旧新橋停車場 鉄道歴史展示室 | 東京散歩道

東京散歩道

「東京お散歩教室」主宰、小島信康が綴る身近な街の素敵発見探訪記。

こんばんは(^O^)/


今日は汐留シオサイト内にある無料見学スポットを紹介します。


東京散歩道
旧新橋停車場 鉄道歴史展示室


建物は明治5年10月14日に開業した日本初の鉄道ターミナル

新橋停車場の駅舎外観を当時と同じ位置に

できるだけ忠実に再現したものです。


当時の駅舎はアメリカ人R・P・ブリジェンスが設計。


木骨石張り構造で明治4年5月に着工し、同年12月に完成しました。


東京を代表する旅客駅でしたが、大正3年新設の東京駅に

旅客ターミナルの機能が移った後は

貨物専用駅となって汐留駅に改称されました。


その後、大正12年9月1日の関東大震災で旧駅舎が焼失。


昭和9年から始まった汐留駅改良工事のため

残存していたプラットホームや構内の諸設備も

解体されてしまいました。


昭和61年の汐留駅廃止後、跡地再開発工事前の

埋蔵文化財発掘調査の結果、旧新橋停車場駅舎と

プラットホームなど、構内諸設備の礎石が発掘されました。


平成8年12月10日に駅舎とプラットホームなど

遺構が史跡「旧新橋停車場」として国の指定を受けたため

史跡保護と鉄道発祥の往時を偲び、駅舎再建が決定しました。


オープンは、平成15年4月10日です。


鉄道歴史展示室の床の一部はガラス張りになっていて

足もとに開業当時の駅舎基礎石の遺構を見ることができます。


また、改札鋏や工具類、汽車土瓶など、発掘調査で出土した

遺物なども展示されていて大変興味深いです。


ちなみに現在東京ステーションギャラリーが、東京駅丸の内駅舎の

保存・復原工事に伴い休館となっているため、こちら2階で

3月22日まで、『現代絵画の展望 12人の地平線』という

絵画展が開催されています。


鉄道発祥の地の歴史を学べるうえに、アート鑑賞もできる

楽しい無料見学スポットです。


皆さんもお近くに行った際は、是非立ち寄ってみてください(^-^)/


『旧新橋停車場 鉄道歴史展示室』

東京都港区東新橋1‐5‐3

11:00~18:00(入館は閉館の15分前まで)

休館日は月曜(祝日の場合は翌日)・年末年始、他