古地図がおもしろい | 東京散歩道

東京散歩道

「東京お散歩教室」主宰、小島信康が綴る身近な街の素敵発見探訪記。

こんにちは(^O^)/


最近、ネットで古地図をよく見ます。


もともと地図をながめることは好きで

暇なときに昭文社の地図をボーっと見たりとかは

以前からしていたのですが

江戸の切絵図のような古地図には

それほど関心はありませんでした。


ただ、お散歩教室 を始めて

最初は参考資料として切絵図を見ていたら

段々とその魅力にはまってしまいました。


東京の景色って、江戸時代以降、震災や戦災を経て

今では昔を想像することが不可能なくらいに

大きく変貌を遂げてしまいましたが

実は切絵図のころと変わっていないものが

結構あることに気付いたのです。


それは、名称。


特に姿は変われど、坂や橋の名称は

そのまま残っているケースが多いので

切絵図を見ながら「ここが、ここなんだ!」と

一人わーわー騒いだりしています。


あと、寺社も残っているところが多いので

現在の地図と照らし合わせると

ポイントになっておもしろいです。


今のところは、goo 地図の古地図

http://map.goo.ne.jp/history/

こちらの江戸切絵図や、明治地図

昭和22年・38年の東京23区の航空写真などを楽しんでいます。


でも、安くて見やすいものがあれば

持ち歩き用の江戸切絵図を購入したいなって、思っています。


なんか、昔の地図って、宝探しの地図みたいで

わくわくします(^O^)/


ここで、話変わりまして

SIZINGAKAさんの記事(ポエム)に

また感銘を受けましたので、ご紹介します。


元気のない人、自信を失っている人

是非読んでみてください!


記事はこちら (←クリック)


私も、どんなに世情が暗かろうと

自分たちで変えていこうって

夢を持って行動する人が増えれば

きっと世の中元気になるって

そんなふうに考えています。


「自分の思いどおりになるほど

世間はそんなに甘くない」って

頭ごなしに言われたこともありますが

甘いか、甘くないかは

やってみなければわからないですし

たとえ結果が失敗に終わったとしても

貴重な経験や素敵な人との出会いは

きっと将来、財産に変わるでしょうから

“何もやらなかった失敗”とは

比べ物にならないほど

多くのものを得ることができるって

私はそう思っています。