超無名だが…やたらチャンピオンになる子達と縁あるトレーナーのブログ -3ページ目

超無名だが…やたらチャンピオンになる子達と縁あるトレーナーのブログ

これからボクシングを始めたい!
既にやっているけどもっと上手く強くなりたい!
そんな人達に今までの経験をもとに皆様に何かの気づきがあればとブログを立ち上げました。
よろしくお願い致します。

皆さんこんにちはニコニコ

 

 

だいぶご無沙汰しております。

年末からバタバタとしておりまして、なかなかブログまで手が回りませんせんでしたネガティブ

 

またちょこちょこ更新できればと思います。

 

 

てことでブログいってみましょ~

 

さて、本日は「成人の日」という事で私のジムの前を振り袖姿やスーツ姿の新成人の方々が歩いています!

 

天気も良くて晴れ

良い成人の日になりましたね照れ

 

横須賀市の成人の集いが「横須賀文化会館」というところで行われるのですが、私のジムから徒歩5分もあれば…という距離なので賑わっています…が…

 

昨日、男性のお客様と話していたのですが、「男って成人式たのしいですか?」と聞かれました…

 

確かに男性の場合はせいぜいスーツ姿ですし…

場合によっては羽織袴の男性もいますが、男性の場合はヤ〇キーの子が袴姿のイメージが強い感じがします真顔

 

私も横浜アリーナで成人式のはずでしたが…

前日からの深夜バイトで帰ってから寝ていて行きませんでしたあせる

 

男性の方は成人式ってどう思われますかウインク

 

 

 

オカちゃんねるへ👇

 

 

ホームページへ👇

 

皆さんこんにちはニコニコ

 

 

いや~…最近、何かと時間が作れずYouTubeのオカちゃんねるの更新が出来ていなかったのですが、少し撮る時間が作れたので更新していきますので宜しくお願い致しますにっこり

 

て…チャンネル登録数1000人まで程遠いので人気チャンネルではありませんが…泣

 

因みに1000人超えると収益化出来るらしいです…

他にも再生時間数とか諸々ありますが、チャンネル数全体の15%程しか1000人超えていないらしっす真顔

 

 

てことでブログいってみましょ~

 

 

行ってきました~!

みなとみらいの「ぴあアリーナ」

 

私の年一回の楽しみでもある…

永ちゃんのコンサート

今回はアリーナのSS席!

前から14列目!

中央に張り出しているステージからは前から2列目ほどでした!

いや~近い!

今回は13列目(中央ステージ前から1列目)から20列目くらいが一番永ちゃんもステージも良くみえる場所だったかと思います照れ

 

中央のステージで永ちゃんが歌う事が多いのですが、1列目から10列目くらいになると後ろを向いて永ちゃんの後ろ姿を見る事になります。

後ろを向くのでステージ上の大ビジョン(映像が色々と変化する)やバンドメンバーの演奏も見えなくなります!

 

私は10代の頃から永ちゃんファンで何度とLIVEに行ってきましたが今回の席は過去一最高でした!

※SS席の特典もいっぱい♪

 

 

そして場所も「みなとみらい」という事で行きも帰りも楽ちんですw

 

コアな永ちゃんファンであれば何度と聞いた話ではありますが、永ちゃんは生まれは広島ですが、広島から東京まで行く予定だったが…

ビートルズが好きだった永ちゃん…ビートルズと言えばイギリスの港町リヴァプール!港町横浜!という事で途中の横浜で降りたそうです。

現在の矢沢永吉が誕生した地…横浜…

 

初めて横浜に降り立って、何もわからずに、今の京浜急行の東口辺りに荷物預かり所があったらしく、荷物を預けて色々歩き回ったそうです。

永ちゃんの代名詞「白いスーツ」ですが…京急に「弘明寺」という駅があるのですが、弘明寺の仕立て屋さんで初めて仕立てたというのも有名な話ですウインク

 

横浜から横須賀にも行ったと語っていました。

伊勢佐木町で住み込みの仕事を見つけてチャンスを伺って、今のBIGスターに成りあがった永ちゃん!

 

本当に横浜が好きなようですニヤリ

 

山下公園の前に建つ「ホテルニューグランド」を元に作曲した、永ちゃんの「ニューグランドホテル」

今回も横浜の地で歌ってくれました(も最高!)

