お茶漬けの素を入れると美味しいって書いてあって、茶碗蒸しに入れた
材料(2皿分)
お茶漬けの素 1袋 ← 味が濃いので半分デイイカモシレナイ
卵 1個
人参の葉っぱ 適当 人参から葉っぱが生えてたので入れた
(アルミホイル)
これに、だしの素ちょっとだけ、塩ちょっとだけ入れた。
お茶漬けの素を沸騰した湯に入れて溶かし、冷ましておく
卵を溶いて、茶こしでこして、
に混ぜる。
皿に
を入れ、アルミホイルで蓋をしておく。
鍋に水を張り沸騰させて、底上げを置いてその上に皿をおいて蒸す。安定させるため。
10分くらいしたら蓋をあけて人参の葉っぱを入れて、再度5分蒸して完成
お茶漬けの味がした・・そのままご飯は炊き込みご飯にして節約
1合で4杯分食べれる
炊き込みご飯 ・・・レシピはここ
茶碗蒸し
お味噌汁