【矛盾】 | 超無名だが…やたらチャンピオンになる子達と縁あるトレーナーのブログ

超無名だが…やたらチャンピオンになる子達と縁あるトレーナーのブログ

これからボクシングを始めたい!
既にやっているけどもっと上手く強くなりたい!
そんな人達に今までの経験をもとに皆様に何かの気づきがあればとブログを立ち上げました。
よろしくお願い致します。

みなさんこんにちはニコニコ

 

 

 

久しぶりの投稿になってしまいましたがあせる

よろしくお願いいたしますルンルン

 

 

てことでブログいってみましょ~

 

 

1月24日…みなさん見ましたか~?

井上尚弥チャンピオンの圧巻防衛でしたが、何となく予想できる内容でしたねウインク

防衛おめでとうございます!

 

 

さて、私個人が注目していた試合ですが【佐々木尽vs坂井祥紀】の矛盾対決!

 

19勝のうち17KOのハードパンチャ

OPBF東洋太平洋ウエルター級王者、WBOアジアパシフィック・ウエルター級王者の佐々木尽(八王子中屋)

 

47戦のうち一度もKO負けのない

元WBC世界ユース・Sライト級王者、元日本ウエルター級王者の坂井祥紀(横浜光)

 

圧倒的な破壊力か!

鉄壁の防御力か!

 

当日はARボクシングでトレーナー勤務でしたので皆で試合を見ていましたが、スタッフも光ジムの現役選手か元選手しかいないのでセミファイナルに釘付けw

 

坂井選手は面識はないのですが話は聞いていたりしていたので、いつも応援していました!

 

メキシコでデビューして海外での経験を積み日本に帰って来た逆輸入ボクサー「坂井祥紀」メキシコの名伯楽と言われる「イグナシオ・ナチョ・ベリスタイン」にボクシングを教わってきたその技術は日本のボクサーには無いものを感じる!

 

破壊力、スピードは明らかに佐々木尽王者に分がある!KO決着が期待されるが…何が起こるかわからないのもまたボクシングの醍醐味でもある!

 

試合が始まってみると、やはり王者のパンチの破壊力は相当な物だ!

左フックのタイミングが早い!

スピードもそうだが、そこで打つか!ここから打つか!

このフックまともに貰ったら「ヤバいな…」

みたいな王者ならではのタイミングを見ていて感じた。

 

一方、坂井選手は左のジャブを中心に試合を組み立ていく…

インファイトになれば拳を縦にしたアッパーカットをガードの隙間からコツコツと当てていく…

 

破壊力抜群の「矛」その破壊力を無効化する「盾」…

しかし、じわじわとダメージを与えているのはやはり王者の方か、ポイントでは確実に王者が取っている…

 

坂井選手が勝つには王者を倒すしかない!

だがポイントを取られているからと坂井選手が強引に行けば間違いなく隙が出来き、一発のある王者に倒されるであろう事は予想が付く…

光陣営にしても難しい判断だが…

 

試合は王者の豪快なスイングのパンチが坂井選手を襲い、坂井選手がコツコツとジャブとアッパーを当てていく展開が最終12ラウンドまで続いた…

 

佐々木尽王者は坂井選手を最終ラウンドまで倒すことは出来なかったが…判定の結果は王者の防衛!

鉄壁の防御がKOを許さなかった…

 

佐々木尽王者は世界に向けて凄くよい経験をしたのではないか!

この経験が更にちゃんを強くしていくことだろう…

 

坂井選手もボクシングをやめる気はまだないらしい…

この後も、チャンピオンが返上したタイトルを狙う事も期待できる。

両者のこれからが楽しみである!

 

個人的にはこの二人のセミファイナルが一番のベストバウトでした照れ

 

皆さんの今回のベストバウトは何でしたか?

 

 

 

 

オカちゃんねるへ👇

 

ホームページ👇