 

私も子供の頃、母親と伊勢佐木町をよく歩いたものですにっこり

横浜生まれ横浜育ちの私も港町横浜は大好きですw

 

一年間の疲れが吹っ飛びました!

来年は永ちゃんがソロ活動してから50周年!

来年も必ず行きます!

 

永ちゃん最高!

 

 

終わり

 

 

「オカちゃんねる👇」

 

「ホームページ👇」

 

皆さんこんにちはニコニコ

 

 

さて…本日、突然の投稿です!

 

 

てことでブログいってみましょ~

 

 

朝の出来事です…

 

職場の私のジムに向かう途中、歩いていると前の方でしゃがんでいる人を見かけました!

 

最初は靴紐か何かを結びなおしているのかと思い、横を取り過ぎようとしましたが、よくみると白い杖の人が転倒したようでした!

その人はいつも私のジムがある商店街をよく歩いている外国人の方でした…

「May I help you?」「Are you OK?」

簡単な英語ですが声を掛けました…

 

「Oh my Jesus」

と言ったあと日本語で…

「ありがとうございます」(片言ですが)

 

杖を拾い、靴がゆるくなっていたので直してあげてから手を貸して立たせてあげました…

困っている人がいたら声を掛ける、助けが必要であれば助ける…人として当たり前の事なんですが、自分の心も気持ちが良いものですにっこり

それと同時に私の前からも何人もすれ違ったのですが、「誰も声かけないんかいムカムカ

とも思いました…

 

それとは別に、つい四日前の出来事ですが、私のジムの前でタクシーとバイクの事故が起きました!

この出来事も私が朝ジムに向かっていて、ジム内に入った瞬間!

「ドーン!!」

凄く大きな音がしました!

事故か?

 

ジムの外に出ると、バイクの人がタクシーに突っ込んだようでした…

バイクの人は倒れていましたが女性の方が掛けよって声掛けをしていました!

周りを見渡すと既に何人かの人が見ていました…(見ているだけで何もしていない)

誰も救急車も警察にも電話している様子はなく、私が110番に連絡!近くにいた男性に「119番お願いします!」と声を掛けました!

 

救急車と警察が到着する間、バイクの人の様子をもう一人の女性の方と見ていました…脚、手、そして頭も打ったようで(ヘルメットは前方に飛んでしまっています)、脚と手は折れているような感じでした…

意識はあり出血なしですが…

唇と身体も震えています…

 

「寒い…」「寒い…」

とバイクの人が言います…

私は風が吹いてくる来る風上にしゃがみ込み、風よけしながら意識を失わないよう二人で声を掛けました…

 

後にわかったことですが女性の方は当直明けの帰り道に事故の場面にあった医療関係の方でした…

 

しばらくして救急車、警察も到着…あとは任せました…

 

名も知らない人たちとの連携プレー…

事故当事者へ声掛け、110番、119番、道路の真ん中だったので交通誘導をしてくれた人達…

 

こう言う時にすばやく行動する事は勇気が必要なことだと思います…

 

私自身、車で10tトラックに突っ込まれた経験とバイクで車に跳ねられた経験があるので、事故当事者や困っている人の気持ちをよく理解しているつもりです…

バイクで車に跳ねられた時は、とにかく車が当たった場所も激痛ですが、アスファルトがめちゃくちゃ痛すぎるんです!

事故のショックで身体が震えます!

 

今回のバイクの方も同じ現象が起きていました!

起き上がろうとしても起き上がれません…

私もアスファルトで横たわっている時に声を掛けてきてくれた人達に気持ちが救われました。

 

私自身が色々と経験していることで迷いなく行動に移す事が出来ますし、今日の視覚障害の方もですが困っている人に優しく接する事が出来ると思いました!

 

「一日一善」

 

自分の心も浄化されるようですにっこり

 

 

終わり

 

 

「オカちゃんねる👇」

 

「ホームページ👇」

 

 

皆さんこんにちはニコニコ

 

 

いや~寒い雪の結晶

 

今の季節は電車に乗って座っていると、隣の人も厚着をしていて、ぎゅうぎゅうになるので…

なるべく身を縮めて隣の人に気を使っている私です…

 

 

てことでブログいってみましょ~

 

 

さて…

 

 

なんでやねん!ガーン

 

 

延期ですよ~~アセアセ

 

 

ボクシングファンの皆さんが楽しみにしていたはず!

24日!クリスマスイブクリスマスツリーの大イベント!

