一時貸しエリアに駐めてあったので名乗り出て事情を話し、乗って帰ろうとしたら、27インチでも駐輪できるように加工する手があるという。

ただ、ちょっと加工が必要で、それが出来る人が2、3日来ないのだそうで。
加工が終わるまでは一時貸し扱いにしましょう、と話がつきました。
少し遡って昨夜のこと。
『他へ駐めてもらわなあかん』
3ヶ月スパンでの継続契約中であるにもかかわらず、相談もなく勝手に規格外になったから他所へ行け、と。
市営駐輪場の係員がそこまで踏み込んでくるなら、
(1)最悪でも彼奴を討ち取って他所へ駐めようとか、
(2)規格にあう車両を新しく調達してごちゃごちゃ言わせないとか、
(3)いっそ原付二種を購入して民間駐輪場へ入れるとか。
いろいろ考えながら現実的な対策として(1)にするかな、と結論を出して仕事を終えまして。
先ずは近くの民間駐車場(の一部を駐輪場として営業してる)で料金やら空きがあるかを確かめねばならん、と思ってるところへ『対処できますよ。ご迷惑おかけしました。』と。
(なんじゃそら・・・

2割くらいそんなふうに思いつつも、拍子抜けするほどあっさり解決。
無駄に揉めずに済んだだけ、いいかもしれません。
昨日のような年寄りはキライですが、一方で今朝のような方もおられます。
『年寄り』だと一括りにするのはちょっと考え直さねばなりますまい・・・。