【昭和の〇〇】 | 超無名だが…やたらチャンピオンになる子達と縁あるトレーナーのブログ

超無名だが…やたらチャンピオンになる子達と縁あるトレーナーのブログ

これからボクシングを始めたい!
既にやっているけどもっと上手く強くなりたい!
そんな人達に今までの経験をもとに皆様に何かの気づきがあればとブログを立ち上げました。
よろしくお願い致します。

皆さんこんにちはニコニコ

 

 

いや~~だいぶご無沙汰~んでしたあせる

皆さんお元気でしたか?

 

 

てことでブログいってみましょ~

 

 

さて…私のジムには50~60代のお客様が多いのですが、トレーニングの休憩中に昔聴いていた音楽や今でも聴いている曲などの話をする事があります…

昔の歌手…こんな曲が良かった…など!

 

皆さん共通しているのが最近のアーティストをあまり知らない!という事です。

最近も良い曲は沢山あるかと思いますが、新しい曲を聴いていない…という事になります…

 

「何故か?」

 

答えはお互いにすぐにでます!

 

昭和の曲…70年80年代の頃の曲が良くて「新しい曲を聴かなくてもいいよね!」という結論ですにっこり

 

昔は今ほど動画を気軽に見られる時代ではありませんでした…

レコードから聴こえてくる曲、歌詞、歌手の歌い方で「こんな状況かな~」「こんな場面かな~」とか聴きながら想像するしかありません。

想像力が掻き立てられます!

 

私も聴いていて思うのは昭和の曲は「大人な曲」が多くあったなと…

 

少し前の話になりますが、あるお客様と話をしていました…

その方はまだ若く、色々なアーティストのLIVEに行くのが大好きなかたで、話をして行くと昭和の曲や平成初期の曲もよく聴くとの事でした!

 

「へ~若いのに珍しいですねぇ」と私…

「はい!お父さんが岡さんと同じ年で…」

「昔の曲を聴かされていました!」と…

 

少し脱線しますが…最近よく言われるのが「岡さんとお父さん同じ年です…」「お父さんと一つ二つしか変わらない…」という事が多くなってきました真顔

 

話を戻します…

 

だいぶ前になりますが、テレビでも20代の方が昭和の曲を紹介している番組が流されていました。

海外でもJPOP、Japanesemusicとして日本の曲は人気みたいです!

 

実は結構前から昔の曲を紹介するYouTubeちゃんねるでもやってみたいなぁ~とずっと考えていました!

 

ただ著作権があるのでなかなか難しいだろうと、なかなか行動に起こさなかったのですが、著作権の事など調べて行くうちに「YouTubeちゃんねる出来そうだぞ!」という事で!

 

2月の一か月間は新しいちゃんねるの為、ボクシングの「オカちゃんねる」もブログも殆ど更新していませんでした~汗

 

そして…

「古き良き時代…昭和・平成の名曲

というチャンネルを立ち上げました~ルンルン

 

 

オカちゃんねるは立ち上げてから一年半で【チャンネル登録者数(3月現在)461人

古き良き時代は僅か一か月で【チャンネル登録者数】(3月現在)380人】までになりました。(あと一週間もしないでオカちゃんねる抜くな…汗)

 

本当にありがたいことです!感謝致します。

既に日本以外の国、韓国、アメリカ合衆国、台湾、香港、イギリス、メキシコ、マレーシアなど海外の方々も視聴頂いております。

 

現在は毎日配信しております!

オカちゃんねる同様、動画とショートの一本づつ…

21時に動画、お昼にショート動画と配信しています。

 

このブログの更新後に本日のショート動画も配信されますのご視聴頂けたらとうれしいです照れ

 

50歳以上の方であれば懐かしく思う曲が揃っています!

若い方でも昭和の曲の良さを知って頂けた幸いです。

 

因みにサムネイルの背景画像はAIも利用していますが曲のイメージに合わせて私が一つ一つデザインしています!

そちらも曲と一緒に楽しんで頂けたらと思いますにっこり

 

 

ボクシング全く関係なしw

 

 

古き良き時代はこちら👇

 

オカちゃんねるはこちら👇