体工事現場へ。


東京散歩道


阿佐ヶ谷住宅のシンボルだった給水塔も、とうとうこのような形に。


東京散歩道


美しいデザインが人々を魅了した傾斜屋根のテラスハウスも

消滅寸前といった感じでした。


また一つ消えて無くなる昭和の景色を目に焼きつけた後は、杉並区役所へ。


東京散歩道


区役所広場の気になるオブジェ『お誕生日おめでとう』をチェック。


東京散歩道


最後は、たい焼きなどを頬張りながら、パールセンターをぶらぶらし

阿佐ヶ谷駅でお散歩は終了。

そして、ご希望された方々と軽く打ち上げをして、解散となりました。

(懇親会ご参加の皆様、今夜は頭痛大丈夫そうです。ご心配をおかけしました。)


ご参加くださいました皆様、長時間お付き合いいただき、誠に有難うございました。

次回のお散歩も、またどうぞよろしくお願い致します。


東京お散歩教室

http://tokyo-osampo.com