『遊び』のススメ -21ページ目

『遊び』のススメ

独自の視点で見たこと、聞いたこと、感じたことを書き連ねて参ります。(^^)v

オジイの本入所の順番が巡ってきた。
・・・ということは、誰かが退所したということ。
病院加療のためか、そうでないかは分かりませんが。

このところ咽せることが増えたらしく、月1の診察だった本日、相談員さんも同行で症状についてお医師に相談したら、胸部レントゲン撮って調べますか?と。

血中酸素量は98(充分らしい)。
『時期的に花粉なんかの影響が出てることも考えられますが、あるいは結核だったりすると周囲にも・・・』
本人はともかく、周囲には迷惑かけられませんのでレントゲンお願いしました。

結果、やはりというか、異常なし。
先週も何処やらで似たようなことがあったばかり。
変なとこで似てしまうものですわ。ショボーン

それにしても、施設の職員さんたちには頭が下がります。
みなさん、(肺炎かも・・・)と気遣ってくださってたようで。

他人にも厳しいワタクシには到底勤まりませんわ、介護職。チュー
ありがとうございます。
一連の検査を終えて、結果はシロ。
ですが、ふと思い至りました。
もうひとつの世界がそこにあったのかもしれません。
『クロ』の世界が。ガーン
今回、たまたま『こちら側』の世界に留まれましたが、あるいは境界付近まで近づいていたのかもしれないな、と。

病気になることを恐れて生きてくのは、かえって不健康です。
『なってしまったモノは仕方がない。』
実は、検査を受けると決めたときにそう覚悟しました。
だとすれば、あとどれくらい時間があるのか。
そればかり考えてました。

結果的に、現時点で異常がないと診断されはしましたが、先のことはわかりません。
何事もなく来たので、この先もまた何事も無いような気がしているだけで、実はギリギリ向こう側へ渡ってしまいかけていたとしたら。

すでに『時間がない』バージョンを大真面目に検討してしまいました。
できることはやってしまおう。
出てきたのは、それだけですけどね。にひひ

何もなかったから、これまでどおり。
それだけはヤメにしたい。
そんなふうに、かる~く総括できたのが収穫だったと思います。

病院へ行ってよかったことがもう一つ。
数時間かけて検査・診察を終える間、たくさんの人が目の前を行き交いました。
最初、病人だらけだと思ったんですが、眺めてるうちにその人たちはみんな、病気を治そうとする人たちなんだと気が付いたわけです。
そこにいたのは、諦めてない人たちでした。

まだまだ、これからですね。晴れ
先ず、結果からお知らせしたいと思います。

胸部レントゲン画像に一部影あり
→胸部CT画像検査
→異常なし。寧ろ、端っこまでキッチリ血管が伸びてて結構。

3月、4月に違和感あり
→泌尿器科いろいろ検査
→異常なし。ただし、膀胱内に炎症が収まったと思われる痕跡あり。
検尿データ、問題なし。

定期検診って、その時の体調が影響するんだな、っと。口笛

〈業務連絡〉
北のおやぢー❗️
一先ず来月は呑めるし喰えるどー‼️笑い泣き
近頃、身の回りの品々が買い替えの頃合いを迎えておりまして。

このところの購入品は先日の自転車やら、靴やら、特に外向きのアイテムが目立ちます。
靴なんてそうたくさん要らないんですけど、やたらといろいろ目に入っては注文してる感じで。
以前なら靴屋に立ち寄って、気に入った感じのを見つけてもサイズがないとかでしたけど、ネットオーダーだとしばらく待てば入荷します。
(ネットでは基本、正規取扱店か直営店でしか買いません)

あるかないかわからない店へ行くよりは、買いやすくなったのは大歓迎ですが、初物だとサイズが合わないこともあるので、そのときの交換やらは面倒です。
質感でがっかりすることもあります。

そんなこんなで3足ほど買った靴。
似たような色調で代わり映えしませんけど、来月デビューということで。ニコニコ

🎵新しい靴を履いた日は それだけで世界が違って見える~🎵

楽しみです。霧飛行機
今朝の係員さんは昨日のオジイと違って、穏やかなことったら。

一時貸しエリアに駐めてあったので名乗り出て事情を話し、乗って帰ろうとしたら、27インチでも駐輪できるように加工する手があるという。えっ
ただ、ちょっと加工が必要で、それが出来る人が2、3日来ないのだそうで。
加工が終わるまでは一時貸し扱いにしましょう、と話がつきました。