 

「井上尚弥」VS「サム・グッドマン」

グッドマン選手の負傷により1月24日(金)に延期が決まりましたねあせる

 

左目上をカットした画像も出ていましたが…

 

時期的にラストスパーリングだったと思いますが、いや~この時期の怪我は本当に気を付けなければいけません汗

 

スパーの時にはカットしないように顔はもちろん、ヘッドギアの表面やおでこ、瞼があたるヘッドギアの裏側にワセリンを塗るのですが…

それでもカットしてしまう事もあるんでしょうね~

 

いや~怪我をしてしまったグッドマン選手が一番辛く責任を感じているでしょうが…

 

この試合にあたっての関係者、試合会場で観戦を楽しみにしていたお客様…等々、スケジュール変更しなきゃですよ~ネガティブ

 

年内に試合が終わって、正月に食うぞ~て思っていた選手は多いのではないでしょうか…

 

田舎がある選手は実家に帰って食うぞ~て思いますよね…

 

年越しての試合はトレーナーも休めません…

 

正月返上で選手の練習に付き合います!

私も何度か経験がありますが…

ジムはお休みで一般の会員様は練習できませんが、試合のある選手にはジムを開放して練習します!

 

正月に旅行を考えていたら、それもキャンセルしなければいけません汗

 

イブの夜をボクシング観戦で!と楽しみにしていたカップルの人達もいたかも知れません汗

 

1月24日(金)は新年会の時期にも重なりますから、職場の新年会などが既に決まっている人は…職場から直接新年会に向かう場合は断れませんねあせる

 

とにかく色々な人達に影響が出ること間違いなしですネガティブ

 

この一か月の延期が両選手にとって吉と出るか凶と出るのか…

 

 

 

年末の楽しみが…えーん

 

 

 

 

終わり

 

「オカちゃんねる👇」

 

 

 

「ホームページ👇」

 

皆さんこんにちはニコニコ

 

 

さて、もう12月ですね~

12月はバタバタと忙しい時期にもなりますが…

外を歩いていてもクリスマスツリー誕生日帽子らしさを感じないのは私だけでしょうかあせる

 

ジムも少しだけクリスマスっぽくしましたにっこり(写真ないけど)

 

 

てことでブログいってみましょ~

 

 

【宮崎キャンプ➁】の続き…でっす!

 

 

車のタイヤがパンクしてホイールが転がって行ったところから始まった宮崎キャンプ!

 

ボクシングマガジンのH氏も取材に来て頂いた映画

 

この頃は私も亮や大樹とウォーミングアップなど一緒に走っていたりしいたので、私も「動けるトレーナー」として紹介されていたが、今はもう走れない…汗

 

※ボクシングマガジンに掲載された記事

 

運動場以外に地元のジムでもトレーニングが出来るように手配してくれていたダンベル

※ジムでのフィジカルトレーニングの様子

 

 

日章学園では、現在帝拳ジムで活躍する「齋藤麗王(サイトウレオ)」選手…『アマチュア戦績81戦70勝11敗、プロ戦績6戦5勝1敗』彼がまだ高校1年か2年だったか、亮と軽めにだがスパーリングをしたのだが、強かった~びっくり

動きのキレが半端なかったと記憶している。

 

これはプロになったらすぐにチャンピオンになれそうだな!と思っていたが、プロでの試合も何度か見たが、力みが感じられる内容が多い気がして、彼本来の力を充分発揮できていない気がしたあせる

これからの彼にも期待したいですウインク

 

※日章学園様に二人のサインを贈呈させて頂きました

 

 

運動場での走り込み中心のトレーニング、ジムでのフィジカル強化、日章学園での選手達との交流、そして宮崎地鶏を食して照れキャンプは終了!

 

私は仕事がある為、亮たちより一日早く横浜に戻る予定だった…

 

が!

 

雪大雪の為雪…羽田空港に着陸出来ませんネガティブ

この時、関東ではかなり雪が降っていたようで、飛行機の離発着が困難で欠航が多く出たようだった…

 

と…いう事で、私ももう一泊延長する事になった…

 

 

仕事のシフトを埋めるのに宮崎から必死にアルバイトスタッフ達に連絡したのを憶えている無気力

 

 

宮崎キャンプも終えて横浜に戻った二人には次の試合が決まっていた!

 

 

 

終わり

 

 

「オカちゃんねる👇」

 

 

「ホームページ👇」