料理ブログ -3ページ目

料理ブログ

脱・カップ麺。料理とかすぐに飽きるから、ブログ書いてみた・・・写真載せて書くのも大変、すぐに飽きそう

 

 

鶏めし

うずまき鶏めし 70円

うずまきエビマヨ 210円

うずまきカボチャのマヨネーズ和え 30円

計310円 ちょっと高いっあせるあせる

から揚げのレシピ&鶏めしのタレのレシピはココ

から揚げがサクサクしてて美味しかったキラキラ!!

エビマヨは普通だったもやもや

カボチャのマヨネーズ和えはマヨネーズ少な目にしたのでちょうどイイ音譜

 

 

肉じゃがの消費

肉じゃがとエビマヨ

 

肉じゃがとホッケと玉ねぎのおかか和え

 

和食ご飯割り箸

 

十字架メニュー十字架

 

       ラブラブ白ご飯

       ラブラブサバの塩焼き 190円

       ラブラブ肉じゃが     80円

       ラブラブサラダ      20円

          計290円

サバは半額セールで買って温めただけッあせる

160円だからお得ッ飛び出すハート

肉じゃがは甘みをプラスしたい時、

みりん(大1)を入れたらイイ!!

肉じゃがのレシピはココ風船

 

 

中華料理

・エビマヨ エビ代の210円

エビ・・・・・約100g

<衣>                 <ソース>

水溶き片栗粉 30g(水と片栗粉15gずつ) マヨネーズ  60g

小麦粉    25g           ガムシロップ 1個

溶き卵    10g(小2)        フレッシュ  2個

サラダ油   10g(小2)

 

・下処理・・・冷凍エビを使う分だけジップロックに入れ流水で解凍する(普通の海老は殻を剥いて背ワタを取る)➡塩・塩コショウを振って軽く揉む➡水が出てきたら臭みが取れてる証拠なので軽く洗ってキッチンペーパーで水気を拭き取る

●下処理が終わってる冷凍エビは臭みを取らなくていい

<レシピ>

1⃣下処理をしてる間にボールに水溶き片栗粉(水と片栗粉15gずつ)入れ、よく混ぜておく。

2⃣1⃣のボールに小麦粉(25g)、溶き卵(10g)、サラダ油(10g)を入れ、泡だて器でよく混ぜる。

 ➡ねばねばした衣になったらOK

3⃣小麦粉(適量)をまぶしたエビを衣が入ったボールに入れ、菜箸でよく絡める。

4⃣油にエビを入れ180℃の高温で1分揚げて取り出す。

※エビは火が入りすぎると固くなる

5⃣鍋に水をたっぷり入れ沸騰させて、ボールに順番に混ぜる➡マヨネーズ(60g)、ガムシロップ(1個)、フレッシュ(2個)を入れ、湯煎する。

6⃣ソースにエビを入れて絡めて完成赤薔薇

 

美味しくてペロっと食べ終わったマニキュア

 

 

 

朝食みたいな晩御飯赤薔薇ナイフとフォーク

 

冷凍のエビフライを油で揚げましたあせる

オーロラソースで食べてお腹いっぱいキラキラ

 

 

ふとん1和食の晩御飯ふとん3

ピンク音符白ご飯

ピンク音符お味噌汁

ピンク音符ホッケ 160円

ピンク音符ネギ焼き 80円

ピンク音符サラダ

計240円

ネギ焼き・・・塩コショウと醤油で味付けしたッベル美味しかったキラキラ

 

前作ったお好み焼き(焼きそば入り)

パリパリの焼きそば