少し遡って昨夜のこと。
『他へ駐めてもらわなあかん』
3ヶ月スパンでの継続契約中であるにもかかわらず、相談もなく勝手に規格外になったから他所へ行け、と。
市営駐輪場の係員がそこまで踏み込んでくるなら、
(1)最悪でも彼奴を討ち取って他所へ駐めようとか、
(2)規格にあう車両を新しく調達してごちゃごちゃ言わせないとか、
(3)いっそ原付二種を購入して民間駐輪場へ入れるとか。
いろいろ考えながら現実的な対策として(1)にするかな、と結論を出して仕事を終えまして。

先ずは近くの民間駐車場(の一部を駐輪場として営業してる)で料金やら空きがあるかを確かめねばならん、と思ってるところへ『対処できますよ。ご迷惑おかけしました。』と。
(なんじゃそら・・・ガーン
2割くらいそんなふうに思いつつも、拍子抜けするほどあっさり解決。
無駄に揉めずに済んだだけ、いいかもしれません。
昨日のような年寄りはキライですが、一方で今朝のような方もおられます。
『年寄り』だと一括りにするのはちょっと考え直さねばなりますまい・・・。
ガタガタのジャイアント君にご引退いただいて安物の軽快車に切り替わりましたが・・・。

管理人のオジイに新しくした旨を告げたらシール作ってくれました。

駅前の駐輪場はラック式。
上段は26インチがギリギリだったとは盲点でした。
これまで、たまたま収まってただけなのか。チュー
そこへ先ほどのオジイが来て、

『27インチは入らんで。他へ駐めて貰わんと。』

他て、どこやねん。チュー
いっぱい浮かんでくる、決して口にしてはいけないコトバたち。
溢れそうなその口にしてはいけないコトバたちを抑、そのオジイでは話にならんのでとりあえず一時預かりエリアに駐めて離れました。

やれやれ、これからどうするかな。チュー

自分の用件で病院に来たのはいつ以来になるか・・・。
高熱でどうにもならなくて、倒れ込むように駆け込んだことが1度あった。
それがたぶん、25年くらい前。

おかげさまで、病気らしい病気もなく、ここに至るわけですが。

3月の中頃に突如調子を落としてから、あれやらこれやら畳みかけるかのごとく。
この際だから気になるところを調べておいて、状態を確定しとこう。

それにしても市中にこれほどの病人が居るとは・・・ガーン

4月終わりに受けた定期健診のことで、その診療所から会社へ連絡が入り、こちらから問い合わせてみた。

その少し前あたりからなにかと不調を感じたりしてたので、(んん~やっぱりか?)などと思ってたら全然違うポイントで指摘頂きまして。ガーン

他になにか気になることは?と訊ねていただいたので、血液と尿の数値のことを聞きましたら、『お酒は?』と先生。
『ほぼ飲みません。習慣はありません。』と答えたら、『脂肪肝のような数値だなぁ。それでも滅茶苦茶な値ではないので、生活改善していきましょうかー。』
こっちもやらにゃ。チュー

で、本筋の件については紹介状を貰って、自宅近くの総合病院にて検査となりました。
スケジュール的に、来月しかないかな。病院
毎年、5月の連休あたりで届く各種納税通知書。
先ず、自動車税と固定資産・都市計画税が来ましたがな。ショボーン

このあと市県民税が来ると一応終わりですが、それぞれ4期分割納付だとほぼ毎月ローンを抱えてるのと変わりありませんな。
物販で組むローンは物が手元に残りますが、税金の場合は見えにくいのし、最近話題の東京都知事のような公金の遣われ方は『死に金』以外の何物でもない
ですから。

といいつつ、昨年あたりうちの県議会でもデタラメな支出が表面化したばかり。
ちゃんとやってる自治体に納税したいものです。
一昨日、福井の永平寺に行ってきました。

{287A5237-A713-4E50-A136-623F93347B60}

禅の修行道場ですので、大勢の見物客のなか忙しく務める修行僧さんたちが往き来してました。
生きることすべてが修行である、との教えなんですって。

彼らはその修行の先に何処へ向かうのかが知りたいと思うのですが。
ちらりと聞こえた会話からは、そこらへんの会社の先輩後輩のような縦の関係がありあり。
ここでもやっぱり、『組織』を感じまして。

ワシ、やさぐれてます。ニヤリ