勝どき~八丁堀散歩、写真レポート2 | 東京散歩道

東京散歩道

「東京お散歩教室」主宰、小島信康が綴る身近な街の素敵発見探訪記。

こんばんは(^-^)/


今回は本日12日(火)に開催しました東京お散歩教室

勝どき~八丁堀散歩 」の様子を簡単にご紹介します。


出発は勝どき駅から。


東京散歩道


9日に続き、本日も天気予報どおりの雨模様。

隅田川から見える東京タワーも煙っていました。


東京散歩道


勝鬨橋中央部。

かつてはこの部分が開いて大型の船舶を通していました。

最後の開閉は昭和45年11月29日。

この日を最後に勝鬨橋は開かずの橋となりました。


東京散歩道
東京散歩道
東京散歩道


勝鬨橋を渡って、かちどき橋の資料館に入館。

こちらはかつて橋を動かす変電所だったところ。

実際に使われていた発電設備や電気設備などを見ることができます。


東京散歩道
東京散歩道


続いて、波除稲荷神社。

お歯黒獅子と厄除天井大獅子がお出迎え。

つきじ獅子祭の時は、担がれて町内に出ていた獅子頭も

普段はこのように鎮座しています。


東京散歩道


波除稲荷神社をお参りした後は、築地場外市場を見物。

途中、築地山長さんに寄って

名物「串玉」を皆さんに召し上がっていただきました。


東京散歩道


雨でも賑わっていた築地場外市場を後にして、次は築地本願寺へ。


東京散歩道


浄土真宗本願寺派の寺院、築地本願寺。

こちらでは築地の街の顔ともいえる

伊東忠太博士設計の荘厳なスタイルの本堂を見学させていただきました。


東京散歩道


築地本願寺の次は、はとば公園。

球体のモニュメント、彫刻家・井上武吉氏の作品『水の情景』をチェック。


東京散歩道


そして隅田川テラスに出て、勝鬨橋を背景に記念写真。

皆様、撮影ご協力誠に有難うございました(^-^)/


東京散歩道


隅田川とお別れしてから寄ったのが、中央区立あかつき公園。

成長すると巨木となるメタセコイアの間を通り抜け、タイムドーム明石へ。


東京散歩道


タイムドーム明石では郷土資料展示室を見学。

雨降りなので、屋内施設が有難く感じられました。


タイムドーム明石を出た後は、「日本近代文化事始の地」

「芥川龍之介生誕の地」「浅野内匠頭邸跡」と巡ってから

聖路加国際病院トライスラー記念館へ。


東京散歩道


もともとは聖路加国際病院の宣教師館として建設されたトライスラー記念館。

現在地に移築復元されたのは平成10年とのこと。

この時季は写真のように、瀟洒な建物と紫陽花の組み合わせを

楽しむことができます。


東京散歩道


一方こちらは、カトリック築地教会。

現在の聖堂は昭和2年に再建されたもの。

戦災を免れた貴重な文化財ということで

東京都選定歴史的建造物及び中央区民文化財に登録されています。


東京散歩道
東京散歩道


また、この界隈は数々の教育施設発祥の地でもあるため

主だった記念碑などをご紹介してまわりました。


東京散歩道


この後、だんだん雨脚が激しくなる中、湊にある稲荷神社

鐵砲洲稲荷神社をお参り。


東京散歩道
東京散歩道


最後は明治期のトラス(旧両国橋のものを再利用)が美しい南高橋から

亀島川を眺め、しばらく歩いて八丁堀駅でお散歩終了となりました。


ご参加くださった皆様、終始雨が降り続く中、有難うございました。

そして本当にお疲れ様でした。


7月・8月は週末(土曜)の夜散歩のみとなりますので

平日日中のお散歩は9月から再開となります。


しばらく平日散歩はお休みとなりますが

皆様、またどうぞよろしくお願い致します。


東京お散歩教室

http://tokyo-osampo.com